無性にクリームシチューが食べたくて作った(画像あり)


こんにちは。

今日は先日から

無性にクリームシチューが

食べたくなり作ったことを書きますね。







体調が悪かったのですが

一昨日の夜ご飯の準備開始!

ジャンジャカジャカジャカ じゃがいも ♪

ニンニキニキニキ にんじん ♪

タマタマタマタマ 玉ねぎ ♪

ブログブログ ブロッコリー ♪

トリトリトリトリ 鶏もも肉 ♪

これ歌じゃないです。

具材は揃っている。

あとは・・・

超手抜き

乱雑大雑把料理開始!

じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、

鶏もも肉を大雑把に大きく切り、

大鍋に全部ぶっこんで、

油をさーっとかけて

さーっと炒めて、

水、牛乳、ルーを入れ、

煮込んで煮込んで

皿に盛りブロッコリーを添えて

はい出来上がり!

無性にクリームシチューが食べたくて作った 2019/1/31のブログ用

こんなんできました!

男のクリームシチュー

具材でか過ぎです!

画像の皿で一昨日と昨日で

5杯いただきました!

痩せなきゃいけない俺、

知らんぞー!!







昨日、シチューを温めようと

鍋に一昨日に作ったシチュー入れて

ガスをつけて温めて、

鍋を一度五徳から移動させた後に、

予期せぬ起こったハプニングが・・・・・。

薬のせいかぼーっとして

調理していたのがいけなかった!

火傷

五徳周りにあった水を拭こうとして、

ガスを止めた直後の五徳を

親指と人差し指の素手で

つまんでしまったんです!!

あっちーーー!! どっちー??

大絶叫!!

ォ━━(#゚Д゚#)━━!!

すぐに氷で冷やしましたが、

立派な水ぶくれができてしまいました。

クリームシチューは大満足でしたが、

何やってんだか・・・俺 (#^.^#)

うーん、病気中はこんなもんなんかな。




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

大切なお知らせ


ブログ読者の皆様、

いつも読んで下さりありがとうございます。

先日の、

2019/1/24 のブログ 褒められると心が晴れて体調がいい! & お知らせ

の記事に書きました、

 お知らせ
  
 いつもこのブログを見てくださり

 ありがとうございます。

 現在、にほんブログ村が

 システムの全面リニューアルを行っているため、

 移行作業の進行により

 ブログトップ画面の

 デザイン崩れや、表示されない部分
 
 及び私が設定しているのと異なる

 ランキングマークや帯が

 表示される時がございます。

 にほんブログ村によると移行終了まで

 まだまだ時間を要するとのことです。

 ブログ読者の皆様には

 大変ご迷惑おかけいたしますが、

 御理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

 今後もこのブログの応援を宜しくお願い申し上げます。




の件なのですが、


  
 にほんブログ村が

 システムの全面リニューアルを行ったため、

 にほんブログ村の仕様が、

 大幅に変更されております。

 マークをクリックすると、

 にほんブログ村のデザインが、

 今までと大幅に変更されています。

 慣れるまで違和感があるかと思います。

 また、時々ブログトップ画面が乱れる等の

 支障をきたしている状態です。

 ブログ読者の皆様には

 大変ご迷惑おかけいたしますが、

 御理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

 今後もこのブログの応援を宜しくお願い申し上げます。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

避けていた飲食店でメッチャ緊張した!(画像あり)


避けていた飲食店でメッチャ緊張した! 2019/1/27 のブログ用1

こんにちは。

今日は先日の泌尿器科に通院の帰りに、

ここ約3年は飲食店に入っていなかった俺が、
(コーヒーショップを除く)

な、な、なんと、

飲食店に入った画期的なことを書きますね。

ド緊張!緊張!緊張!

で、てんやわんやでした。





なぜ約3年も外食(飲食店)を

していなかったのかというと、

不安と緊張で飲食店に入れなかったのと、

入ったとしてもメニューを見ても、

食べたいものを決められないから。

あと、耳栓はしているものの、

店内の賑やかな音や声が苦痛と感じるのも

入るのを拒んでいた原因の1つかな。

あとは、過敏性腸症候群 的にも。

とにかく、

飲食店は嫌で嫌でずっと拒んできました。

1日がかりの通院の日も昼飯はいつも食べないで、

コーヒーショップの喫煙室のみ

利用しています。

各病院の通院時にそれぞれ行きつけの

静かなコーヒーショップがあるので。

コーヒーショップが近くに無い病院の時は、

外の喫煙所でタバコとペットボトルのコーヒーで、

済ませています。





ところが・・・

先日の泌尿器科の通院の帰りに、

無性に蕎麦が食べたくなって、

勇気を出して、

立ち食いそば屋に入りました!!

食券機で食券を先に買う店だったのですが、

もう、手足は震えているし、

食券機のメニューを見ても、

メニューを見ているようで見れてない状態で、
(緊張しすぎて文字を見ても頭に入らない状態)

蕎麦を食べたいと決まっているのに、

いろんな種類があって決められず・・・。

なんだかんだいって、

食券を買うのに10分くらいかかりました(#^.^#)
(後から来た人に先にどうぞと譲っていました)

天玉そば の食券をやっと買って、

店内に入ると・・・・・

もうダメ!!!!!

頭の中は真っ白で

杖は置いて、立って下を向いて食べていたのもあって、

独り地震が起きて座り込んでしまうは、

滝のような汗は止まらないは・・・。

でも、食べ物を残すことができない性分の俺は、

必至で食べて外に逃げ出しました!!

でもせっかく外食が出来たという記念に、

震える手で写真は撮ってきましたので

載せておきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
避けていた飲食店でメッチャ緊張した! 2019/1/27 のブログ用2

お店を出て落ち着いた頃に

やっと思えたのが、

不味かったーーー!!でした。

蕎麦は、

2018/12/31 のブログ 年越し蕎麦(画像あり)

以来に食べましたが、

自分で作った方が美味いっす!!
(自分で言うのもなんですが)

最後に、後になって気がついたのが、

食券機で釣り銭とるのを忘れたーー!!!

飲食店恐怖症は続くかな・・・・・



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

褒められると心が晴れて体調がいい! & お知らせ

下部にお知らせがあります

褒められると心が晴れて体調がいい! 2019/1/24 のブログ用


こんにちは。

今日は最近感じたことを書きますね。

感じたことというのは・・・・・

褒められると心が晴れる

そして

体調も良くなるということです。

大人になったら褒められなくて当たり前

という言葉を、

何度か聞いり見たりしたことがあります。

でも、違うんです!!

先日の通院で、

カウンセラーさんと話をしていて、

ある話題でカウンセラーさんが、

褒めてくれたんです。

そしたら・・・・・







褒められたら心が晴れて体調が良くなった

んです。

ほんのわずかな時間でしたけど。

心が晴れた!

心が明るくなった!

そんな気持ちになりました。

心の病には、

この

褒められる

ことが、

とても大切なことなのかもしれないと

思いました。


この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)


 お知らせ
  
 いつもこのブログを見てくださり

 ありがとうございます。

 現在、にほんブログ村が

 システムの全面リニューアルを行っているため、

 移行作業の進行により

 ブログトップ画面の

 デザイン崩れや、表示されない部分
 
 及び私が設定しているのと異なる

 ランキングマークや帯が

 表示される時がございます。

 にほんブログ村によると移行終了まで

 まだまだ時間を要するとのことです。

 ブログ読者の皆様には

 大変ご迷惑おかけいたしますが、

 御理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

 今後もこのブログの応援を宜しくお願い申し上げます。



同情するなら病気を理解してくれ!!


こんにちは。

今日は時々感じる嫌なことに対して、

本音をズバリと書きますね。





だいぶ昔の有名なドラマの

有名な台詞!

『同情するなら金をくれ!』

じゃないですけど、

俺の心の病に対して

『同情するなら病気を理解してくれ!!』

と思うことがしばしばあります。

「じゃあ、例えばどんな時?」

と問われると具体的には

文章にして書けないのですが、

ブログ読者の皆さんに

この気持ちを解っていただけたら・・・。


同情するなら病気を理解してくれ!! 2019/1/22 のブログ用


皆さん、ありませんか?

心の病に対して

『同情するなら病気を理解してくれ!!』

と、思う時!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

同情 禁物 ポチッ

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

ぶつぶつ独り言はうつ病のヒステリー状態だと!


先週、今年初の精神の通院に

行ってきて、

カウンセラーさんや、看護師さんや、

先生に言われたことが、

ビックリで・・・・・。

今日はそのことについて書きますね。

何を言われたかというと、

前回と前々回(昨年末)の来院の時、〇〇さん、凄い状態だったんだよ!

卑猥な言葉や差別語とか他人が不快に思う言葉をぶつぶつ叫んでいたんだよ!

警察に通報されるような状態だったから心配だったんだよ!

黙って!静かにして!と言ってもずっと叫び続けていて、入院も考えたけど、

 年末過ぎてそれは無理だから、薬を多めに出したんだよ!



ぶつぶつ独り言はうつ病のヒステリー状態だと! 2019/1/20 のブログ用


確かに、昨年末は

2018/12/22 のブログ 薬は1日60錠から59錠に減り63錠に増えた

2019/1/7 のブログ 薬に頼った年末年始!(画像あり)

の通り、体調は悪かったんですが、

まさか、そんな状態だったとは!!!

独り言をぶつぶつ言っている事の

記憶と自覚がなかったんです。

恐ろしいーーーーー!

ただ、やたらと喉が渇いて、

水分を取っていたのは覚えています。

叫び続けてたからなんでしょうかね。







そして、先週の通院と時には

独り言をぶつぶつ叫んでいる症状は

治っていたらしく、

カウンセラーさんと先生が

こう話してくれました。

うつ病においての、独り言をぶつぶつ言うのはヒステリー状態で、

 その原因はストレスなど色々あるんだけど、

 そう長くは続かない症状なんだよ。


今日はもう言ってないでしょ?

今後も独り言をぶつぶつ言ってるなーと、もし自覚できたら、

 リスパダールとヒルナミンを多めに飲んで!


と言われ、

また薬を多くもらってきました。

記憶と自覚がないのが恐ろしいんですが、

体調が悪いなと感じたら、

それらの薬を多めに飲もうかと。

皆さん、こういった
独り言をぶつぶつ言う症状の
経験はありますか?



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 


ぶつぶつ独り言 うつ病 ポチッ


今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

3日連続の病院通いで疲労困憊!


3日連続の病院通いで疲労困憊  2019/1/19 のブログ用

こんにちは。

久しぶりの記事更新です。

すみません。

1/13 のブログ 通院ラッシュが始まる!

に記した通り、

今週は1日がかりの通院が

3日連続入っていました。

そして行ってきました!

あっ、以前ブログに書いたけど、

この季節も半袖短パンで

出かけましたよー。


とにかく・・・・・


疲れたー


の一言です。

疲労困憊(ひろうこんぱい)

とは、

まさにこういう時のことを

いうんだなと・・・。

特に消化器内科の

診察券を出してからの

2時間待ちは苦痛でした。

会計も1時間待ち!

精神科も激混みで

カウンセラーさんも時間が

ずれ込みずれ込み遅れていて。

来週は、

皮膚科、歯科、泌尿器科。

再来週は、

整形外科、肛門科・・・。

はあーーー。




今日はこれで失礼します。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

成人の日は大嫌い!(昨日のブログ記事を再投稿)


成人の日は大嫌い!2019/1/14 のブログ用

 
 昨日のブロク記事が、

 なぜかブログ村に記事の反映が

 されないため、

 同じ記事になりますが、

 再度掲載させていただきます。

 昨日と全く同様の内容です。

 重複して大変申し訳ございません。



以下、 昨日 2019/1/14 のブログ と同じ




こんにちは。

冒頭に派手な画像を貼りましたが、

御成人を迎える方に対してではなく、

自分の過去の経験に対しての画像なので、

最初に書いておきますね。









今日は 成人の日

毎年この日が

大嫌い なんです。

なぜかというと、

俺が20歳の頃、

当時は大学生でした。

学費を稼ぐために

アルバイトをしていました。

時は、成人の日の前日・・・

アルバイト先の店長からこう言われました。


店長:「明日、人が足らなくて〇〇くん、入ってくれない?

俺 :「明日は成人式なんですけど!

店長:「明日は誰も居なくて〇〇くんだけなんだよ、頼む!!

店長:「成人式なんてただ会場に行くだけで何の価値もないよ!


俺は仕方なく、

成人式は欠席し、アルバイトで働くことに。

後から思うと、

一生に一度しか経験できないんですよね。

成人式。

とても悔いに思っています。

多分、全国に、

何かしらの事情で

成人式に出られなかった人は、

沢山いると思うんですよね。

あっ、当時、

同期の体育会系のメンバーが

成人式の日が何かの試合で、

成人式に出られないというやつもいたなー。

成人式は複数日あればいいのにと思います。

出られる日に出席できるように・・・。









成人の日

テレビのニュースで見るのも嫌です!

今日は俺の後悔ネタをズバリ本音で、

書かせていただきました。

最後になりましたが、

成人を迎えられた皆様おめでとうございます!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

成人式  出られない ポチッ

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

成人の日は大嫌い!


成人の日は大嫌い!2019/1/14 のブログ用

こんにちは。

冒頭に派手な画像を貼りましたが、

御成人を迎える方に対してではなく、

自分の過去の経験に対しての画像なので、

最初に書いておきますね。









今日は 成人の日

毎年この日が

大嫌い なんです。

なぜかというと、

俺が20歳の頃、

当時は大学生でした。

学費を稼ぐために

アルバイトをしていました。

時は、成人の日の前日・・・

アルバイト先の店長からこう言われました。


店長:「明日、人が足らなくて〇〇くん、入ってくれない?

俺 :「明日は成人式なんですけど!

店長:「明日は誰も居なくて〇〇くんだけなんだよ、頼む!!

店長:「成人式なんてただ会場に行くだけで何の価値もないよ!


俺は仕方なく、

成人式は欠席し、アルバイトで働くことに。

後から思うと、

一生に一度しか経験できないんですよね。

成人式。

とても悔いに思っています。

多分、全国に、

何かしらの事情で

成人式に出られなかった人は、

沢山いると思うんですよね。

あっ、当時、

同期の体育会系のメンバーが

成人式の日が何かの試合で、

成人式に出られないというやつもいたなー。

成人式は複数日あればいいのにと思います。

出られる日に出席できるように・・・。









成人の日

テレビのニュースで見るのも嫌です!

今日は俺の後悔ネタをズバリ本音で、

書かせていただきました。

最後になりましたが、

成人を迎えられた皆様おめでとうございます!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

成人式  出られない ポチッ

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

通院ラッシュが始まる!


通院ラッシュが始まる!2019/1/13 のブログ用

こんにちは。

この連休明けから

いよいよ始まります!

それは・・・・・

通院ラッシュ!!

そうです、

病院通いだらけの毎月!!

今年もいよいよ始まります!

いきなり今週は

丸一日かかる病院が3日間も入ってます。

これ体力的に無理っしょ!

予約を入れた自分がアホやった(#^.^#)

(各病院とも先生の都合で今週になったんですが)

病院って中に居るだけで

疲れるんですよねー!

待っている時間とかも・・・。

酷い時は予約の時間より

2時間も遅れていて待たされたり。

なんか独特の疲労感。

なんであんなに疲れるんかな?

多分、翌週はしんでます(笑)。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

病院 待ち時間 疲れる ポチッ

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

どんな仕事をしたいのか全くわからない!


どんな仕事をしたいのか全くわからない!2019.1.10 のブログ用

こんにちは。

今日は就職活動について

書きますね。

2019/1/6 のブログ 今年の目標は!

に書いた、

③ 就職活動をする

についてなんですが・・・

正直なところ、

 どんな仕事がしたいのか 
 全くわからない! 


状態なんです。

まるで、

飛び方を忘れた鳥のようです。

自分がやりたい仕事の業種が

全く思いつかず、

何の資格を取ろうか?とかも

全く思いつかず・・・。

でも今年は働かないと食っていけない!

手に職を持っているわけでもないし。

 就職したいけど 
 頭の中は空白! 


病気で引きこもりがちで、

世間から孤立した生活を

長い間していたからなのかな?


同じような思いをしている方、
または、していた方、
コメントを宜しくお願いします。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 


今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

薬に頼った年末年始!(画像あり)


薬に頼った年末年始! 2019/1/7 のブログ用

こんにちは。

今日は今回の年末年始は、

今までの年末年始の中で

1番不安感が強くて

体の震えも始まってしまい

不安感が募りすぎて

パニック症状までなってしまった事を

書きますね。










昨年末から、なぜか気持ちが落ちてきて、

強い不安感は、正月3ヶ日がピークで、

今もまだ気持ちは落ちているんですが、

何かしていないと(何かに夢中になっていないと)

不安感に押し潰されそうで、

ブログを書いたり、料理をしたりで

過ごしてきました。









そして、何と言っても

こういう時に頼ってしまうのが、

薬!!

パニックになるほどの

不安感に襲われっ放しだった時は、

デパス、レキソタン、リスパダール、ヒルナミン

をプチ多めに飲んで(多少のストックあり)

薬に頼って凌ぎました。

やはり薬に頼ってしまう!

前回のブログ記事で書いた、

今年の目標の中の1つ、

薬の量を減らす

は実践できるのかよ!と。

主治医とカウンセラーさんと相談だ!

抗不安薬や安定剤は減らせないーーー!!

どうしたもんかなーーー(´・_・`)

同じように、
不安感に襲われた時に
薬に頼ってしまう方
いますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

今年の目標は!


こんにちは。

今日は俺の今年の目標について

書きますね。



① 体重 120 kg から痩せる

② 薬の量を減らす

③ 就職活動をする


以上の3つです。

どれもすぐに結果を出せるものでは

ありませんが、

「実行あるのみ」で

徐々に実行していきたいと

思ってます。

経過をまたブログ記事に

書いていこうと思います。


この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 


今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

肉を食べたくてステーキを作った!(画像あり)


肉が食べたくてステーキを作った!2019/1/5のブログ用 のコピー

正月三ヶ日は心の調子が

崩れていたんですが、

昨日、急に

を食べたくなって、

しんどい中、

ワンプレートのステーキを

作りました。

塩、胡椒、にんにく を

たっぷりすり込んで焼きました!

ボーっとしながら作っていたせいか、

ちょっと味が濃すぎた!

頭の中が

肉  

な昨日でした。

今日も体調はいまいちかな。

肉効果はなかったみたいです(笑)。


この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 

スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

今までの11個のアンケートのまとめ


アンケートにご協力お願いします2019:1:4のブログ用


今日のブログ記事のアンケートで

今までの10個のアンケートが

    11個のアンケートに

増えましたので、

2018/10/9 のブログ 今までの10個のアンケートのまとめ

を更新ししますね!




任意でアンケートの回答項目を
増やしことができますし、

また、回答時にコメントを
書くこともできます。
複数回答も可です。



2019/1/4 のブログ 正月に精神(心)が不調になる人が多い!(アンケート付) より



↑↑↑↑↑↑↑↑
上の投票所の 投票 ができないといった
不具合が時々発生しています。
その場合は恐れ入りますが、

投票所 ポチッ
より、投票していただくことができますので、
そちらをご利用下さい。
ご迷惑をおかけしまして
申し訳ございません。

以下の投票所は正常に 投票 できます。


2018/9/28 のブログ 薬の副作用のアンケート(アンケート付) より





2018/9/21 のブログ みなさんの趣味はなんですか?(アンケート付) より





2018/8/22 のブログ 自殺についてのアンケートとその結果 ② より





2018/8/10 のブログ 自殺についてのアンケートとその結果 より





2018/7/14 のブログ 『精神の薬は、絶対に副作用で太らない!!』に反対!(アンケート付) より





2018/6/22 のブログ 筋トレ復活宣言!!(アンケート付) より





2018/5/30 のブログ 第2弾 太る夜食 画像公開(アンケート付) より





2018/5/27 のブログ 太る夜食 画像公開(アンケート付) より





2017/10/14 のブログ 100均 依存性(アンケート付) より





2017/10/5 のブログ 風呂掃除ができた!(アンケート付) より





投票ありがとうございました。


より多くの統計をとるため、
投票は期限を設けていません。
皆さんがお好きな時に
投票できるようになっています。


また、後日にアンケート結果を
見たいという場合、
アンケートを掲載した記事は、
毎回記事の最下部にリンクを貼ってある
今までの11個のアンケートにご協力お願いします
からアンケートページにリンクすることができますし、

全て、ブログトップページの、
★カテゴリ★
の中の、
アンケート付き
に入っています。
お好きな時にいつでも
過去の各種アンケートの投票ができ、
結果を見ることができます。





 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

正月に精神(心)が不調になる人が多い!(アンケート付)


こんにちは。

今日は久しぶりに

読者の皆さんに、

お聞きしたいことがあり、

アンケートをとりたいと思います。

その訳はと言いますと、

昨日、メンタルヘルス系のブログを

多数拝見させていただき、

精神を患っている方が、

『正月は不調になる』

といった記事が、

あまりにも多かったからです。

俺もこの三ヶ日のうち2日間は

不調で寝て過ごす時間が多かったです。

デパス、レキソタン、リスパダール、ヒルナミン

でなんとか凌ぎました。

どうして正月は体調不良(精神)になる

精神疾患の方が多いのか?

そこで、

アンケートをとってみたいと思います。

ご協力よろしくお願いします。

任意でアンケートの回答項目を
増やしことができますし、

また、回答時にコメントを
書くこともできます。
複数回答も可です。





上の投票所の 投票 ができないといった
不具合が時々発生しています。
その場合は恐れ入りますが、

投票所 ポチッ
より、投票していただくことができますので、
そちらをご利用下さい。
ご迷惑をおかけしまして
申し訳ございません。


投票ありがとうございました。


より多くの統計をとるため、
投票は期限を設けていません。
皆さんがお好きな時に
投票できるようになっています。


また、後日にアンケート結果を
見たいという場合、
アンケートを掲載した記事は、
毎回記事の最下部にリンクを貼ってある
今までの10(11)個のアンケートにご協力お願いします
からアンケートページにリンクすることができますし、

全て、ブログトップページの、
★カテゴリ★
の中の、
アンケート付き
に入っています。
お好きな時にいつでも
過去の各種アンケートの投票ができ、
結果を見ることができます。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

今までの11個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

孤独 〜年始の挨拶をする相手がいない〜


今日は俺が孤独で

ちょっと寂しいことを

書きますね。

正月といえば

「明けましておめでとうごじます」

「今年もよろしくお願い致します」

等の、年始の挨拶言葉がありますよね?

その年始の挨拶言葉は、

実際に会った人に言ったり、

年賀状に書いてあったり、

メールやLINE?でやりとりしたり・・・。

でもその

「明けましておめでとうございます」

「今年もよろしくお願い致します」

という言葉は、

俺は誰ともやりとりがないんです。

この記事のタイトルの通り、

年始の挨拶をする相手がいないんです。

唯一、書けたのが

ブログ上でコメントを下さった、

ある方1人のみです。

コメントで挨拶をしました。









家族はいない

親戚もいない。

友達もいない。









だから、年賀状は書かないし、

誰からも来ないし、

メールやLINE(相手がいないから必要なし)

も年始の挨拶をする相手はいないし。

初めて口にするとしたら、

今年初の病院の時だけかな!

でも、どの病院も

今月は上旬に予約は入ってないんだよな。

今月の中旬から下旬に

色んな病院の予約が集中して入っていて

「明けましておめでとうございます」

を言う時期は過ぎているのかな?

仕事を退職してから、

この年始の挨拶言葉は、

何年も使ってないことに気がついたので、

今日、ブログに書いておきました。

孤独だなーーー!!


この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

謹賀新年


謹賀新年



2019/1/1 のブログ用



ブログ読者の皆様が、

良いお年を過ごせますように。

本年もこのブログを

何卒よろしくお願いいたします。


 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり12年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新10件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
管理画面