不安感から 震え→ 過呼吸 → 意識無くす


4年くらい前から、

強い不安感からだと思うが、

①手足だけ震えたり、全身が震え始まり →
②過呼吸が始まり →
③意識を無くす →
④1時間位で治まる


といった症状が不定期にあり、

その症状でとても苦しかった時期が、

3年くらい続いた。



初めのうちは、救急車を呼ぼうかとも何度も思ったが、

主治医にその症状を話したら、

「その症状は死ぬわけじゃないから、大丈夫。
 そういう症状は病気がらよくある事で、
 自分でいつも1時間位で治まるとわかっているし。
 ただ意識を無くした時に、舌が下がってしまうと危ないから、
 意識を無くす前に、横向きで寝る体勢で!」

「この病で救急車を呼ぶと、
 とんでもない遠い病院に運ばれてしまった時、
 帰りが大変な思いをしたという患者さんを
 何人も診てきたから・・・」
と。



この症状が続いた3年くらいは、本当に辛かった。

あっ!始まるなという感覚が、

震えの大きさで大体あったんだけど、

抑えるコントロールができない症状だった。

もちろん、主治医は薬(抗不安薬)の種類を変えたり、

量を増やしたり、頓服として飲む薬を

処方してくれたりしたけれど、

約3年間、薬の効果を上回るような強い不安感で、辛かった。

徐々に、大小の震えはあっても、

過呼吸から意識を無くすという事はなくなった。




いま現在は、薬が効いているのか(抗不安薬類はMAX服薬中)、

そういう時期が過ぎたのか、強力な不安感が減ったのか・・・わからないが、

とりあえず、過呼吸と意識無くしは治まっている。

こういう症状の方や、
自分も過去にあったという方いますか?

コメントをよろしくお願いします。



この記事を読んで下さった方に
それぞれクリックしていただけると
励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 不安 震え 過呼吸
  
うつ病 救急車

コメントの投稿

No title

コメント読んで下さったのですね。
私も同じ全般性不安障害」といわれたものです。
15年薬をやめていて、今また死にたくなるので飲み始めました。

15年間薬を止めれたのは仕事を辞めたこともあるのですが、
ウォーキングを鬼のようにやり大量に水分をとりました。

気分を変えるには運動が一番だとは今でも思っています。

死にたくなったらクレアチンを飲んでからウォーキングします。
怒りの感情をコントロールできなければ
コリンとイノシトールを飲みます。

また、小麦粉を主食にすると亜鉛不足になるそうですからなるべく白米を食べます。亜鉛はサプリもしっかり飲んでます。


セロトニンやメラトニンはトリプトファンから作られます。トリプトファンはアミノ酸の一種でたぱく質ですから、肉は嫌いでも食べなきゃダメらしいです。

まあ私も毎日死にたくなることが数回あります。だから偉そうなこと言えません。

お互い頑張りましょう。

でもいつか安楽死が合法化されたらいいですね。



Re: No title

コメントをどうもありがとうございます。
お名前がわからないのですが、
あえて匿名だったのかなと・・・。

コメントを読んで、
自分の食生活と栄養を考えてみました。
病気になってから、
食生活は最悪なことに改めて気付きました。
今、1日2食しか摂っていなく、
朝、バナナを食べることと、
夜が最悪で、炭水化物ばかりです。
一時期は、
うつ病にいい食品を書き出したりして、
魚の赤身がうつ病にいいとか、
トマトがうつ病にいいとか、
いろいろと食していましたが、
長続きせずにすぐに飽きてやめてました。

それと、俺の場合、体や病気にとって最悪なのが、
コーヒー&タバコ!!
これが・・・な〜〜〜。

コメントでいただいた、
亜鉛や動物性蛋白質を心がけて、
良いバランスの栄養を取り戻す食事をしないとと、
思いました。
一応、食品栄養学の知識はあるんですが、
全く生かされてません。

コメントの中の、
『心と体は密接に関係してると思いますから、
まずは身体のことを考えてしっかり食べて下さいね』
その通りですよね。

良いお言葉をいただき、
考え直すきっかけになれそうです。

どうもありがとうございました。

No title

そこまでは重い症状ではありませんでしたが、パニック障害のような過呼吸なような症状になってぃた時期はありました。精神的なものかと思っていましたが、結局栄養失調だったと思います。ご飯(お米)をきちんと食べないと今でもそうなります。
それ以外にも亜鉛や動物性蛋白質は精神の安定には必要なようです。心と体は密接に関係してると思いますから、まずは身体のことを考えてしっかり食べて下さいね。
といいながら、私は今でも薬やお酒に頼らないと寝るのが怖いのですから偉そうなことは言えませんが。お大事になさってください。
俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新10件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職 5
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 50代
管理画面