年中金欠の俺。貧乏ならではの身の丈に合った生活をしています。自分は自分。

こんにちは。
今日は俺の身の丈に合った生活について書きますね。
俺、年中金欠で貧乏です。
少しも贅沢はできません。
俺が引きこもりなのは、病気のせいなのか、
お金が無いからなのかは分かりませんが、
お金が無いから、通院以外に外出しないのは事実です。
光熱費も節約して生活しています。
が、光熱費の支払いと
通院の交通費を確保するだけで精一杯です。
食費・・・・・あまりありません。
1日200円しか使えないかな。
まあ、引きこもり生活だから縁が無いって言えばないんですが、
外食や旅行なんてできるお金が、500円もありません。
通院の時も外食は止めました。
身の周りの物。
例えば、服は1年中、半袖短パン(汗かきのせいもありますが)。
服を買えるお金はありません。
穴が開いても、ほころびても1年中来ています。
靴やサンダルもボロボロなのを履いてます。
カバンもボロボロで切れてしまったショルダーの紐の部分を
ホチキスや安全ピンでとめて使ってます。
例を挙げてきましたがまだまだたくさんありますが。
・ 自転車や自動車を買える人はお金がある人
・外食できるのはお金がある人
・旅行や観光に行けるのはお金がある人
・1日3食食べられるのはお金がある人
・毎日、風呂に入れるのはお金がある人
などなど
そういうお金がある人を
正直に書くと、
羨ましく思うと同時に妬む自分がいます。
でもね・・・・・
自分は自分。
他人は他人。
身の丈に合った生活をして生きていくしかないんですよね。
1日200円の生活・・・・・。
もう俺は外食もできないし、
観光や旅行もできないと諦めています。
最後に本音をもう一度書きます。
外食や観光や旅行に行ける人たちが
羨ましいし、妬みます!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

