白黒はっきりオセロな俺は疲れる!!


白黒はっきりオセロな俺は疲れる 2019/2/20のブログ用

こんにちは。

今日は、久しぶりに

『自分の性格』の★ カテゴリ ★

で書きますね。






俺の性格の一面に、

白黒はっきりさせたい性格

があり、

これが社会の中で生活していく上で

自分で自分を苦しめてしまっているんです。

そして頭と心が疲れるんです。







2017/6/6 のブログ 自己紹介② ~性格~

に、自分の性格を


 ・生真面目 几帳面 完璧主義 温厚
 ・正義感強い 警戒心強い 
 ・マナーが悪い人、モラルが低い人が嫌い
 ・義務感が強い 要領悪い 思い込みが強い
 ・こだわりが強い
 ・マイナス思考
 ・リーダーやキャプテンに選ばれやすい
  (会社での昇進も若いのに早かった)
 ・でも内向的で集団行動苦手(独りが好き)
 ・人から相談されやすい
 ・人から頼まれたり誘われたりすると、嫌でも断れない 
 ・何でも白黒ハッキリしていないと嫌
 ・中途半端が嫌い
 ・自分大嫌い



と、記しましたが、

その通り、

何でも白黒ハッキリしていないと嫌

ということで、

これが生きていく上で、

俺の場合、凶と出てしまってるんです。

例えば、

これまでにこのブログに

どこの病院に行っても

どんな検査をしても

原因不明のままの症状を書いてきましたが、

この原因不明・・・

白黒はっきりさせないと

モヤモヤ感で嫌なんです。

他の例は沢山あり過ぎて書ききれませんが、

例えば、相手が絡む場合・・・

まだ働いていた頃に、

じゃあ、後で時間が空いた時にやろうか・・・

とよくある会話ですが、

時間が空いた時にじゃなくて

何時からやろうと決めてしまった方が

俺は仕事をしやすかった・・・とか。

まだまだ沢山あるんですけど、

きっと俺と同じ思考を持っている

読者の方には気持ちを共有していただけるかと。

白黒はっきりさせなくても

グレーな部分があってもいいんじゃない?

カウンセラーさんからよく言われる言葉です。

そうなんですよね、

遊びの部分があってもいい、

自分の型にはめない、

自分で線引きをしない、

グレーな部分を持つようにする・・・

これができれば、

きっと俺の世界が変わるんだろうけど、

性格や思考を変えるのは、

難しいーーー!!!

あっ、でも服の色は

グレーが多いんです W(`0`)W



同じような性格、思考の方いますか?



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

白黒はっきりさせたい性格 症状 ポチッ

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新10件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職 5
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 50代
管理画面