「大丈夫?」って聞かないで欲しいんです!!

こんにちは。
今日は、俺(うつ病の人)に
『大丈夫?』
って聞かないで欲しいことを書きますね!
うつ病の人に『大丈夫?』と声をかけるのはタブー!!
と、本やネットでよく見かけますが、
本当にその通りだと思います。
俺と同じ、精神疾患の方なら、
同じ思いをされている方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
俺は8年くらい、
この『大丈夫?』に苦しんでいます。
初めの頃は、
『大丈夫?』と言われたら『大丈夫』と返事をしていました。
大丈夫じゃないんだけど『大丈夫』と返事してしまうほうが、
その場は面倒くさくなく過ごせたからです。
2、3年そう過ごしてきたかな?
でもいい加減に
本当は大丈夫じゃない時に『大丈夫』と返事することに疲れて、
最近は、
『大丈夫?』と声をかけられたら、
『大丈夫じゃない!』と返事をしています。
精神疾患を理解してくれてる人にはいいんですが、
全く理解のない人への対応は疲れます。
心配して声をかけて下さるのは、ありがたいことです。
でも、大丈夫な体調じゃないんです!!
「大丈夫じゃないから◯◯してるうだろう?」
と言いたくなるくらいです。
放っておいて欲しい体調の時もあります。
でも、健常者の方にこういう気持ちを理解してもらうのは
現実難しいです。
身をもってそう感じています。
お願いだから・・・・・
精神疾患の人に『大丈夫?』は、
聞かないでほしいです。
でも・・・・・
逆の立場だったら・・・・・
俺も、『大丈夫?』と、声をかけているのかもしれない。
同じ思いをされてる方、された方、いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

