祝!!耳栓を外せた!
朗報です!
今日は、今まで長年(4年位)ずーっと
24時間耳栓をしたままだったのが、
耳栓を外せた朗報を書きますね。
前回のブログの、
「耳栓コレクション」
にも、リンク記事を貼ったのですが、
2018/2/27 のブログ 無音の場所(世界)に居たい!!
の通り、
24時間耳栓をしたままの生活が、
続いていました。
参考にこちらのブログ記事の
リンクも貼っておきます。
2017/6/11 のブログ 自己紹介⑥ ~現在の体調~
2017/9/6 のブログ 24時間 耳栓したまま
ところが今月上旬に、
急に趣味の音楽
これもリンク記事を貼りますね。
2017/6/4 のブログ 自己紹介①
から、
音楽は聞くのもPLAYするのも好きだったな。
を聞きたくなり、
耳栓を外してみたんです!!
そしてイヤホンで音楽を聴いてみました!!
ベッドに寝っ転がってだけど、
約4年ぶりの音楽鑑賞!!
毎日2時間くらいは聴いてるかな。
聞きながら寝てしまってることも
あるんですが・・・。
これは、俺にとっての
朗報 快挙 画期的な進歩
です。
しかも、今月上旬に
耳栓を外してから
音楽を聴いていない時も
耳栓はずっとしていない。
耳栓をしていない日が、
2週間も続いています!!
通院の外出も耳栓無しで
行ってきました。
疲れがドーーーーっと
出やすいですが、
耳栓をしないでいます。
このまま耳栓を卒業できればいいな。
関心があるカテゴリーを
ポチッとしていただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!
↓↓↓↓↓↓




パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★ うつ病 音楽を聴く
コメントの投稿
Re: No title
嶋さん、こんにちは。
早速返事を下さってありがとうございます。
> 実は自分もブログをやっていたりします。
> 「明日も生きる」、と言うブログタイトルです。
> http://asuikishimajiro.blog.fc2.com/
> 良かったら寄って行って下さい。
ありがとうございます。
嶋さんのブログを
拝見させていただきますね。
早速返事を下さってありがとうございます。
> 実は自分もブログをやっていたりします。
> 「明日も生きる」、と言うブログタイトルです。
> http://asuikishimajiro.blog.fc2.com/
> 良かったら寄って行って下さい。
ありがとうございます。
嶋さんのブログを
拝見させていただきますね。
No title
こんにちは。
実は自分もブログをやっていたりします。
同じような障害の方々のブログを見て参考にさせて始めたので
色々と真似させて貰った所もあるのですが。
「明日も生きる」、と言うブログタイトルです。
http://asuikishimajiro.blog.fc2.com/
自分の今の体調や考えていたこと等を書くことによって
あの時はどうだったか?とか見返せるので初めて見ました。
良かったら寄って行って下さい。
実は自分もブログをやっていたりします。
同じような障害の方々のブログを見て参考にさせて始めたので
色々と真似させて貰った所もあるのですが。
「明日も生きる」、と言うブログタイトルです。
http://asuikishimajiro.blog.fc2.com/
自分の今の体調や考えていたこと等を書くことによって
あの時はどうだったか?とか見返せるので初めて見ました。
良かったら寄って行って下さい。
Re: No title
嶋さん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
> 自分は寝る時だけ耳栓をしています。
嶋さんも耳栓でしたか。
寝る時だけ耳栓・・・
俺も遠い昔にやっていました。
どうか、耳を痛めないよう願っていますね!
> 音に敏感になる→脳内がその情報が一杯になり脳に異常が発生して精神障害になる、というのをどこかで見た様な気がします。
初めて知る情報です!
ありがとうございます。
音に過敏というのは、
遺伝もあるのかな・・・と思ったりもしています。
確かに音に敏感な人は、
精神障害になりやすいと、
嶋さんのコメントを見て
ふと思い出しました。
近所に、そういう方がいらっしゃるもんで。
> 約4年ぶりの音楽鑑賞は大進歩だと思います。
> 最近はYouTubeとかネット動画で面白いのがありますのでそういうのも見れるようになるといいですね。
ありがとうございます。
実は、細かく書くと、
耳栓を外せたものの、
聴力が良くなく
耳栓をしていて耳栓を緩めた時の
聴力しかないんです。
音楽はイヤホンで聞こえるのですが、
テレビの音声は聞こえません。
いつか耳鼻科に行かないと
いけないのかもしれませんが、
今は病院だらけで
心身に負担がかかるので
様子見にしようかと思っています。
YouTubeとかネット動画はイヤホンで聴けるので、
トライしてみますね!
いつも嶋さんの暖かいコメントに
励まされています。
今後もよろしくお願いします。
※嶋さんはブログはやっていないのでしょうか?
いつもコメントをありがとうございます。
> 自分は寝る時だけ耳栓をしています。
嶋さんも耳栓でしたか。
寝る時だけ耳栓・・・
俺も遠い昔にやっていました。
どうか、耳を痛めないよう願っていますね!
> 音に敏感になる→脳内がその情報が一杯になり脳に異常が発生して精神障害になる、というのをどこかで見た様な気がします。
初めて知る情報です!
ありがとうございます。
音に過敏というのは、
遺伝もあるのかな・・・と思ったりもしています。
確かに音に敏感な人は、
精神障害になりやすいと、
嶋さんのコメントを見て
ふと思い出しました。
近所に、そういう方がいらっしゃるもんで。
> 約4年ぶりの音楽鑑賞は大進歩だと思います。
> 最近はYouTubeとかネット動画で面白いのがありますのでそういうのも見れるようになるといいですね。
ありがとうございます。
実は、細かく書くと、
耳栓を外せたものの、
聴力が良くなく
耳栓をしていて耳栓を緩めた時の
聴力しかないんです。
音楽はイヤホンで聞こえるのですが、
テレビの音声は聞こえません。
いつか耳鼻科に行かないと
いけないのかもしれませんが、
今は病院だらけで
心身に負担がかかるので
様子見にしようかと思っています。
YouTubeとかネット動画はイヤホンで聴けるので、
トライしてみますね!
いつも嶋さんの暖かいコメントに
励まされています。
今後もよろしくお願いします。
※嶋さんはブログはやっていないのでしょうか?
Re: おめでとうございます
Sinkouganさん、コメントをありがとうございます。
> 大量の耳栓ストックがもったいない
その通りなんです。
どれも使い捨て耳栓だから、
もっと早く使いきるかなと思って、
それもあって買い込んでしまったんですけどね。
幾つかの耳栓だけを開封して、
それを洗い→消毒→乾燥を繰り返し
循環させて使用していました。
> 世間の音も大丈夫なんですね
それが・・・
細かく書くと、
耳栓を外せたものの、
聴力が良くなく
耳栓をしていて耳栓を緩めた時の
聴力しかないんです。
音楽はイヤホンで聞こえるのですが、
テレビの音声は聞こえません。
いつか耳鼻科に行かないと
いけないのかもしれませんが、
今は病院だらけで
心身に負担がかかるので
様子見にしようかと思っています。
> このまま耳栓が不用になると嬉しいでしょう
ありがとうございます。
まだ、外出で賑やかな場所には行ってないので、
今のところ不要で過ごせていますが、
カバンに一応「耳栓セット」を入れて
携帯しています。
いつもSinkougan さんの暖かいコメントに、
励まされています。
今後もどうぞよろしくお願いします。
※ Sinkougan さんは、
ブログをやっていないのでしょうか?
> 大量の耳栓ストックがもったいない
その通りなんです。
どれも使い捨て耳栓だから、
もっと早く使いきるかなと思って、
それもあって買い込んでしまったんですけどね。
幾つかの耳栓だけを開封して、
それを洗い→消毒→乾燥を繰り返し
循環させて使用していました。
> 世間の音も大丈夫なんですね
それが・・・
細かく書くと、
耳栓を外せたものの、
聴力が良くなく
耳栓をしていて耳栓を緩めた時の
聴力しかないんです。
音楽はイヤホンで聞こえるのですが、
テレビの音声は聞こえません。
いつか耳鼻科に行かないと
いけないのかもしれませんが、
今は病院だらけで
心身に負担がかかるので
様子見にしようかと思っています。
> このまま耳栓が不用になると嬉しいでしょう
ありがとうございます。
まだ、外出で賑やかな場所には行ってないので、
今のところ不要で過ごせていますが、
カバンに一応「耳栓セット」を入れて
携帯しています。
いつもSinkougan さんの暖かいコメントに、
励まされています。
今後もどうぞよろしくお願いします。
※ Sinkougan さんは、
ブログをやっていないのでしょうか?
No title
こんばんは。
自分は寝る時だけ耳栓をしています。
5年前に睡眠障害になってから今もしてます。
音に敏感になるので耳栓で音を少しでも遮断出来るかなと思って始めた様な気もするのですが
、前過ぎて忘れました。
音に敏感になる→脳内がその情報が一杯になり脳に異常が発生して精神障害になる、というのをどこかで見た様な気がします。
約4年ぶりの音楽鑑賞は大進歩だと思います。
最近はYouTubeとかネット動画で面白いのがありますのでそういうのも見れるようになるといいですね。
自分は寝る時だけ耳栓をしています。
5年前に睡眠障害になってから今もしてます。
音に敏感になるので耳栓で音を少しでも遮断出来るかなと思って始めた様な気もするのですが
、前過ぎて忘れました。
音に敏感になる→脳内がその情報が一杯になり脳に異常が発生して精神障害になる、というのをどこかで見た様な気がします。
約4年ぶりの音楽鑑賞は大進歩だと思います。
最近はYouTubeとかネット動画で面白いのがありますのでそういうのも見れるようになるといいですね。
おめでとうございます
一日中着けていた耳栓を 外す事が出来て
大量の耳栓ストックがもったいない
・・・てな事より 良かったですね
好きな音楽を聴く だけじゃなく
世間の音も大丈夫なんですね
音楽を聴きながら寝ていたなんて
リラックス満開じゃないですか~
このまま耳栓が不用になると嬉しいでしょう
大量の耳栓ストックがもったいない
・・・てな事より 良かったですね
好きな音楽を聴く だけじゃなく
世間の音も大丈夫なんですね
音楽を聴きながら寝ていたなんて
リラックス満開じゃないですか~
このまま耳栓が不用になると嬉しいでしょう