共用トイレの使い方について感じること( 男性用トイレの個室の使い方に疑問 )


共用トイレの使い方2022:11:2

こんにちは。

今日は皆んなで使う共用トイレについて書きますね。






うーーーーん、

男性だから男性トイレの事しかわかりませんが・・・・・。






外出すれば、色んな所に共用のトイレがありますよね?

駅、駅ビル、スーパー、コンビニ、デパート・・・・・。

トイレ・・・・・あちこちにあります。






俺、そのトイレの使い方に疑問を持っています。





これまでもブログに書いてきましたが、

俺は過敏性腸症候群も患っています。

外出中も急にお腹が痛くなり、

トイレに駆け込むことがあります。

それはそれで、問題なのは・・・・・






男性用トイレの大便用個室は数が少ない

(最悪1個しかない、あっても2、3個かな)

のは改善して欲しいのは勿論なんですが、

俺が言いたいのは、





トイレはトイレの用達し目的で使おうよ!!






です。

冒頭に書きましたが、

男性トイレしか知りませんが・・・・・

トイレの大便用個室が空いていなくて待っている時に、

中に入っている人が、

どうやらトイレ以外の目的で利用している人がいるんです。





これは、あくまで察することなんですが、

・新聞等を読んでいる(音が聞こえる)

・電話をしている(音が聞こえる)

・喫煙している(煙が見える、匂う)

・携帯をいじっている(流さないで携帯をいじりながら出てくる)

・その他いろいろ(ガサガサ音がしたり明らかに用を足していない)

もっと沢山あるんですけどね。

なんか時代と共に、

トイレの使い方が多様化しているような気がします。







本当にトイレに入りたくて我慢をして待っている方からすると、

それってどうなの?と疑問に思います。

多分、

「トイレの個室をどう使おうが勝手だろ?」

という人もいるとは思いますが。






でも、やっぱり俺(お腹が痛くて待っている)は、

トイレはトイレとして使おうよ!!

と言いたいです。






皆さんはどう思いますか?






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新10件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職 5
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 50代
管理画面