12月は特に世間と自分の距離感の差を感じるので嫌いです。年末年始も嫌い。

こんにちは。
今日は1年の中でも特に苦手な12月について書きますね。
12月・・・・・
クリスマスがあったり
年越しがあったり
年末だったりで
世間は派手で賑やかで、そして何だかワサワサと忙しい月です。
そんな12月は特に世間と自分の距離感の差を感じます。
12月・・・嫌いで苦手です。
自分は、
2022/11/16のブログ 暗くて静かで地味でアナログな環境で生きていきたい。それが俺は生きやすい。

の方がしっくりきます。
通院で街に出るのが嫌だな。
なんか、
世間が楽しそうにしているのと
世間がクリスマスモードになっているのと
師走でバタバタしているのと
年越しのなんか特別感みたいなのに、
俺は自分だけ取り残されているみたいに感じてしまうから、
通院の時はひたすら
赤ちゃんハイハイ歩きで
世間を感じないように逃げるようにして
行って帰ってこようっと。
クリスマスツリーなんて飾ったことないなあ。
クリスマスケーキなんて食べたことないなあ。
俺は俺。
自分のペースと感覚で今月を過ごしますね。
皆さんにとっての12月とは
どんな月ですか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

