年越し蕎麦(画像あり)


年越し蕎麦。

今年はこんな風に作ってみました!

年越し蕎麦 2018/12/31 のブログ用

自分で言うのもなんだけど、

美味しかったです!!

独りは寂しいですが(#^.^#)

それでは読者の皆さん、

良いお年を!!




 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

俺の今年1年を漢字1文字で表すと


今日は大晦日。

今年を振り返ると

今年は色々有り過ぎた

1年でした。

と、いうことで

俺の今年1年を

漢字1文字で表すと、

ズバリ

 「 疲 」

です。

沢山の病院に通い

病院はたらい回しにも会い、

病院以外にも

薬の副作用と思われる症状や

他にも色々と事が有り過ぎの

1年でした。

こんなに疲れた1年は、

今までになかったんでは・・・。

昨年までできていた事が

疲れていてできなかった・・・。

うつ病の急性期の頃より

疲労だらけの1年でした。

来年はどんな1年になるだろう?









ブログ読者の皆様、

今年もこのブログを読んで下さり

ありがとうございました。

来年も

ブログに日々のこと、

思ったこと、感じたことを

書いていきますので、

応援のほどどうぞ宜しくお願い致します。

皆様、良いお年をお迎え下さい!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

素敵な歌をありがとう!好きな歌詞 ⑨


またテレビ番組の話題になりますが、

今回は、感動した歌について

書きますね。

毎年12月になると放送する

全日本歌唱力選手権歌唱王。

今年も全国の予選を勝ち抜いてきた

アマチュアの歌手の方々が、

素晴らしい歌を歌ってくれました。

俺が感動した方の歌・・・

優勝した鹿児島の坪田俊一さんが、

決勝で歌った、

ドラマ「うつへの復讐 〜絶望からの復活〜」

の劇中歌だった、

矢野まき(矢野真紀) さんの曲、

「窓」

歌詞の内容は

うつ病の俺の心ににジーーーンと、

感動が伝わりまくりでした!

歌詞の一部を書いておきますね。


「希望よ舞い上がれ
 高く高くもっと高く
 いつでも側にいるよ
 今までもこれからも
 大丈夫ふたりの歩幅で
 少しずつ歩こう
 頑張りすぎないで
 でも決してあきらめないで
 強い夢ならばきっと
 いつか必ず叶うから」


素敵な歌を聴かせてくれた

坪田さん、

どうもありがとう!!

おそらく今年最後の感動になるかと

思います。




以下、過去の 好きな歌詞 の

記事のリンクを貼っておきます。

好きな歌詞 ①

好きな歌詞 ②

好きな歌詞 ③

好きな歌詞 ④

好きな歌詞 ⑤

好きな歌詞 ⑥

好きな歌詞 ⑦

好きな歌詞 ⑧


皆さんは、何か励まされる

お好みの曲はありますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  


 
パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 
 
モバイル版 ブログ ホームへ 

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

何に豊かさを感じ、自分らしく生きれるか!


前回のブログ記事に続いて、

またテレビを見て、

良い刺激を受けたことを書きますね。

あるスポーツ選手の密着取材を放送した

番組だったんですが、

その、あるスポーツ選手の言葉・・・。

何に豊かさを感じ、
 自分らしく生きれるか!



この言葉に感銘を受け、

考えさせられるものがありました。

なぜなら、

今の自分の心身の状態はボロボロで、

思考はネガティブだし、

豊かさを感じられることを

すっかり忘れていたのと

そんな風に思う思考が失われていたから・・・。

何に豊かさを感じ・・・

は価値観が人それぞれ違うのと同じで、

人それぞれ違うと思いますが、

俺の場合、

何に豊かさを感じる?

と問われたら、

正直答えることができません。

きっと身近な当たり前の中に

あるのかもしれないし、

そうではないのかもしれないし・・・。

豊かさを感じることから

ずっと遠ざかって過ごしてきたから

思いつかない!!










この番組を見て、

その、何に豊かさを感じ、

の、何に

見つかったら、

きっと自分らしさが

取り戻せるんだろうなと

感じました。

俺の人生は半分は過ぎ、

今後の心身の病の状態も

どうなるのかわからないけど、

何に の答えが見つかった時、

たとえ病気が治ってなくても、

自分らしく生きられる時が来るんだろうな。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 

  



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

何に豊かさを感じる ポチッ

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)


病気よ、ありがとう!


昨日は祝日で病院通いもなく

家でゆっくりとテレビを見て

過ごしていました。

2つのテレビ番組を見たんですが、

その番組の中に

今、精神疾患と闘病中の俺にとって、

とても良い刺激になる言葉があったので、

今日はその事について書きますね。









1つ目は、

前にもブログ記事で書いた

毎日見ている連ドラの中での

ある役者さんの台詞言葉なんですが、

癌で余命宣告を受けている高齢の患者さんが、

お見舞いに来た逆境に身を置いた若者に、

生きてさえいれば 希望はある

と人生の教えを言うシーンがあったんです。

その言葉を言った3日後に亡くなられた

という内容だったんですが、

俺はこの言葉に、勇気付けられました!

俺はもう40代後半で

心身の病を患って生きているけど、

生きてさえいれば 希望はある

今からでも何かしらの希望はあるのかなと!









2つ目は、

スポーツ番組を見たんですが、

ある選手が大会前日に足を捻挫し、

大会出場に影響が出た中、

その選手は大会に出場することを

選択したんです。

そして、昨日その大会でその選手は、

足を怪我していたのに、優勝したんです。

その優勝した後のマスコミのインタビューに

その選手は、こう言っていました。

追い込まれた状況だからこそ 自分を信じることができた

怪我に感謝

こういう機会を下さった怪我は 自分のいい経験で 今後に生かしていきたい

この言葉にも、俺は勇気付けられたと同時に、

良い刺激を受けました。

その怪我をした選手はまだ二十歳そこそこの選手。

そんな若者が、

怪我に感謝

逆境をそんな風に考えているなんて

すごいことだなと・・・。

俺に場合は怪我ではなく病気だけど、

そういう考え方もありかなと思えました!

俺の心身の病もいつか

自分の人生に

病気に感謝

病気が俺の人生のいい経験だった

と思える日が来るのかな!と。

だから昨日は、

病気よ、ありがとう!

と思ってみたりしてみました。

あっ、今日は大嫌いな、クリスマスだ(笑)



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓
 
 
  にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

    
 


パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

逆境に強い ポチッ

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

今、飲んでる薬の種類 ⑤


(前回のブログ記事と内容は重複しています。)

2018/5/1 のブログ 今、飲んでる薬の種類 ④

2018/9/7 のブログ 薬は1日、21種類60錠。

から、

リフレックス錠 15mg が 3錠 → 2錠

に減薬して、その後

ヒルナミン錠 5mg の寝る前 4錠 → 8錠

に増やされました。

あと最近、

リスパダール内服液 0.5mg 頓服

が追加されました。

薬の変更があったので、

最新の 今、飲んでる薬の種類の、

1部分を載せておきます。



薬の名前寝前
 リボトリール錠 1mg1錠1錠1錠
 ヒルナミン錠 5mg4錠4錠4錠8錠
 レキソタン錠 5mg1錠1錠1錠
 デパス錠 1mg2錠2錠
 パキシル錠 10mg4錠
 リフレックス錠 15mg2錠
 サイレース錠 2mg2錠
 ベンザリン錠 5mg4錠
 コロネル錠 500mg1錠1錠1錠
 トランコロン錠 7.5mg1錠1錠1錠
 イリボー錠 5ug2錠
 ロペミンカプセル 1mg1錠1錠
 エルサメットS配合錠 1mg1錠1錠1錠
 トフラニール錠 10mg2錠
 レチコラン錠 500ug1錠1錠1錠
 ザイザル錠 5mg1錠
 ロキソプロフェン錠 60mg頓 服
 ラベプラゾールNa錠 10mg頓 服
  リスパダール内服液 0.5mg頓 服
合 計15錠10錠19錠13錠

※追記 2019/2 リスパダール内服液 0.5mg → 1mg に増量

上記以外にも

服薬している薬はあるんですが、

メインのものを載せておきました。

他にもまだ飲んでる薬もあり、

今飲んでいる薬は

1日 22種類 63錠

です。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  
 


パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

薬は1日60錠から59錠に減り63錠に増えた


服薬している薬のことを、

ブログにしばらく書いていなかったので、

今日は、

現在、服薬している薬のことについて、

書きますね。

2018/5/1 のブログ 今、飲んでる薬の種類 ④

2018/9/7 のブログ 薬は1日、21種類60錠。

を経て、

最新の 今、飲んでる薬の種類の、

1部分を載せておきます。


薬の名前寝前
 リボトリール錠 1mg1錠1錠1錠
 ヒルナミン錠 5mg4錠4錠4錠8錠
 レキソタン錠 5mg1錠1錠1錠
 デパス錠 1mg2錠2錠
 パキシル錠 10mg4錠
 リフレックス錠 15mg2錠
 サイレース錠 2mg2錠
 ベンザリン錠 5mg4錠
 コロネル錠 500mg1錠1錠1錠
 トランコロン錠 7.5mg1錠1錠1錠
 イリボー錠 5ug2錠
 ロペミンカプセル 1mg1錠1錠
 エルサメットS配合錠 1mg1錠1錠1錠
 トフラニール錠 10mg2錠
 レチコラン錠 500ug1錠1錠1錠
 ザイザル錠 5mg1錠
 ロキソプロフェン錠 60mg頓 服
 ラベプラゾールNa錠 10mg頓 服
  リスパダール内服液 0.5mg頓 服
合 計15錠10錠19錠13錠


上記以外にも

服薬している薬はあるんですが、

メインのものを載せておきました。


リフレックス錠 15mg が 3錠 → 2錠

に減薬できたのの、

その後

ヒルナミン錠 5mg の寝る前 4錠 → 8錠

に増やされました。

それに最近、

リスパダール内服液 0.5mg 頓服

が追加されました。
※追記 2019/2 リスパダール内服液 0.5mg → 1mg に増量

他にもまだ飲んでる薬もあり、

今飲んでいる薬は

1日 22種類 63錠

です。

減薬の希望を医師に伝えたら、

結果的に錠剤の量は

増やされてしまった!!

はあーーーーー

相変わらずの薬中だあ。


この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 

  
 


パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

自分に罰を与えたい!


前回のブログ記事で、

リスカ&顔面カットの前兆・・・

2018/12/17 のブログ リスカ&顔面カットの前兆

を書きましたが、

なぜカッターや傷当てパッドが

大量に家にあると安心感があるのか?

その心理が自分でもよく分からないと

書きましたが、

その後、自分でなぜかを考えてみました。








結論から書くと、

自分に罰を与えたい!

です。

2018/12/12 のブログ 何もできない自分に焦っている!

の記事と、

その中でも

2018/11/2 のブログ このまま生きていていいのかな?

自分に罰を与えたい

気持ちが、関係しているかなと。









あとは、

2017/6/18 のブログ うつ病になって1番荒れていた時期① ~自傷~

の、

カッターで切り裂いた、

手首や腕や顔を

誰でもいいから見てもらいたい気持ち

があるのかも・・・。

「どうせ自分は人間の屑なんだから」
「こんなに切り裂くくらい辛いんだぞ!」
「どうだ!危ない人間だろ!」
「どうだ!頭(精神)いかれてるんだぞ!」
「こんな姿になったのは世間(社会)のせいだ!」

自傷行為は死にたいとかではなく、

そんな、

切り傷だらけの姿を、
世間の誰でもいいから
見てもらいたい気持ち


が、今もあるのかもしれない。

自分に罰を与えたい!

その心理は病気のせいかな?

あっ、マゾじゃないですよ(笑)。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓
 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

 
 


パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


自分に罰を与える 心理 ポチッ


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

リスカ&顔面カットの前兆


こんにちは。

今日は昨日、

カッターと傷当てパッド(傷当てガーゼ)を

大量に買ってしまったことについて

書きますね。









腰が相変わらず痛くて

外出は大丈夫か不安だったのですが、

その不安を上回るほどの、

自分でもよく分からない強い不安感があって、

なんだろう?と思いついたのが、

カッターと傷当てパッドが無いと

落ち着かないような気がして、

自分でもこの心理はよく分からないのですが、

とりあえずバスで買いに行ける範囲で、

前かがみ姿勢で杖をついて、

カッターと傷当てパッドを買いに行きました。

タイトルに

「リスカ&顔面カットの前兆」と

書きましたが、

前兆というより・・・

うまく言葉にしてかけませんが、

家に

カッターと傷当てパッドが無いと不安

という気持ちなだけで、

実際に自傷はしません。

実際の自傷歴は、

2017/6/18 のブログ うつ病になって1番荒れていた時期① ~自傷~

2017/6/19 のブログ うつ病になって1番荒れていた時期② ~自傷~

2017/10/23 のブログ 切ってしまった!

に書いてあるのと、

上記のリンク記事は、

★カテゴリ★の中の 自殺自傷に耐える(死にたい時)

の中にも入っています。









カッターと傷当てパッドを

安心できる分だけ買って帰ってきました。

これだけあれば安心!!

帰ってきた時には、

出かける前の、

「カッターと傷当てパッドが無いと

落ち着かないような気がして」

の強い不安感は全くなくなり

安心感に満たされてました。

この心理状態、

自分でもよくわかりませんが、

家に沢山あるだけで安心というのは、

なんなのだろう?

読者の皆さんの中で、

この心理状態がわかる方いますか?

俺、自分でわかりません。

あっ、最後に・・・

自傷はしませんよ!!



関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

車にひかれた時の画像を追加しました(画像あり)


2018/11/29 のブログ 車にひき逃げされた!!

の記事に、

車にひかれて、つぶれた杖の

車にひかれた時の杖 2018/12/16 のブログ用

この画像を追加しました。


関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

好きな人、嫌いな人 ②


こんにちは。

今日は久しぶりに、

「好きなもの 嫌いなもの」

についてブログを書きますね。

2018/9/30 のブログ 好きな人、嫌いな人 ①

に続いて、

好きな人、嫌いな人バージョンです。



  好きな人

 ・相手の立場になって物事を考えられる人
 ・穏やかな人




 
  嫌いな人

 ・威圧感がある人
 ・自分の趣味や思考を押し付けてくる人
 ・押し付けがましい人
 ・やたらとプライバシーに深入りしてくる人



です。

特に

・威圧感がある人

・やたらとプライバシーに深入りしてくる人

に関しては、

警戒心が強い俺にとって

警戒してしまう相手です。

上記のことは

病気も薬の副作用も関係なく

俺の性格ですかね?



関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

コンビニで倒れ腰を打った!


こんにちは。

いきなりですが、

今、腰がいつもに増して激痛です。

今日はその件について書きますね。









昨日夕方にコンビニに、

タバコと食料品を買いに行った時に

起きた出来事。

いつものように杖をついて、

2018/2/4 のブログ 杖を使い始めました

ゆっくり歩いてコンビニに

買い物に行きました。

一昨日のブログ

2018/12/12 のブログ 何もできない自分に焦っている!

に書きましたが、

今までに家の中での転倒は

しょっちゅうのこと、

2018/11/29 のブログ 車にひき逃げされた!!

のように、路上で転倒したり、

駅や電車の中で転倒したりも

多くあります。

転倒の原因は、

突然に起こるふらつきや目眩や独り地震、

2017/9/5 のブログ 独り地震

です。

その独り地震が、

コンビニのレジで会計の時に起きました。

ショルダーバッグから財布を出そうと

下を向いた時に、

震度5くらいの

独り横揺れ地震

が起こり、

その場で尻もちをつくように、

後ろに倒れてしまいました。

幸いに頭は打ちませんでした。

いつもと同じ倒れ方です。

倒れ方になれてるっていうのも

なんなんですが・・・(#^.^#)

そこのコンビニはよく行く店で、

店長さんをはじめ店員さんも

俺の心の病のことと、

薬の副作用の症状のことを

2018/11/25 のブログ 毎日、真夏日、半袖短パン!

も含めて把握してくれている店なので、

昨日、俺が倒れた時に、

冷静に対応していただきました。

ありがたく思っています。

仰向けに倒れたまま

しばらくその状態のままで

休ませてくれたんです。

他のお客さんにも

すみません、そこで休ませてあげて下さい

と、言ってくれていたような。

120Kg の

2018/11/6 のブログ 見よ!この立派な腹を!(画像あり) 

この巨体が倒れていたんだから、

きっと他のお客さんは

ビックリだったと思います。









そして今朝・・・

腰が固まっていて

痛みはいつもに増して激痛ですが、

いつも倒れた時と同じように

病院には行かず

(以前に整形外科に行った時に
レントゲンを撮っても異常がなく
痛みの原因は不明だった)

杖を使用して動いています。

薬の副作用と思われる

ふらつき、めまい、独り地震

もう慣れてますが、

コンビニの中で起きたのは

初めてだったので、

記録としてブログに

書きました。

脚腰痛えーーーっ!!

皆さんは薬の副作用で

ふらつきや目眩や独り地震など

起こしたりしませんか?




関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

好きな歌詞 ⑧


好きな歌詞 ①

好きな歌詞 ②

好きな歌詞 ③

好きな歌詞 ④

好きな歌詞 ⑤

好きな歌詞 ⑥

好きな歌詞 ⑦

に続いて、

俺が好きな歌詞に

こんなのがあります。

「そばにいてくれるだけでいい
 黙っていてもいいんだよ
 僕のほころびぬえるのは
 おなじ心の傷をもつ
 おまえのほかにだれもない
 そばにいてくれるだけでいい
 泣きたい時もここで泣け
 涙をふくのは僕だから
 おなじ喜び知るものは
 おまえのほかにだれもない」


今の俺は、

健常者の方と

気持ちを共有するのは難しい。

同じ病の人にしかわからない気持ち・・・。

そんな意味で、この歌詞が好きです。

皆さんは、何か励まされる

お好みの曲はありますか?




関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

何もできない自分に焦っている!


こんにちは。

昨日のブログで、

「心の調子と体調が崩れて」

と書きましたが、

何故、心が不調なのかを、

考えて気持ちを整理してみました。

そのことについて

今日は書きますね。









もともと、

2018/12/2 のブログ 地味が好き!派手で賑やかは嫌い!

の通り、

12月が苦手

ということもあるんですが、

それ以外にも

心の不調の原因がわかりました!

何もできない自分に
焦っているんです!










大まかなスタンスで

自分の体調を考えたら、

一昨年より昨年・・・

昨年より今年・・・

と行動力が落ちてきているんです。

出来ていたことが、

年々、出来なくなってきているんです。

まるで御老人のように・・・。

2018/2/4 のブログ 杖を使い始めました

以後、外はもちろん

家の中でも杖を使用しています。

突然に起こるふらつきや目眩や独り地震、

2017/9/5 のブログ 独り地震

それにより転倒しています。

また、

体重が120Kg にまでになった

2018/11/6 のブログ 見よ!この立派な腹を!(画像あり)

このお腹を支えている、

腰や膝や脚の痛みを支えるのにも、

杖は手放せません。

先日、家の中の高い所に

しまっていたものを取り出したくて、

椅子に登ったら

よろけて椅子から落ち転倒しました。

ああ、こういう作業まで出来なくなってる

と、今の自分の体調の悪さに

がっかりし、残念に思いました。

先日のブログにも記しましたが、

2018/11/29 のブログ 車にひき逃げされた!!

外では車にひかれたことがありました。

あとは、

頭が、

2018/11/5 のブログ 注意力散漫/集中力散漫/物忘れ多発!

の通りボーっとしていて、

全ての動作に時間がかかり、

基本的生活面に支障もあります。

それから

2018/11/2 のブログ このまま生きていていいのかな?

そんな気持ちもあります。

精神のカウンセラーさんが言うには、

今は病院の通院の時だけしか外出していないから、
外出が少ないと外部からの刺激が少ないから、
認知症のような症状になる
』と。

その通りだなと思うも、

よろけながら転びながら

外出するのも危険だし・・・。









以上のようなことが悪循環で

改善されずに、

一昨年まで出来ていたこと・・・

昨年まで出来ていたこと・・・

が、出来なくなっている気分に

改めて気がつき、

何もできない自分に焦っている!

と、

これも心の不調の原因に

なっていることを自覚しました!

今は何もできない時期・・・

マイペースで乗り切ります。

(この記事もここまで6時間かけてきました(´・_・`))
(相変わらず暑いので扇風機MAXあたりながら(#^.^#))


関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ






パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

耳栓を再開しました!


こんにちは。

今日は、

先日から耳栓をまた

使用し始めたことについて

書きます。









2018/9/15 のブログ 祝!!耳栓を外せた!

2018/10/6 のブログ 祝!!あれから1か月経ちました

だったのですが、

苦手な12月の今月に入ってから、

2018/12/2 のブログ 地味が好き!派手で賑やかは嫌い!

心の調子と体調が崩れて、

耳栓を使用しています。

3か月しか保たなかった(´・_・`)

あのまま耳栓を卒業とは

なりませんでした。

またしばらく耳栓に

お世話になります!!



関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

俺って視野が狭いな!


こんにちは。

このブログを始めてから、

読者の皆さんから

たくさんのコメントを頂いて、

毎回毎回励まされていると同時に、

感じていることがあるので、

今日はそのことを書きますね。










それは

俺は 視野が狭いな です。

いつも頂いたコメントを読むと、

こういう考え方もあるのか!

そういう角度から物事を見る方法もあるのか!

と、読者の皆さんのコメントから

大いに人生勉強させてもらっています。

パワーももらっています。









視野が狭い のが

俺の悪い癖で、

・物事をこうあるべきだと自分で枠を作って決めつけてしまう

・考え方に柔軟性が無い

・他人にアドバイスを頂いても自分の考え方を貫いてしまう

・思い込み、こだわり、執着心が強い

・頑固

あとは 2017/6/6 のブログ 自己紹介② ~性格~の通り。

視野が広く

柔軟性があって

要領が良い

性格と人生なら、

どれだけ

自分の世界が変わるのだろう!!



関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


考え方 思考が狭い ポチッ

今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

自分を好きになれないと、他人を愛せない


おはようございます。

今朝も早くに目が覚めてしまいました。

相変わらず眠剤が

あまり効いてないような・・・。

今日は

だいぶ昔にある人から言われた

忘れられない言葉があるので、

それについて書きますね。










その言葉とは、

自分を好きになれないと、他人を愛することはできない!

です。

俺は、自己紹介

2017/6/6 のブログ 自己紹介② ~性格~

で記した通り、もともと

自分大嫌い

なんで、

この言葉を言われた時には、

なるほど!その通りかも!

と納得できる思いと、

恋人がいたり、結婚している人は皆、自分大好きな人ばかりなの?

と疑問に思う

2つの気持ちを感じました。

その言葉を言われた方は、

自分のことを愛せないで、他人のことを愛せることができるわけないでしょ!!

と言いたかったとのこと。

(実はこの言葉を言われた方は当時好きだった人) (T_T)
(メッチャ失恋、挫折) (´・_・`)

これって奥深い言葉ですよね?

理屈云々ではなくて

自分大嫌いな俺は、

他人を愛せたことがないかも・・・

と思いました。










そして今現在、

うつ病を主とした

色んな精神疾患の俺は、

さらに、自分大嫌い!

精神疾患闘病中の方で、

自分が大好きで、

自分を愛せている人っているのかな?


皆さんに聞いてみたいくらいです。




関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

自分大好き 他人を愛する ポチッ


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

地味が好き!派手で賑やかは嫌い!


こんにちは。

今日は

俺が苦手な12月について

書きますね。









12月・・・
苦手なんです。










それは何故かというと、

街中が賑やかになるからなんです。

木々に飾られるイルミネーション、

クリスマスムードの装飾品、

これが苦手です。

テレビでその景色が映っても

目を背けてしまいます。

店にはクリスマスの飾りだらけ・・・

病院にまでもクリスマスツリーがあったり・・・。










なんで苦手なんだろう・・・

街がいつもと違う賑やかさになると、

環境の変化を感じて苦手なのかな?

なんで苦手かは

自分でもよくわかりませんが、

俺は、基本的になんでも

地味でシンプルが好き

派手で賑やかは嫌い

な性格です。
(でもこのブログ派手やな(#^.^#))
(俺のマニキュア時代、矛盾してんねん(#^.^#))

あと、

地味でシンプルは落ち着く

派手で賑やかは緊張する

もあります。

今は病気のせいか、

極めて地味な服装でいるのが

落ち着きます。

今は無職だから関係ないことだけど、

会社に勤めていた頃は、

忘年会とかは大嫌いでした。

大勢で賑やかに行動するよりも、

独りや少人数で地味に行動するほうが、

好きです。

早く12月が終わらないかなー!!

俺と同じような傾向の方いますか?




関心があるカテゴリを
ポチッとして
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

賑やか 苦手 嫌い

地味 落ち着く 好む


今までの10個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ)

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新5件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★    (全過去記事)
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職  
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 うつ病 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 50代
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
管理画面