あの時、ああしなければよかったな!ああしておけばよかったな!


あの時、ああしなければよかったな!ああしておけばよかったな!2020:7:31のブログ用

こんにちは。

今日は最近多く思うようになったことを書きますね。

人生、50歳代にもなり、

更に、うつ病等患っていると、

人生を振り返って後悔することが多々出てきます。

過去を悔いても仕方がないのはわかっていながらも、

あの時、ああしなければよかったな!

あの時、ああしておけばよかったな!

と。

若い頃の人生の岐路に立った時の判断を、

間違えて生きてきたように思えるんです。

さっきも書いた通り、後悔しても仕方がないんですけどね。

あの時、A じゃなくて B を選んでいたら人生違っていたかもしれない!!


50歳代・・・・・

色々なことを考える年齢になりました。

新しい事にチャレンジするよりも、

諦め感の方がいまは強いです。

うつ病とどううまく付き合って生きていくか・・・。

老後のことも・・・・・。

複雑な気持ちで、

最近は日々が、時間だけが、過ぎていきます。

ただ、

2020/5/26のブログ やらずに後悔するより も、やって後悔する方がよい!! ポチッ

の姿勢だけは心掛けるようにしています。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

ピンチはチャンス!! 〜 もう1段階、強くなるためのギアチェンジ 〜


ピンチはチャンス!! 〜 もう1段階、強くなるギアチェンジ 〜2020:7:27のブログ用

こんにちは。

先日、ご近所さんと

俺が精神障害者であるがために、

トラブルというか、差別を受けまして

(内容記述は省略させていただきますね)

とても凹みました。

傷つきました。

前回のブログ記事に書いた通り、

世間の精神障害者への風当たりは強いです。

とても凹み傷ついたのですが、

すぐに気持ちを整理し、

ポジティブな気持ちに変えることができました。




ピンチはチャンス!!




そう思えたんです!!

もう1段階、強くなるためのギアチェンジだとも・・・




久しぶりです。

こんなに強い心を持てたのは。

今後も世間の風当たりが強い中、

生きていかなくてはいけないけれど、

そんな時、

ピンチはチャンス!!

と考えて生きていこうと思いました!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺は精神障害者だけど、健常者は弱者をわかってくれない世の中!!


俺は精神障害者だけど、健常者は弱者をわかってくれない世の中!!2020:7:24のブログ用jpg

こんにちは。

今日は、精神障害者に対して、

世間の風当たりはまだまだ強いと

感じたことについて書きますね。

これまで過去のブログに、

「わかってくれない」で検索した過去の記事 ポチッ

のように、

精神障害者の気持ち等を

世間はわかってくれないことを

書いてきましたが、

最近、病院の通院時に外出をする際に、

そのことをつくづく思う事が多々あります。

心の病は、外見ではわかりづらいものですが、

健常者の方と比べて、

見た目が変だったり、

行動が変だったり、

特徴もあると思います。




逆の立場だったら

「あの人、少し変だな!」

と、思うでしょう。

でも、

=障害者だとは気づかないと思います。



そこなんですよね。

変と思われても障害者だとは理解してくれない事。

弱者に理解の意識が少ない日本だなと、

と思います。




俺は、精神障害者。

上記に書いた通りに、

逆の立場を考えて、

健常者は弱者をわかってくれない世の中!!

であることを、あたりまえと認識して、

強い風当たりの中、

生きていこうと思います。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

50代の引きこもりのおっさん、情報も遮断で世間の常識についていけず!!


50代の引きこもりのおっさん、情報も遮断で世間の常識についていけず!!2020:7:21のブログ用

こんにちは。

今日は、俺が常識知らずな件について書きますね。

うつ病、不安障害・・・等になって、

引きこもり生活になって

かれこれ数年・・・・・

テレビやネットからの情報も

遮断した生活をしているせいか、

最近の、世間の常識を知らないんです。

特に、芸能人関係やスポーツ関係、

政治、マスコミに関すること・・・・・

なにもかもが、

普通の人が知っていることを

俺は知らなすぎるんです。

カウンセラーさんとの会話で、

そのことを実感してます。

えっ!!◯◯さんも知らないの?!!!

そうです、

俺は、世間ではいま有名な人とかも知らないんです。

情報も遮断で世間の常識についていけず!!

です。

恥ずかしい事なのかもしれませんが、

テレビは見るのしんどいし、

情報を完全に遮断してしまっている生活をしているので、

仕方ないのかな。




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

マクドナルドでドカ食い!超カロリーオーバー!!


マクドナルドでドカ食い!超カロリーオーバー!!2020:7:18のブログ用

こんにちは。

今日は今までの

マクドナルドシリーズ

2019/7/26 のブログ マクドナルドでドカ食い!独りで、¥1370 ポチッ

2019/8/19のブログ マクドナルドでドカ食い!独りで、¥1630 自己新記録!! ポチッ

2020/2/3のブログ マクドナルドでドカ食い!独りで、¥1860 自己新記録を更新!! ポチッ

2020/3/1のブログ マクドナルドでドカ食い!独りで、¥2120 自己新記録を更新!! ポチッ

について書きますね。




またまた

通院の日の昼御飯に

ストレス解消をしたく

無性にジャンクフードを食べたくなり

マクドナルドに入って


・ビッグマックのセット(ポテト&ドリンク付)
・フィレオフィッシュのセット(ポテト&ドリンク付)
・チキンマックナゲット15個入り 



を食べました!

今回はマクドナルドの定番商品で・・・・・。





総額 ¥1730

で、

マクドナルド自己新記録更新

にはなりませんでしたが、

超カロリーオーバーです!!

外出(通院)の時にだけのドカ食い・・・・・

止められそうにありません。

体に悪いとわかっているのに、

辛い通院時の唯一の楽しみなんです。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自分の墓は自分で用意しなくてはいけない俺。〜 老後に向けて 〜


自分の墓は自分で用意しなくてはいけない俺。〜 老後に向けて 〜2020:7:15のブログ用

こんにちは。

今日は、お墓について書きますね。

皆さんは、自分が入るお墓は決まってますか?

俺は、育った家庭環境の事情で、

自分が入るお墓が決まってません。

自分の墓は自分で用意しなくてはいけない俺なんです。

歳はもう50代だし、

老後のこともボチボチ考える年齢になってきました。

で、自分が入るお墓の準備もしておかないとと

思ってきたんですが、

お金がかかるんですよねー!!

俺には子孫がいないので、

お墓を管理してくれる人がいないので、

永大供養をしてくれる共同墓地がいいかなと・・・

それでもお金はかかります。

まずはお寺に行って相談することから

始めないと・・・・・です。




先祖代々之墓に入れるひとはいいなー!!




自分の墓は自分で用意しますね。

あっ!!でも誰が墓に入れてくれるのだろう?



皆さんは老後のこと考えてますか?



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

心のバランスがとれていない俺!!難しい!!


心のバランスがとれていない俺!!難しい!!2020:7:12のブログ用

今日は、タイトルの通り

心のバランスについて書きますね。

だいぶ昔のブログに

2017/8/8のブログ 気分に波がある ポチッ

と書きましたが、

今もそれは変わらず、

些細なことで気分が落ちたり・・・・・です。

長い間、

うつ病、不安障害、パニック障害・・・

を患っていると、

心に波が生じます。

その波は、

大きかったり小さかったり・・・。

1日の中でも波はあります。

今は心のバランスを保つのに薬に頼っています。

それでもこころの波はあり、

不調な時が多いです。



心のバランスがとれていない俺!!



心の波をコントロールするのは難しいです。

心の波をコントロール出来る日はまだまだ先のようです。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

通院日が近づくと体調が悪化するの繰り返し!!


通院日が近づくと体調が悪化するの繰り返し!!2020:7:9のブログ用

こんにちは。

今日は通院日が近づくと、

体調が悪くなる件について書きますね。

だいぶ昔のブログ記事、

2018/11/11のブログ 病院、大好きな変な俺! ポチッ

で、「病院は疲れて嫌なんだけど、好きなんです。」と

書きましたが、

現在は一転して、

病院、大嫌い!!

になりました。

現在も複数の病院、複数の科にかかっていますが、

病院を転院したり、

主治医が変わったりで、

病院が好きだった頃と比べて、

病院が嫌いになりました。

特に精神と内科は

先生が嫌いで、

待合室はいつも満席で座る場所もなく、

立って待っている人が多く、

空気も悪い環境なので、大嫌いです。




病院が大嫌い!!

先生が大嫌い!!




こんな理由で、

通院日が近づくと体調が悪化するの繰り返し!!

です。

薬を処方してもらうだけ・・・と、

割り切って通院しないと、

通院疲れが倍以上になります。


同じく病院や先生が嫌いだけど

仕方なく通っているという方、

いますか?



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

ゆっくり、ゆっくり、ゆっくりでいい、確実に!!


ゆっくり、ゆっくり、ゆっくりでいい、確実に!!2020:7:6のブログ用

こんにちは。

今日は久しぶりに、

自分の行動が遅くて、

スピード感がない件について書きますね。

これまでに、

2017/8/5のブログ 店員のレジ会計が速すぎて追いつかない ポチッ

2018/11/13のブログ 世間のスピードについていけない! ポチッ

2019/6/19のブログ 行動が遅ーーーーーーーーーーっい!! ポチッ

など、

過去のスピードに関する記事 ポチッ

を書いてきましたが、

最近、自分の行動が遅いなと

改めて感じたことがあったので書きます。




先日、セロハンテープがきれて無くなったので、

テープを新しいのに取り替えようとした時のこと・・・・・




棚の引き出しから、ストックしてある

新しいセロハンテープをとりだそうと、

引き出しを引いたら、

側に置いてある物にひっかけて物を落としてしまい、

その落とした物を拾おうとして

中腰になったら腰で後ろに置いてあるものを

今度は倒してしまったりで、

セロハンテープ1つ取り替えるだけで、

5分ぐらいかかりました。

セロハンテープを取り替え終わって

こう思いました。

ゆっくり、ゆっくり、ゆっくりでいい、確実に!!

まだまだ行動は遅い症状ですが、

ゆっくり、ゆっくり、

前進していきたいとおもいます!!



うつ病を患っている方で

同じように

自分の行動が遅いというかたいますか?



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

薬、ロキソプロフェン と レキソタン のシートと錠剤が似ていて間違えやすい!!


薬、ロキソプロフェン と レキソタン のシートが似ていて間違えやすい!!2020:7:3のブログ用

こんにちは。

今日は、俺が今、服薬している薬の中から、

ロキソプロフェン と レキソタン

について書きますね。

この2つの薬、

画像の通り、

ロキソプロフェン と レキソタン のシートと錠剤が似ていて間違えやすいんです!!

俺は薬を紙袋に入れたままだと、

飲む時にいちいち出すのが

面倒臭いので、

紙袋からだしてしまって置いているのですが、

この

ロキソプロフェン と レキソタン

は、似ていて

実際に間違えて飲んでしまったこともあります。

ロキソプロフェン は、鎮痛解熱剤、

レキソタン は、精神の薬で、抗不安薬(安定剤)。

効能が全く違うんですよね。




今現在は、間違わないように

工夫して両方の薬を離して保管しています。




どうしてこんなに

シートと錠剤が似ているんだろう(゚д゚|||)


同じように

飲んでいる薬が間違えやすい経験がある方

いますか?



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新5件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★    (全過去記事)
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職  
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 うつ病 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 50代
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
管理画面