自分の墓は自分で用意しなくてはいけない俺。〜 老後に向けて 〜

こんにちは。
今日は、お墓について書きますね。
皆さんは、自分が入るお墓は決まってますか?
俺は、育った家庭環境の事情で、
自分が入るお墓が決まってません。
自分の墓は自分で用意しなくてはいけない俺なんです。
歳はもう50代だし、
老後のこともボチボチ考える年齢になってきました。
で、自分が入るお墓の準備もしておかないとと
思ってきたんですが、
お金がかかるんですよねー!!
俺には子孫がいないので、
お墓を管理してくれる人がいないので、
永大供養をしてくれる共同墓地がいいかなと・・・
それでもお金はかかります。
まずはお寺に行って相談することから
始めないと・・・・・です。
先祖代々之墓に入れるひとはいいなー!!
自分の墓は自分で用意しますね。
あっ!!でも誰が墓に入れてくれるのだろう?
皆さんは老後のこと考えてますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

