薬を処方通りに飲まずに、溜め込むようになってしまいました。あかん!!

こんにちは。
今日は服薬している薬について書きますね。
今まで毎日、処方されている通りに
2021/9/26のブログ 今、飲んでる薬の種類 ⑧ 1日 25種類 87錠 + α+ 塗り薬

薬を飲んでいたのですが、
精神の薬だけ 8種類
急に処方通りに飲まなくなってしまいました。
薬の量を自己判断で減らしてしまっているんです。
そして余った薬を溜め込んでいます。
自分でなんでそうなったかを
気持ちを整理してみました。
・薬を飲むことに疲れた
・薬を飲んでいても病気が良くならない
・薬が効いていないように思える
・薬の副作用だと思われるボーっとした感じが嫌になった
・薬に予備(在庫に余裕)があると安心する
以上、こんな理由かな。
意識してというより
心と体が急に薬を受け入れなくなったんです。
自己判断で薬を減らしてはいけない事はわかっているんだけど
どうしてもダメ。
困ってはいないんですが、困ったもんです。
上記に理由をいくつか書いたけど、
もう薬を飲むのに疲れたよ!!
が1番の理由かな。
薬ねーーーーー、薬、薬、
心の病は薬だけじゃ治りませんな!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

