新年度になりますね。嫌だな。桜、大っ嫌い。俺は何も変わりません。


新年度になりますね。嫌だ2022:3:30のブログ用

こんにちは。

今日は新年度について書きますね。





もう4月になりますね。

新年度。

その新年度を迎える4月・・・・・

大っ嫌いです。

新年度を歓迎するかのように咲く桜も

大っ嫌いです。






なんでだろう?

大っ嫌いなんです。この期間が。

皆は新年度を迎えて新しい生活スタイルが始まる・・・という中、

俺は何も変わらない不安と、

変わってしまうと不安な俺がいます。

うーん、伝わるかな?この気持ち。






街中を歩けば見た目で新入生だな。新入社員だな。

というのはすぐわかります。

家に引きこもっていても生活音で、

新年度を感じてしまう時があります。

お隣さんが、今までと違う時間に家を出て行く音がするとか。

あと、電車やバスのダイヤ改正も嫌なんです。






とにかく、今までと変化があることが辛いです。

3、4月はそんな月です。

5月は5月でまた嫌なんですけどね。






皆が、

嬉しいこと、楽しいこと、おめでたいこと、は、

俺にとっては辛いことなんです。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

将来の夢は抱くと辛い思いをする。挫折した人にしかわからない!!


将来の夢は抱くと辛い思いを2022:3:27のブログ用

こんにちは。

今日はちょっとひねくれた気分の体調なんですが、

そんな体調で、 について書きますね。

今の体調で思っているもので、

気分によっては真逆になるかもしれません。






では、本題です。

幼い頃に「将来の夢は?」「大人になったらどんな職業につきたい?」

なんて夢を抱くことがありますよね?

俺も夢はありました。

その夢に向かって学生時代は努力をしてきました。






でも、大人になってから、その夢は破れました。

挫折です。

食べていくために本望ではなく好きではない仕事を

嫌々していました。

何年も何年も。






今はさらに無職。

子供の頃に抱いた夢なんて実現できるはずがない!!

俺はそうひねくれて思っています。

有名人やスポーツ選手などで、

夢を叶えた人はいるけれど、

ごく僅かな人数だと思っています。






俺みたいに、

抱いた夢に破れて挫折して・・・・・

食べていくために嫌々好きでもない仕事をして・・・・・

そんな人がほとんどなんだろうと勝手に思っています。






歌などで、よく、

『夢をあきらめないで・・・・・』

『夢はいつかきっと叶うから・・・・・』

『夢に向かって頑張ろう・・・・・』

みたいな内容の歌詞が多くあるけれど、

今の俺の体調(気分)からすると、

そんなのみんな、嘘!!

「夢なんて叶わないよ」と言いたい。






俺のこれまでの人生、

色んなことに破れて挫折して生きてきた。

挫折したことがある人にしかわからない気持ちって、

ありますよね?

俺は、その気持ちを今も引きずって生きているのかもしれない。





俺が今もし学校の先生だとしたら、生徒に、

『将来の夢は抱くと辛い思いをする。』

『夢なんて抱くものじゃない。』

と指導しているかもしれません。






今日はちょっとひねくれた体調(気分)ですみません。

でもこれが、今の俺の

『本音をズバっと!』(カテゴリ)

なんです。






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

4台の扇風機よ、ありがとう。1年中、俺を冷やしてくれてます!!


4台の扇風機よ、ありがとう2022:3:23のブログ用

こんにちは。

今日は扇風機について書きますね。





俺が異常な暑がりで汗かきな事を

これまでにブログで沢山書いてきました。

いつも当たり前のように使っている扇風機。

扇風機に感謝の気持ちがあります。







家に扇風機が大小合わせて4台ありますが、

どれも1年中フルに使っています。

世間は冬という時も。





冬でも朝から暑くて扇風機の風に当たって過ごしてます。

あっ、格好は冬でも半袖短パンですよ。

夏はもちろんエアコンも使用しますが、

エアコンの冷んやり感だけじゃダメなんです。

風。風に当たっていないと・・・・・。

特に、頭と顔に風を当ててないと汗が出てきます。

1年を通して風が必要なんです!!






俺に風を当て続けてくれてる扇風機。

ありがとうの感謝の気持ちでいっぱいです。





シャワーを浴びた時には真冬でも、

パンツ1枚姿で、1時間くらい扇風機に当たっています。

とにかく風が気持ちいい。






これからも扇風機と共に生きていきますね。

俺を冷やしてくれてる扇風機よ、

いつもありがとう!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自殺の想像?妄想?をして耐えて楽しんでます。苦しいけれど・・・・・。


自殺の想像?妄想?をして2022:3:20のブログ用

こんにちは。

今日は最近、自殺に耐えていることについて書きますね。






自殺・・・・・

自殺はしてはいけないし、しません。

でも自殺をしたいくらい辛い体調の時ってありますよね?

今月は、プレッシャーがかかる出来事が多く、

まさに、自殺したいくらいの気持ちに襲われている体調です。






本当に自殺はできないのなら、

せめて、想像?妄想?ぐらいはしてもいいかなと思い、

それをして自殺に耐えています。






自殺するとしたら・・・・・

場所はどこでしようかな?

方法はどんなふうにしようかな?

などなど。

ベッドに横になって、

そんな事を想像して、

ちょっと表現が適切ではありませんが、楽しんでます。





そんな事を想像?妄想?していると、

いつのまにか寝てしまっていることがほとんどです。






色んなパターンの自殺を想像?妄想?をして

自殺に耐えているのって、

良いのか悪いのかわかりませんが、

これで耐えていられているのであれば、

いいのかな?






実行はしないけど、

自殺を想像?妄想?したりして

耐えているっていう方、いますか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

蛍光ペンが全色揃っていないと不安なんです。不思議な心理状態。


蛍光ペンが全色揃って2022:3:16のブログ用

こんにちは。

今日は蛍光ペンについて書きますね。






これまでにブログに ◯ ◯ がないと不安!!なことを

多く書いてきましたが、

今回は蛍光ペン。

蛍光ペンが俺の中の全色、揃ってないと不安なんです。

しかも沢山。






俺の中の全色とは、

黄色、黄緑、水色、ピンク、オレンジ、紫色、の6色です。

机の上には、各色が2本ずつ置いてあります。

さらに予備として在庫を沢山ストックしてあります。





蛍光ペンの用途は、

主に手帳に書き物をする時に使います。

手帳は几帳面に色んな事を書いています。

その書く時にカテゴリによって色を分けて

蛍光ペンでマーカーしています。

俺の手帳はとてもカラフルです。

几帳面になんでも手帳に記入しておかないと

不安なんです。

それも不思議な心理状態ですよね?





で、

蛍光ペンが常に全色揃っていないと不安なんです。

不思議な心理状態です。

どういう性格をしているのやら。






何かに拘ると、それがいつもないと不安なんです。

そんな自分に疲れる時があります。

でも、

◯ ◯ がないと不安!!

な性格と癖は変えられないな。

困った、困った。






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

障害者がこんなに書類を書けるか!!!!と叫びたい。怒鳴りたい。


障害者がこんなに書類を2022:3:13のブログ用

こんにちは。

今日は役所等に提出する書類について書きますね。






身体障害者と精神障害者でもある俺は、

毎年毎年、または2年に1度、

障害者の色んな制度を更新するために、

書類を書くことが多いんです。





この更新のための書類書き・・・・・

ものすごいストレスになります。

医師の診断書も必要な書類もあったり。

その診断書の料金が高い!!





役所はなんでこんなにわざわざ複雑にするのかな?

役所だって大変だろうに。

いつも書く内容は同じなんだから、

もっと簡潔にならないの?

と思ってしまいます。





それと、

障害者がこんなに書類を書けるか!!

はい、怒ってます!!

障害者が書く書類が多すぎる!!

国の制度だか、自治体の制度だかわからないけど。






バリアフリー、障害者に理解を・・・、

などといった障害者を助けて理解しよう!!

みたいな言葉があるけれど、

そんな言葉に反して、

提出する書類は障害者だと多い。

これ、全然、障害者に優しくじゃないんですけど!!





毎年毎年、更新するための書類書き・・・・・

俺はものすごくストレスです。

皆さんはどう思いますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

社会復帰はまだまだずっと先。もしかしたら、このまま社会復帰できないかも。


社会復帰はまだまだずっと先2022:3:9のブログ用

こんにちは。

今日は俺の社会復帰状況について書きますね。






社会復帰・・・・・

それはまだまだずーーーーーっと先になりそうです。

ハッキリいって、

このまま社会復帰が出来ずに

人生が終わるんじゃないか?

とも思い始めてます。

人生のあきらめ・・・・・みたいな。






もうすぐ年度が変わりますね。

嫌なシーズンです。

みんなは新しい年度を迎えるとともに

新しい生活がスタートするんですよね。

俺にはそれが無い。

年が明けても年度が変わっても、

いつも、引きこもり。

新生活をスタートする人を見るのが辛いです。






俺は自分の精神の病気が、

前より悪化していると感じてます。

家族や親戚や友達や知り合い等が全くいないので、

俺を客観視してくれる人が誰もいません。

自分で自分を診るしかないんです。






生きてるだけでいい・・・・・

なんて言葉があるけれど、

俺の人生はそんなだなあと思ってしまっています。

人生のあきらめ

社会復帰・・・・・

もう無理かもしれない。

このまま社会復帰できないかも。

と、思う今日この頃です。






精神科の先生にも見捨てられたし、

2022/2/13のブログ 精神科の主治医とトラブルに!!先生が「もう診てあげませんから!!」と。なんで? ポチッ

どうしたもんかなあ?

まあなるようになるさってことで、

暮らしますね。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

今の世の中(社会)についていけなくて、適応できなくて、生きづらいです。


今の世の中(社会)について2022:3:6のブログ用

こんにちは。

今日は俺がずっと感じていて悩んでいる事について書きますね。







何を感じていて悩んでいるかというと・・・・・

今の世の中(社会)についていけなくて、適応できなくて、生きづらいです。

とてもとても生きづらいです。







ふだんは引きこもり生活ですが、

通院で一歩外に出れば地獄です。

世間んのスピードについていけない・・・・・。

赤ちゃんハイハイ歩きをしているから、

余計にそう感じるんです。

今の時代はなんでもデジタル化とかいうのになってきて、

どこもかしこも

無人化、効率化、人件費削減、などで、

機械を相手に会計をしたり、改札口を通ったり。

例をあげれば沢山あるんですけど、

とにかく世間(社会)についていけなくて、

生きづらさを感じています。






あと、家の中にいてもそれは感じることがあります。

たまにテレビをつけたりすると、

ニュースでも番組でもCMでも、

全てが話ししているスピードが早過ぎて、

何を言ってるんだか聞き取れないんです。

字幕も読み終わる前に消えてしまいます。

スピードについていけません。






あとは、最近になってやたら増えてきた、

カタカナ言葉や、英語の頭文字を並べた言葉。

なにがなんだか、さっぱりわかりません。

っていいながら、

「ブログ」をやっているんですが(笑)。






すっごく思うのは、

時代を昭和に戻してほしい・・・・・

です。

いろんなものがまだアナログで、

もっと風情があった昭和に・・・・・。

一度、すべての物事をリセットしてほしいの思うのは、

俺だけでしょうか?

あっ、リセット言うた!!!カタカナ言葉やん!!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

部屋い狭(へやいせま)? スポーンとスポローください? チェリーボーイ? 俺、言語障害?


部屋い狭(へやいせま)2022:3:2のブログ用

こんにちは。

今日は、俺が今までの人生の中で、

恥ずかしい発言をしてしまったことについて書きますね。






恥ずかしいというより、

俺、大丈夫?と思う発言をこれまでに多々口にしてきました。

今日はその中から、3つほど紹介しますね。





①『部屋い狭(へやいせま)ですけど・・・』

自分の部屋の大きさを業者に伝えるのに、

『狭い部屋ですけど・・・』と言うところ、

『部屋い狭ですけど・・・』と言ってしまった。






②『スポーンとスポロー下さい』

コンビニで買い物した時に、

レジで会計の時に

『スプーンとストローください』と言うところ、

『スポーンとスポローください』と言ってしまった。






③『チェリーボーイ、1つ』

マクドナルドで、

シェイクのアメリカンチェリー味を注文する時に

『チェリーボーイ、1つ』と言ってしまった。





多々ある中から3つほど書きましたが、

恥ずかしい発言をしてしまった事はまだまだ多くあります。

自分で伝えようとしている言葉に

口がまわらないというか、なんというか・・・・・。

言われた方は察して理解してくれたのが救いでしたが、

本当に俺、こういった発言が多過ぎて、

言語障害なんではないか?と

思ってしまうくらいです。

俺、大丈夫?

しらんわ!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新5件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★    (全過去記事)
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職  
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 うつ病 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 50代
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
管理画面