病気の事をわかってくれない ~孤独~
もともと社交性がない俺は友人も少なかった。
病気になってから数少ない友人も、
次第に離れていってしまった。
うつ病なら、病名の如く「あ~憂鬱なんだな」
くらいの事はわかってくれたんだろうが、
うつ病の詳しい事、不安障害や強迫性障害は、
病名を友人に話しても無関心だった。
たいていの人は皆そうなんだろう。友人とはいえ所詮は他人事。
不安障害や強迫性障害ってどういう病気なのかを
聞いてくるわけでもなく、調べてくれるわけでもなく、
逆に俺の不安障害や強迫性障害の症状でとる言動を否定され、
健常者レベルのアドバイスはしてくれたものの、
『それができないから辛いんだ!!』
と何度も心にグサリときた。
友人に
「大丈夫?」
「そんなことしても無駄だろ?」
「そんなこと気にするから
病気になんかなってしまうんだよ!」
「理解できない!」
と何度言われたことか。
他にも病気にとって辛い発言が友人や身内からも長期にわたり言われ続けて、
俺がとる言動をいつも否定され、まるで人格を全否定されてるかのようで辛かった。
同時に自分の気持ちをふさぎ込んでしまうようになった。
徐々に電話やメールさえもなくなり、友人達や身内は俺から離れていってしまった。
こんなこともあって、いまは発言(会話)をするのも怖い。
俺なりに努力したことも多々あったけど、
その努力は健常者にとっては努力していると感じてくれない様子だった。
同様な経験をした方はいませんか?

パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★うつ病 接し方
★うつ病 わかってくれない