新情報!ホルモンが原因かも!
薬剤師さんのアドバイスで、
ホルモンが原因かも!
について書きますね。
何に対して、
ホルモンが原因かも!
かというと、
長い月日、原因不明のまま過ごしてきた、
2018/2/9 のブログ 体調不良の症状のまとめ
の症状の全てが、
『体調不良の全部の症状はもしかしたら、ホルモンが原因かもしれない!』
『うつ病もホルモンが関係しているものなんだよ!』
と、先週の通院で薬剤師さんが、
明るい情報を下さいました!
薬剤師さんは丁寧に、
『ホルモンを検査して診てもらえる科は、かなり大きい病院の、内分泌内科、またはそれに代謝がつく病院があるから、その科がある病院で、現在の体調不良の症状を伝えて、診てもらうといいかも。あとは紹介状を書いてもらうとか。』
とまで、教えて下さいました。
今までに、脚の浮腫みと痛みに対して、
内科で検査して、心臓に異常なし。
泌尿器科で検査して、腎臓、膀胱、前立腺に異常なし。
整形外科で検査して、腰回りや脚の骨に異常なし。
頻尿や夜尿症(おねしょ)に対して、
泌尿器科で検査して、上記の通り異常なし。
独り地震も異常なし・・・
など、これだけ検査してどこも異常がないとすれば、
可能性として、ホルモンの異常があるということです。
明るい未来の情報をくれたこの薬剤師さんに、
ありがとう!!の気持ちでいっぱいでした。
明るい兆しが見えてよかったです。
内分泌内科(代謝)がある病院をまず探し、
先生に紹介状を書いてもらい、
その病院に行く準備を
ゆっくりですが、
進めていこうと思います!
ところで、皆さんは、
うつ病 (精神疾患)が、
ホルモンも関係しているって、
知ってました?
俺は知りませんでした!
其々クリックしていただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓




パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★ 精神疾患 ホルモン
★ 心の病 ホルモン
コメントの投稿
Re: No title
こんばんは。
嶋 さん、
先日に続きコメントをいただき、
ありがとうございます。
ホルモンとの関連性、
俺も初めて知って、
違う角度から、
うつ病を見つめ直してみる
きっかけになりました。
ホルモンといっても、
男女差、年齢によって
関連性は異なるかもしれないですが。
精神科、神経科、心療内科、クリニック等の
医師は、ホルモンには触れないですしね。
長く薬を飲んでいても、
いまいち治りがよくない場合、
この、ホルモンに疑いをもっても
いいかもしれませんね。
内分泌内科がある病院は限られるので、
そこが難点ですね。
今後もブログを宜しくお願いします。
嶋 さんも、お身体をお大事に。
嶋 さん、
先日に続きコメントをいただき、
ありがとうございます。
ホルモンとの関連性、
俺も初めて知って、
違う角度から、
うつ病を見つめ直してみる
きっかけになりました。
ホルモンといっても、
男女差、年齢によって
関連性は異なるかもしれないですが。
精神科、神経科、心療内科、クリニック等の
医師は、ホルモンには触れないですしね。
長く薬を飲んでいても、
いまいち治りがよくない場合、
この、ホルモンに疑いをもっても
いいかもしれませんね。
内分泌内科がある病院は限られるので、
そこが難点ですね。
今後もブログを宜しくお願いします。
嶋 さんも、お身体をお大事に。
No title
こんばんは。
うつ病がホルモンも関係しているって言うのは自分も初めて聞きました。脳の異常だから薬が駄目ならどうにかもならないものだと思っていました。確かのこれは明るい兆しの情報ですね、いい方向に行くことを祈っています。
うつ病がホルモンも関係しているって言うのは自分も初めて聞きました。脳の異常だから薬が駄目ならどうにかもならないものだと思っていました。確かのこれは明るい兆しの情報ですね、いい方向に行くことを祈っています。