英語の 大きい を意味する『 Large、Big、Jumbo、Great、Grand、Giant 』の違いとそれぞれの対義語は?あーあ、おバカだあ。


英語の 大きい を2023:1:29

こんにちは。

今日は【大きい】を意味する英単語について書きますね。






日本語で大きいという意味を持つ英単語、

沢山あるみたいだけど、

俺が知っている単語は、

Large

Big

Jumbo

Great

Grand

Giant

くらいです。

確か他にも沢山あったような・・・・・???






皆さんは、これらの英単語の使い分けと、

それぞれの対義語はわかりますか?

俺は、さっぱりわかりません。

恥ずかしい!おバカです。(カテゴリ)






ただ何となくわかるのは、

服のサイズは、Large で 対義語が Small。

コーヒーショップのコーヒーのサイズも、Large で 対義語が Small。

絆創膏のサイズは、Jumbo(ジャンボサイズ)ってたしかあったよな?

でも対義語がわからない。






意外と日本語英語で、Big は使われていないような・・・・・

あーーーあ、

【大きい】の英語の使い分け、難しいし、対義語がわからない!!






小学生の方が知ってたりして。

意外と知らない

【大きい】の英語の使い分け・・・・・

知らないのは俺だけ?





皆さんは知ってますか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

握力 !! 俺史上最低記録更新 !! 握力の低下が酷くて物を落としまくり !! どうしよう !!


握力 !! 俺史上最低2023:1:25

こんにちは。

今日は久しぶりに握力について書きますね。






これまでに、握力の低下に関するブログ記事

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
握力の低下に関するブログ記事 ポチッ

を色々書いてきましたが、

今が一番握力がないです!!

俺史上最低の握力更新です!!






日々の生活に支障をきたすほどです。


 ・病院で診察券を出すのに診察券を掴めなくて落としてしまう 

 ・薬を飲むのに薬1錠が摘めなくて落としてしまう

 ・コップを持てない

 ・筆記具を持てない

 ・他にも軽いものでも何でも落としてしまう



などなどです。






薬は沢山何錠も飲んでますが、

シートから1錠1錠出すのに

ほとんどを落としてしまい

無くしたりで、

決められた量を飲めていません。






こんなに握力が低下したのは初めてです。

どうしよう・・・・・

大ピンチ!!

食べ物を食べていないからかな?

しばらく様子見。







握力はないけど、

俺の体、迫力はあるんです!!






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

あかん!!デブ呼吸や!!俺、無意識にデブ呼吸していた!!フゥ〜ン、フゥ〜ン。



あかん!!デブ呼吸2023:1:22

こんにちは。

今日は俺の呼吸の音について書きますね。






先日のブログで、

自転車にひき逃げされて大怪我したので

消化器内科に通院できなかった・・・

と書きましたが、

先日、やっと通院してきました。






それで、病院についてしばらく待って、

呼ばれたので診察室に入りました。

真っ先に先生に言われた言葉がありました。

呼吸が荒いけど大丈夫?

俺は、別に何もいつもと変わらないので、

『大丈夫です!!』

と答えました。







診察が終わって、

先生から言われた言葉を思い出して、

呼吸が荒い

ってなんで言われたんだろうと、

自分の呼吸を意識して確認しました。






すると・・・・・

なんと、

デブ呼吸をしているんです!!

まあ、自分が腹が出たデブ

2018/11/6のブログ 見よ!この立派な腹を!(画像あり) ポチッ

2020/11/11のブログ パンツがベロンと捲れてしまうんです!!デブで腹が出てるから!!(画像あり) ポチッ

だから、

(あっ、今の体重は114kgです)

デブという言葉を使いますが、

デブ呼吸・・・・・

うーん、どうやって書けば読者の方に通じるかな?

なんか、発情して盛りついた生き物のような呼吸?

音で表現すると、

息を吐く時に、

フゥ〜ン、フゥ〜ン、って

音がするような呼吸?

鼻息が荒いみたいな呼吸?







あかん!!

今まで無意識にデブ呼吸してたわ!!

これじゃ、

盛りついた変なおっさんやな!!







なんだか今も、デブ呼吸してブログ書いています(笑)

ブログを書くのに発情してどないすんねん!!






この呼吸、特に外出時は意識して

特に気をつけないと、

ほんま、

盛りついた変なおっさんに思われるな。






変なおっさん、

呼吸に気をつけまーーーーーす!!






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

ティッシュペーパーやキッチンペーパーを食べてます。食べ物を買えるお金がもう無い!!


ティッシュペーパー2023:1:18

こんにちは。

今日はちょっと恥ずかしいことですが、

お金がもう無くて、

食べ物を買えなくなったことについて書きますね。








昨年から、節約生活や貧乏生活の

ブログ記事を何度か書いてきましたが、

ついに・・・・・

お金が底をついてしましました。







で、食べる物を買えなくなってしまい、

考えついたのが、

昔、食べていた

2017/6/30のブログ うつ病になって1番荒れていた時期⑤ ~自暴自棄の食事~ ポチッ

2017/11/13のブログ 昔の自暴自棄の食事の画像 ポチッ

ティッシュペーパーやキッチンペーパーです。

この記事懐かしいなあ。

キッチンペーパーを食べるのは

この時以来です。








今回は、

ティッシュペーパーやキッチンペーパーを

細かくちぎって水で飲んでます。

結構、大量の水を飲むので、

空腹感は凌げます。







食べ物を買うお金はもうありません。






しばらく

ティッシュペーパーやキッチンペーパーを食べて

飽きてきたらまた他の物を考えよう!!

なんとかなるさ!!






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

大怪我!!大出血!!年明け早々自転車に衝突して怪我しました。ひき逃げされて、あーあ。


大怪我!!大出血2023:1:15

こんにちは。

今日はまた自転車にひき逃げされたことについて書きますね。








また、って・・・・・

過去に、

2018/11/29のブログ 車にひき逃げされた!!(画像あり) ポチッ

で、車にひき逃げされて、

2021/3/17のブログ 自転車にひき逃げされました!!肩を打撲です!! ポチッ

2022/9/21のブログ また、車にひき逃げされました!!脚と腰を負傷!!痛いよ~~~ ポチッ

で、自動車にひき逃げされて、

これで4回目です。








過去のひき逃げに関する記事は

ひき逃げ ポチッ

↑ ↑ ↑ ↑こちらからもどうぞ。






先日、消化器内科の通院で、

家を出てバス停に行く間に、

正面からスマホをしながら

猛スピードで走ってきた自転車と衝突しました。






自転車の人はよろけたみたいだけど、

俺に何も言わずに去ってしまいました。

赤ちゃんハイハイで歩いていた俺は、

頭と顔を強く打ったのと、

転倒して

自転車のどこかが左脚の脛にぶつかったみたいで、

左脚の脛がえぐれてパックリ裂けて、

大量の血が流れました。

頭と顔も血だらけでした。






パニック状態だったので

その場で少し休んで

その日は病院に行くのをやめて

家に引き返しました。

血だらけで赤ちゃんハイハイで歩いている俺に

気がついてくれた親切な方が、

「大丈夫ですか?救急車を呼びましょうか?」

と声をかけてくれました。

精神の病院の先生からは、

どんな病気や怪我でも、

意識がある場合は救急車に乗らないように

指導されているので、

(精神疾患の人は救急車で運ばれると、帰宅が大変だから…と)

今回も、救急車依頼は断りました。






道路が血だらけのまま

家になんとか帰宅して、

傷口をキッチンペーパーでおさえて、

それを何度か繰り返して、

キッチンペーパーを多めに当てて

ガムテープでぐるぐる巻きにして、

更にタオルでキツく巻いて・・・・・

でも血は止まらなくて・・・・・

同じ手当を繰り返し繰り返しして、

血が止まったのは、

2日後でした。

まだ痛みはあります。






なんでこんなに自転車や自動車にひかれるの?

しかも、ひき逃げ!!

赤ちゃんハイハイで歩いている俺が

視野に入りにくいのだろうか?

でも、逃げなくてもいいのに!!

世の中、こんな時代になって、

なんだか寂しい気持ちになりました。






『すみません』の一言

ぐらい言おうよ!!






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

月給18万円でした。みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議です(でした)。 


月給18万円でした2023:1:11

こんにちは。

年明け早々にお金の話もなんですが、

俺がまだ精神の病気になる前・・・・・

まだ働いていた頃のことと、

その頃から不思議に感じていることを書きますね。







不眠症、うつ病、不安障害、パニック障害などの

精神疾患になってからもう10年くらいかなあ?

無職になってからは8年くらいかなあ?

無職になってから今現在の生活は、

2022/12/11のブログ 年中金欠の俺。貧乏ならではの身の丈に合った生活をしています。自分は自分。 ポチッ

の通り、超貧乏生活をしています。







さて、今日の本題!!

俺がまだ働いていた頃(40代前半まで)の話を書きますね。







勤務していた会社は株式上場企業でした。

給料は

月給、手取りで18万円くらいでした。

色々引かれて手取り18万円。

その頃はそれで生活できていましたが、

不思議に思うことがありました。

みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議

だったんです。







手取り18万円から

家賃、光熱費、電話代、交通費・・・・・

などを差し引くと、

月に4万円しか余らないんです。

その4万円から食事代を引くと、

月に1万円しか余らないんです。

月に1万円!!

生活雑貨を買ったりであっというまになくなる金額です。

年に2回ボーナスが支給されていましたが、

1回18万円。

それは、家電を買ったり、月々の生活費を補ったり、

社会人としての交際費などに使ったりで、

少し(500円くらい)貯金をするぐらいでした。






だから、

みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議

だったんです。

今でもそう思っています。

それに家庭を持つなんてとんでもない。

そんなお金ありませんでした!!






みんなどうしてお金があるんだろう?





その頃も不思議に思っていましたし、

今でも不思議に思っています。






一生、旅行に行くお金がない俺からの質問。

旅行に行ける方、

そのお金どうしてあるんですか?







この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺、感覚過敏かもしれない!!生きづらい原因は感覚過敏かも!!


俺、感覚過敏かもし2023:1:8

こんにちは。

今日は俺が感覚過敏かもしれないと

思ったことについて書きますね。






つい最近、『感覚過敏』という言葉を知りました。

病名ではないそうですが、

感覚過敏の症状に当てはまる事項がいくつかあったので、

下記に記しておきます。






まあ、音に過敏で耳栓をずっとしていることは、

これまでのブログにも書いてきましたが、

俺に当てはまる項目は、


 ・些細な音でも音を拾ってしまい疲れる

 ・生活騒音が気になって疲れる

 ・お店に入ると照明の明るさが辛くて疲れる

 ・お店の中のBGMがうるさく感じて疲れる

 ・周りの人の会話の声が気になる

 ・誰かと会話をしていても他の音に気がいってしまう 

 ・湿度に過敏

 ・太陽の光が眩しくて苦手









こんな感じです。

これに該当するととても疲れると同時に、

緊張もして体調が不調になるんです。

俺は、基本、

うつ病、不安障害、パニック障害・・・

ですが、

あまりにも感覚が過敏すぎて疲れることがあるので、

もしかしたら、

俺は、感覚過敏かもしれない!!と思ったんです。






感覚過敏とは? (一応リンクを貼っておきますね。)

↓ ↓ ↓ ↓

感覚過敏 ポチッ (Googleリンク)






生きていてね、

感覚過敏の症状に疲れて

すごい生きづらさを感じて仕方ないんです。





同じように

感覚過敏で困っている方

いますか?






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

謹賀新年 〜年始のご挨拶〜 今年の抱負は『守って逃げる』です!!


謹賀新年 〜年始の2023:1:4





2022年 謹賀新年

ブログ読者の皆様が、

良いお年を過ごせますように。

本年もこのブログを

何卒よろしくお願いいたします。

今年も日々の事を

本音でズバズバ書いていきます。




俺の今年の抱負は、

『守って逃げる』

です。

逃げるというのは、

その場から立ち去ったり、

その場から走って、

逃げるのではなく、


『生活騒音は耳栓をして逃げる』

『体調不良は寝て逃げる』


そうやって自分を守って逃げて、

少し自分がストレスとの戦いから逃げよう・・・・・

そんなふうに過ごしてみようと思います。






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新5件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★    (全過去記事)
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職  
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 うつ病 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 50代
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
管理画面