夢か現実か?後になって夢の中の出来事か現実だったのか分からない位、リアルな夢をみる。

こんにちは。
今日は寝てる時にリアル過ぎる夢を
多くみることについて書きますね。
寝ている時・・・・・
夢をよくみるんですが、
最近になって
夢の内容がリアル過ぎて
後から
『あれは夢でみたんだったか現実の出来事だったんだか・・・』
わからなくなる時が多くあるんです。
例えば、
道でよく倒れてしまうんですけど、
夢でも道で倒れるのをみて、
どれが現実で、どれが夢でみたものかが、
わからなくなるときがあります。
あとは、
よく会うご近所さんに挨拶するときの夢。
ご近所さんが俺の噂話をしていて、
それが夢なのか、現実だったのかが
わからなくなります。
あとは、
地震。
目眩のような独り地震をよく起こすので、
どれが夢でみた地震で、どれが本当の地震かが、
わからなくなります。
あとは、
電話に110番をかけた履歴があるときは
後で自分でぞっとします。
夢をみていて電話だけは本当にかけてしまってるみたいです。
(110番担当の方、すみません。)
他にも沢山沢山あります。
なんで急にこんなにリアル過ぎる夢をみるようになったのだろう?
夢に詳しい専門家の方がいたら、
質問したいくらいです。
リアル過ぎる夢を多くみるのは、
どんな心の体調なんだろう?
皆さんは、こんな(夢だったのか現実だったのか分からなくなる)事ありませんか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

