成人の日は大嫌い!


成人の日は大嫌い!2019/1/14 のブログ用

こんにちは。

冒頭に派手な画像を貼りましたが、

御成人を迎える方に対してではなく、

自分の過去の経験に対しての画像なので、

最初に書いておきますね。









今日は 成人の日

毎年この日が

大嫌い なんです。

なぜかというと、

俺が20歳の頃、

当時は大学生でした。

学費を稼ぐために

アルバイトをしていました。

時は、成人の日の前日・・・

アルバイト先の店長からこう言われました。


店長:「明日、人が足らなくて〇〇くん、入ってくれない?

俺 :「明日は成人式なんですけど!

店長:「明日は誰も居なくて〇〇くんだけなんだよ、頼む!!

店長:「成人式なんてただ会場に行くだけで何の価値もないよ!


俺は仕方なく、

成人式は欠席し、アルバイトで働くことに。

後から思うと、

一生に一度しか経験できないんですよね。

成人式。

とても悔いに思っています。

多分、全国に、

何かしらの事情で

成人式に出られなかった人は、

沢山いると思うんですよね。

あっ、当時、

同期の体育会系のメンバーが

成人式の日が何かの試合で、

成人式に出られないというやつもいたなー。

成人式は複数日あればいいのにと思います。

出られる日に出席できるように・・・。









成人の日

テレビのニュースで見るのも嫌です!

今日は俺の後悔ネタをズバリ本音で、

書かせていただきました。

最後になりましたが、

成人を迎えられた皆様おめでとうございます!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

成人式  出られない ポチッ

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

コメントの投稿

Re: 出席しなければ良かったかなと(yhd 様へ)

yhd 様、はじめまして。
ブログを読んでくださり、
コメントもくださりありがとうございます。



> 成人の日、私は紫色のスーツを着て出席したのですが、同級生が男も女も誰も寄ってこなかった。なぜなら変な奴になっていたから。私は出席しなければ良かったと思っています。
yhd さんのような、思考にも共感できます!
そのお気持ちがよくわかります。
貴重なコメントをありがとうございます。



yhdさんのブログを拝見させていただきました。
yhdさんのような症状の方もいるのだと、
病気の知識が広がりました。
自分にも当てはまる(共感)事も感じました。


今後もよろしくお願いします。

出席しなければ良かったかなと

成人の日、私は紫色のスーツを着て出席したのですが、同級生が男も女も誰も寄ってこなかった。なぜなら変な奴になっていたから。私は出席しなければ良かったと思っています。
俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新10件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職 5
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 50代
管理画面