オーマイガー!! オー迷子!! 認知症のお客さんを乗せたタクシードライバーさんに聞かれて。

こんにちは。
今日は
『タクシーの運転手さんって大変だな』
と思う出来事があったことについて書きますね。
先日、通院の帰りにバスから降りて
自宅まで赤ちゃんハイハイで歩いていた時のこと・・・・・
1台のタクシーが、俺の側に停まって
タクシーの運転手さんが車から降りてきて、
俺にこう聞いてきたんです。
『このお客さん、知らないですか?』
俺は知らない人だったので、
『いやー、知りません』と答えました。
タクシーの運転手さんが言うには、
今、乗せているお客さんが、
認知症のようで、
自分の家(行き先)がわからずに乗っていて
そのお客さんが
さっきから色んな場所で
『この辺かわからない』と言い放しで
色んな人にこのお客さんを知っているかどうかを
聞いているとのことでした。
タクシーの運転手さんが困り果てているようでしたので、
俺は、
『交番に行った方がいいんじゃないですか?』
と話し、
タクシーは去って行きました。
いやーーーーー、
タクシーの運転手さんて
色んなお客さんを乗せるから
大変な仕事だなと後から思いました。
それにしても
認知症・・・・・
これも大変ですね。
俺も歳をとったら認知症になるのかな?
とか考えました。
高齢化社会になるにつれて
認知症って他人事のようではないと思うんです。
俺は身寄りがいないから、
俺が認知症になったら大変だ!!
と、考えさせられる出来事でした。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

