今は、ひねくれることがラクなんだ!素直になれない!

こんにちは。
今日は、今、俺が退行現象?
を起こしていることを書きますね。
退行現象とは
退行現象 うつ病

で見ていただきたいのですが・・・・・
ご存知の方は、きっといるかと思います。
俺がこの言葉を聞いたのは、
2017/11/2のブログ 退行 していると・・・

の通り、カウンセラーさんから聞きました。
いままた、その 退行 の症状なんです。
なんでこの症状になったのかはわかりませんが、
今、とってもひねくれることが ラク なんです!
例えば、
・挨拶するときに相手が「おはようございます」と言っているのに、「こんばんは」と返事をしたり
・「花なんて嫌いです、だから、桜なんか見たくないです」とか
・「僕の名前は、おっぱいです」と下ネタを言ったり
など、例えがうまく書けないんですけど、
わかっていただけますでしょうか?
とにかく、
脳が幼稚な状態になっていて
下ネタを大声で発してみたりで・・・・・。
いまは、それがラクなので、
そう過ごしています。
素直になれないんですよね。
幼稚園児や小学生低学年が、
わざとふざけるような・・・・・あの感じ。
でもそれが ラク だから、
飽きるまで、そう過ごしていこうと思います。
おっぱい!!
精神疾患の方で、
こういう症状の経験がある方、いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


主治医から『もう少し生きてみようよ』と言われました!

こんにちは。
今日は精神科の診察で先生に
『もう死にたい!』
と言ったことについて書きますね。
この記事を書くの忘れてました。
2021/3/17のブログ 自転車にひき逃げされました!!肩を打撲です!!

の日の、精神科の通院日で先生に話したんです。
『もう、長過ぎるうつ病との闘病に疲れました!』
『もう、いろんな病院に通院するのも疲れました!』
『先生、もう死にたいです!自殺したいです!』
精神はもう10年以上通院加療中です。
身体は1番長い病気はもう30年以上通院加療中です。
もう、なにもかもに疲れました。
各病気との症状と闘病生活に疲れ限界を感じています。
それで、診察の時に先生にそう話しました。
そして、先生の返事は・・・・・
『もう少し生きてみようよ!』
でした。
返事を聞いた瞬間は、
『まだ生きなきゃいけないの?』と思いましたが、
帰宅してしばらくしてから、
先生が言った、
『もう少し生きてみようよ!』
の言葉に、奥深い意味があることに気がつきました。
もう少し生きていたら思考が変わるかもしれない・・・・・
毎日毎日が、がもう少し生きてみるの繰り返しなのかもしれない・・・・・
自分なりの解釈だけど、そう思えたんです。
だから・・・・・
もう少し生きてみようよ!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


どうすれば自分を好きになれるんだ?自分大好きな人に問う!

こんにちは。
今日は久しぶりに
『自分が大嫌い』
なことについて書きますね。
冒頭の画像はめちゃナルシストやけど(きもい)、
容姿云々ではなく、
自分の性格?人格?内面?
うーん、なんて書けば皆さんに伝わるだろうか・・・・・
2017/6/6のブログ 自己紹介② ~性格~

2018/12/4のブログ 自分を好きになれないと、他人を愛せない

で書いたように、
とにかく自分が大嫌いなんです。
もう50歳代にもなって、
自分大嫌いなおっさんが、自分を好きになれっていうのが
無理なのかもしれませんが、
あまりにも自分が大嫌い過ぎて、
自分大好きな人に問いたいくらいです!
よくスマホで自撮りをしている人がいるじゃないですか?
あれが俺には理解できないんです!!
自分を撮ってなにが楽しいんか?
もともと俺は写真に写るのが嫌いで、
幼少時から写真撮影の時は外れていました。
自分が写っている写真なんて1枚も持っていません。
あっ、今までにブログで掲載した、
おっさんの汚い腹とか脚は別として・・・・・。
自分を好きになれる方法・・・・・
色々考えてみましたが、答えは出ません。
俺は自暴自棄に生きているし
自分を責めて生きている。
自分を受け入れることもできない。
自分が大好きっていう人・・・・・
やっぱり俺には理解できないし、
うーーーん、いまさらならなくてもいいか?
と、結局は諦めモードに。
真剣に、自分大好きな人に問いたい!
どうすれば自分を好きになれるんだ?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


今、飲んでる薬の種類 ⑦ 1日 24種類 81錠 + α+ 塗り薬

こんにちは。
2019/6/23のブログ 今、飲んでる薬の種類 ⑥ 1日 22種類 74錠 + α

から
だいぶ以前に薬の追加があり、
更新していなかったので、
服薬している薬の1部を載せておきますね。
飲み薬は
リリカOD錠 75mg
フェキソフェナジン塩酸塩錠 60mg
が追加されてます。
あと、いままで処方されていたけど
掲載していなかった塗り薬も載せておきますね。
薬の名前 | 朝 | 昼 | 夕 | 寝前 |
リボトリール錠 1mg | 1錠 | 1錠 | 1錠 | |
ヒルナミン錠 5mg | 8錠 | 8錠 | 8錠 | 8錠 |
レキソタン錠 5mg | 1錠 | 1錠 | 1錠 | |
デパス錠 1mg | 2錠 | 2錠 | ||
パキシル錠 10mg | 4錠 | |||
リフレックス錠 15mg | 2錠 | |||
サイレース錠 2mg | 2錠 | |||
コロネル錠 500mg | 1錠 | 1錠 | 1錠 | |
トランコロン錠 7.5mg | 1錠 | 1錠 | 1錠 | |
イリボー錠 5ug | 2錠 | |||
ロペミンカプセル 1mg | 3錠 | 3錠 | 3錠 | |
カンデサルタン 8mg | 1錠 | |||
エルサメットS配合錠 1mg | 1錠 | 1錠 | 1錠 | |
トフラニール錠 10mg | 2錠 | |||
レチコラン錠 500ug | 1錠 | 1錠 | 1錠 | |
ザイザル錠 5mg | 1錠 | |||
リリカOD錠 75mg | 1錠 | 1錠 | ||
フェキソフェナジン塩酸塩錠 60mg | 1錠 | 1錠 | ||
ロキソプロフェン錠 60mg | 頓 服 | |||
ラベプラゾールNa錠 10mg | 頓 服 | |||
リスパダール内服液 1mg | 頓 服 | |||
インドメタシンパップ 70mg | 湿 布 | |||
ロコイドクリーム 0.1% | 塗り薬 | |||
ロコイド軟膏 0.1% | 塗り薬 | |||
リンデロンーVG軟膏 0.12% | 塗り薬 | |||
ゲンタマイシン硫酸塩軟膏 0.1% | 塗り薬 | |||
ブテナフィン塩酸塩クリーム 1% | 塗り薬 | |||
合 計 | 24錠 | 17錠 | 27錠 | 13錠 |
上記以外にも
服薬している薬はあるんですが、
メインのものを載せておきました。
他にもまだ飲んだり塗ったりしている薬もあり、
今飲んでいる薬は
1日 24種類 81錠 + α
です。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


自転車にひき逃げされました!!肩を打撲です!!

こんにちは。
今日は自転車にひき逃げされたことを書きますね。
だいぶ前に車にひき逃げ
2018/11/29のブログ 車にひき逃げされた!!(画像あり)

されて以来の事故でした。
先々月から赤ちゃんハイハイで、
家の中も外も歩いていて、
いまだに赤ちゃんハイハイで歩いているのですが、
先月の精神、他の通院
2021/2/10のブログ 赤ちゃんハイハイ歩きで通院してきました!!根性だぜぃ!!

に続いて、
今月も多々の病院を
赤ちゃんハイハイで通院しています。
そんな中、
事故がおこりました!!
今月の精神の通院の時の出来事・・・・・
歩道無しの一方通行の道(病院の前)で、
道路の端を赤ちゃんハイハイで歩いていました。
すると、正面から若い女性がこいでいる自転車が、
ものすごいスピードで走ってきました。
俺の後ろからは自動車が徐行していて、
若い女性が乗った自転車は、その車を避けるために、
俺の方にめいいっぱい寄って走って来たんです。
俺は危ないと思って止まりました。
しかし、自転車はスピードを落とさずに、
ものすごい勢いで俺と車の間をすり抜けていきました。
その時です!!
その自転車の右ペダルが
俺の左肩にガーンと直撃!!
俺はその衝撃で四つん這いの姿勢から崩れて、
道路に倒れてしまいました。
信じられないことに、振り返ると
若い女性が乗った自転車は、
猛スピードのまま直進して逃げ去ってしまいました。
俺は左肩の痛みに耐えるのが精一杯で、
何もできずに道路に寝てました。
道行く人は誰も声をかけてくれない・・・・・
世間て冷たいものですね。
俺はパニック障害の症状が出てしまい、
震ながら道路に寝たまま、しばらく休んでいました。
帰宅してから
整形外科の通院でいつも処方してもらっている
湿布を左肩に貼りました。
後日の整形外科の診察で肩のレントゲンを撮りましたが、
打撲ということで特に問題はありませんでした。
ああ、またひき逃げされた・・・・・
2度あることは3度ある・・・・・
気をつけよう!!
っていうか、俺は気を付けているんですが、
ひき逃げが許せない!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


好きな歌詞 ⑩

こんにちは。
今日は 2018/12/30 以来に、
「好きな歌詞」のカテゴリで書きますね。
好きな歌詞 ①

好きな歌詞 ②

好きな歌詞 ③

好きな歌詞 ④

好きな歌詞 ⑤

好きな歌詞 ⑥

好きな歌詞 ⑦

好きな歌詞 ⑧

2018/12/30のブログ 素敵な歌をありがとう!好きな歌詞 ⑨

に続いて、
俺が好きな歌詞に
こんなのがあります。
めざめたら私は 横になっていた
歩きつかれて 傷ついたらしい
長い時間を 眠っていたようだ
いのちが ふたたび よみがえって来た
ありがとう 私を 見守ってくれた人
一夜の宿を 与えてくれた人
今また新しく 私は旅立つ
うずく傷を抱いて 私はまた歌う
顔に笑みをうかべて 苦しくとも 悲しくとも
終りなきこの旅を 歌で つらぬかん
神様が私の 夢にあらわれて
いじめぬくのも 愛ゆえと言った
つらい試練は うち勝つためにある
勇気が ふたたび みちみちて来た
ありがとう 私を 励ましてくれた人
コップの水を のませてくれた人
今また新しく 私は旅立つ
一人前を向いて 私はまた歌う
たとえ声がかれても 苦しくとも 悲しくとも
終りなきこの旅を 歌で つらぬかん
歌詞の中にある 歌 の部分は、
俺の場合 歌 じゃなくて
意地 と 根性
になるかな。
この歌詞の言わんとしていることが、
俺を勇気づけてくれます。
皆さんは、何か励まされるお好みの曲はありますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


「大丈夫?」って聞かないで欲しいんです!!

こんにちは。
今日は、俺(うつ病の人)に
『大丈夫?』
って聞かないで欲しいことを書きますね!
うつ病の人に『大丈夫?』と声をかけるのはタブー!!
と、本やネットでよく見かけますが、
本当にその通りだと思います。
俺と同じ、精神疾患の方なら、
同じ思いをされている方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
俺は8年くらい、
この『大丈夫?』に苦しんでいます。
初めの頃は、
『大丈夫?』と言われたら『大丈夫』と返事をしていました。
大丈夫じゃないんだけど『大丈夫』と返事してしまうほうが、
その場は面倒くさくなく過ごせたからです。
2、3年そう過ごしてきたかな?
でもいい加減に
本当は大丈夫じゃない時に『大丈夫』と返事することに疲れて、
最近は、
『大丈夫?』と声をかけられたら、
『大丈夫じゃない!』と返事をしています。
精神疾患を理解してくれてる人にはいいんですが、
全く理解のない人への対応は疲れます。
心配して声をかけて下さるのは、ありがたいことです。
でも、大丈夫な体調じゃないんです!!
「大丈夫じゃないから◯◯してるうだろう?」
と言いたくなるくらいです。
放っておいて欲しい体調の時もあります。
でも、健常者の方にこういう気持ちを理解してもらうのは
現実難しいです。
身をもってそう感じています。
お願いだから・・・・・
精神疾患の人に『大丈夫?』は、
聞かないでほしいです。
でも・・・・・
逆の立場だったら・・・・・
俺も、『大丈夫?』と、声をかけているのかもしれない。
同じ思いをされてる方、された方、いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


俺は劣等缶?っていう缶詰です!!そんな物あるか?!!

こんにちは。
今日は劣等缶???について書きますね。
劣等缶・・・・・?
もちろん、そんな缶はありません。
文字って劣等缶にしてみました。
俺は劣等感と感じることが多くて、
それが缶に詰まったような性格をしているんです。
昔は違ったんですけどね。
なぜだかわからないけど、
年を重ねるに連れて
劣等感を感じるようになりました。
たぶん、
同世代の他人と自分を比べてしまっているんでしょう。
俺は独身だし、病気でこんな人生を過ごしているから、
なんだか
・幸せそうな家族
・車を所有している
・一軒家とかに住めてる
・働けている人
・経済力がある・・・・・等
そんな人達をみると、
自分に劣等感を感じます。
他人と比べて自分は劣っているな・・・って。
人間、不思議なものですよね?
自分に足りないものを
時には、他人を羨ましがったり、
時には、自分に劣等感を感じたり、
時には、無い物ねだりになったり・・・・・。
でも、俺が思うに、
自分という人間は
ありのままの俺でいいんだ!!
この意志だけは、しっかり抱いていようと思います!!
あっ!!
あと、俺の部屋は1年中カーテンを閉めたままなんで、
部屋自体も缶詰みたいなんです!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


俺は国民の迷惑者。俺は死ぬしかないのかな?!でも・・・

こんにちは。
今日は心も体も疲れきっていることについて書きますね。
体が疲れている原因は、
2021/2/10のブログ 赤ちゃんハイハイ歩きで通院してきました!!根性だぜぃ!!

のように、赤ちゃんハイハイの生活を毎日続けていて
もう限界を感じています。
心が疲れている原因は、
2021/2/17のブログ 俺は生きていちゃいけない人間。自死を考えたけど・・・!!

2021/2/24のブログ 俺、ダメ人間だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

のような気持ちに最近なっていて、
これももう限界を感じています。
心も体も、もう限界です。
外を赤ちゃんハイハイで歩けば、
他人に迷惑をかけて邪魔者であろうし、
心だって他人が納めている税金に助けられてる部分が多いし・・・・・。
なんか、
俺は国民の迷惑者なんだ!!
俺が生きていると国民の迷惑なんだ!!
と思えて仕方ないんです。
自己紹介にも書いたことがあるけど、
自分大嫌い!!だし
とにかく
身体障害者 & 精神障害者 の
闘病生活にも疲れたし、
生きていて、とても苦しい。
生きにくい!!
それでもね・・・・・
自傷行為、自殺行為は絶対にしてはダメ。
どんなに辛くても苦しくても
生きないといけないんですよね。
生きるってなんでこんなに辛くて苦しいものなんでしょう。
さあ!生きよう!!
2020/9/25のブログ 俺なり の人生 〜 意地をつらぬく人であれ 〜

です!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

