精神の新しい病院に転院しました。新しい病院と先生との出会い。

※画像はイメージです
こんにちは。
今日は精神の病院を転院したことについて書きますね。
2022/2/13のブログ 精神科の主治医とトラブルに!!先生が「もう診てあげませんから!!」と。なんで?

と、前の病院で言われたので、
病院に行ってませんでした。
新しい病院を自分で探して
そこに転院しました。
先日、その転院先の新しい精神の病院の初診でした。
第一印象は、
・院内は綺麗で待合室は良し
・受付と会計の人は悪くはないが前の方が対応が良かった
・先生は思っていたより歳をとっていて話し方がせっかちな感じ
・先生は目を見て話してくれるが、話し方が八百屋や魚屋みたいな感じ
・診察時間は5分くらい
・調剤薬局は最悪最低(接客態度悪いし遅い)薬剤師が暗くて活気がない
うーん、なんだかなー Σ( ̄。 ̄ノ)ノΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
『この先生で大丈夫なの?』
と、既に不安感があります。
まっ、一度行っただけで決めつけないで
何度か通ってみます。
待ち時間と先生は、
新しく行った方の病院がマシなのかな・・・・・。
精神科の病院で良い病院ってなかなかないですね。
新しい病院も
薬だけ処方してもらうだけに行くような感じが
今からしてます。
皆さんは、
今、通っている精神科の病院や先生に納得して
通っていますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

