2人用の木の机 〜昔の懐かしいあの頃の思い出〜

こんにちは。
今日は、俺の中の懐かしい思い出を、
「〜昔の懐かしいあの頃の思い出〜」
と題して、書きますね。
みなさん、人それぞれ懐かしい思い出はあると思います。
生きてきた時代、年齢層によって異なりますが・・・。
俺は昭和40年代に生まれました。
今回は、木造の小学校の教室の机と椅子が懐かしく思えました。
2人で使う木の机と、木の椅子!!
2人で使う木の机は、隣の子と、
「ここまでが俺の陣地ね」と、
机の上を指でなぞった記憶があります。
懐かしいなー!!
木造のものが懐かしく思い、また落ち着きます。
木の椅子は直接座ると痛いので、
みんな椅子用の座布団?を敷いて使ってました。
これまた、懐かしいなー!!
俺が通っていた小学校は、
学校の敷地としての囲いがなかったんです。
校庭の奥に行くとそのまま
森になっていて。
そんなあの頃を今回は懐かしいと思い出しました。
今後もブログで時々、
「〜昔の懐かしいあの頃の思い出〜」シリーズ
を書いていこうと思います。
皆さんの、懐かしいあの頃の思い出は、
何ですか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

