『みんな、お互い様なんだから、いいのよ!!』っておばちゃんが声をかけてくれました。

こんにちは。
今日は先日の通院の帰りに買い物をした時の
心温まるおばちゃんがいたことについて書きますね。
俺は、太っているし、
赤ちゃんハイハイ歩きだから、
場所が他人の邪魔になることがほとんどなんです。
だから、いつも
『すみません、すみません』
と、周囲に声をかけるようにしているんです。
動作も遅いし迷惑をかけているから・・・・・
病院の帰りに激安スーパーで
インスタントコーヒーの買い物をした時でした。
会計をしてコーヒーを袋に詰めている時に、
俺はいつものように
『すみません、すみません』と
周囲の人に声をかけていました。
すると、見知らぬおばちゃんが、
『みんな、お互い様なんだから、いいのよ!!』
『世の中、みーーーんな、お互い様なの!!』
と声をかけてくれました。
俺はなんだか励まされているような、
救われた気持ちになれました。
「ああ、世の中には、こういう人も居てくれてるんだなあ・・・」と。
こういう一声が、
障害者に対するソフトな面での
バリアフリーだよなと思えました。
そのおばちゃんのお陰様で
自分自身も
『世の中みんなお互い様』精神を
心がけたいなと思えました。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

