眠れない!ストレスか!
こんにちは。
またまた眠れない症状が出てきました。
2017/9/25 のブログ 寝付けない 眠れない
以上に眠れない日々が始まりました。
前回は3時間くらいは眠れていたんですが、
今回は、寝つくのに3時間くらい。
寝てから1時間後にパッと目が覚めてしまう。
2度寝ができない。覚醒したまま。
精神で処方されている寝る前に飲んでいる薬は、
3/29 のブログ 今、飲んでる薬の種類 ③
のうち、
ヒルナミン 20mg
サイレース 4mg
ベンザリン 20mg
薬がルネスタからベンザリンに
変わって以降、
ずっと調子が良く眠れていたのに、
先日から連日また眠れない日々が・・・。
原因は自分でわかっています。
この病気達と長く付き合っていると、
パターン化されている症状は、
なんとなく解るんですよね。
その原因は、ストレス!!
2017/9/14 のブログ 自律神経の乱れ
で記した、原因不明(おそらく自律神経)の微熱。
この微熱は約2か月続いたんですが、
微熱が始まる約1ヶ月前に、
多大なストレスがかかる出来事があったんです。
先日の 4/3 のブログ 発熱!耐えられない・・・
の原因不明の発熱も、
発熱が始まる約1ヶ月前に、
多大なストレスがかかる出来事があったんです。
前回の 2017/9/25 のブログ 寝付けない 眠れない
が始まる約1ヶ月前に、
思い返せば、
多大なストレスがかかる出来事があったなと。
今回も前回のパターンと同じかな?と。
約1ヶ月前に、
多大なストレスがかかる出来事があったから。
連動して、いつもそういう時期は、
昼間にソワソワしたり、
タバコの本数が増えるんだよな。
今度の精神の通院では、
上記の眠れない事を、
『ストレスからだと思う』
と、先生に話をしようと思っています。
・ストレスからの発熱
・ストレスからの眠れない
今後あっても、またストレスだなと思えばいいか!
クリックしていただけると
病に対しても励みになります!
宜しくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★ ストレス 発熱
★ ストレス 眠れない
★ ストレス 不眠