無音の場所(世界)に居たい!!
一昨日のブログで
毎日毎日、あちこちの病院に通っていたら、
さすがに疲れがドーーーーッときたのか・・・
と書いたけれど、
身体が疲れているのはもちろんのこと、
音に疲れてることに自覚した!
自己紹介⑥ ~現在の体調~ や
24時間 耳栓したまま
で書いた通り、
今もまだ24時間、耳栓をしたままの生活をしている。
最近は、連日の病院通いで外出が多く、
相手の声を聞くために、
必要に応じて耳栓を緩めなければいけない日々が、
続いていた。
音による疲れの例の一部をを挙げると、
聞かなければいけない音(例えば医師の声)
聞かなくてもいい音 (診察室の外の音)
俺は、上記の聞かなくてもいい音の方に気が入ってしまい、
先生が話していることに集中できてない状態。
この病気になってから、この音に関しても、
かなり苦しめられている。
聞かないといけない音よりも、
聞かなくてもいい音を拾ってしまい、
そっちに気が入ってしまう症状。
治したくても、治せないものかな?
同じような症状の方いますか?
この記事を
読んで下さった方に
クリックしていただけると
励みになります!
↓↓↓↓↓↓



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★ 音 疲れる
★ 聴覚過敏
眠くて眠くて・・・疲れたのかな?
先日のこの記事の通り
毎日毎日、あちこちの病院に通っていたら、
さすがに疲れがドーーーーッときたのか、
この週末は、昼間も眠くて眠くて、
ずっと寝ていた。
夜は、眠剤を飲まないと眠れないのに、
昼間はなぜか、自然と眠くなって眠れてしまった。
2日間これだけ眠ったのだから、
明日からまた頑張らないけど、
頑張ろう!!



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
好きな歌詞 ⑤
好きな歌詞 ④ に続いて
俺の好きな歌手の曲に、こんな歌詞がある。
『Carry On (和訳:困難なものにもめげずに続けていく)
全てありのままを受け止めて!
Carry On 君らしく生きてゆこう!
Carry On いつか変わってしまったとしても
「自分だ!」と強く胸に云い聞かせてゆこう』
ありのままを受け止めて・・・は、
病気になった事を他人のせいにして、
自分になかなか受け入れる事が、
難しかった。
いや、過去形ではなく難しい。
あと、君らしく生きていこう!は、
俺は、ずっと身の丈に合った生き方が、
できていなかったように思う。
等身大の自分でいる事に、
不器用だから。
自分らしく生きていけたら、
どんなに楽なんだろうな!
皆さんは、何か励まされる
お好みの曲はありますか?
この記事を
読んで下さった方に
クリックしていただけると
励みになります!
↓↓↓↓↓↓



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
羽生結弦選手に元気づけられた!
ビョウインピック
の合い間に、
平昌オリンピックを、
テレビで見ることができた。
フィギアスケート男子の、
羽生結弦選手の、
演技と表彰式や、
インタビューを見て、
元気づけられた!
薬の効果のせいか、
感情が鈍くなっているので、
感動するまでは感じられなかったけど、
彼の逆境を乗り越えての精神力の強さを
感じさせてくれた演技と、
謙虚でかつ向上心を感じさせてくれる、
好感が持てるインタビューのコメントに、
元気をもらえたように思う。
まだ23歳という若さの彼が、
『明けない夜はない!!』
とコメントをした時には、
俺は彼がこれまで幾度となく、
逆境を乗り越えてきたのを知っていたので、
特に何か考えさせられるものがあった。
俺もその言葉を忘れずに、
過ごせたら・・・と思った。



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
★ 羽生結弦 明けない夜はない
★ 羽生結弦の平昌五輪記者会見ノーカット版(YouTube)
死にたいのに生きようとしている!
昨年の12月頃のブログを見ると、
青木ヶ原樹海に行ったり、
苦しくて死にたい気持ちで、
いっぱいいっぱいで、
死ぬことしか考えていなかったのに、
今は、先日のブログにも記した通り、
体調不良を治したいと、病院通いをしている。
『これって、死にたい!と矛盾してねえか?』
『本当は生きたいと思ってるんだな!』
自分の心の中の気持ちを、
客観的にみることができた。
死にたいくらい苦しい日々が続く時もあるけど、
青木ヶ原樹海に行った時もそうだったけど、
死にたくても、やっぱり死ねない。
苦しくても辛くても、
生きようとしている。
生きたいと思っている自分が、
俺の本当の本心なんだ。




パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
泌尿器科に行ってきた!
先日のこのブログで
現在の体調不良のまとめの中の、
・頻尿(昼間に急に尿意がきてトイレまで間に合わない事もある)
(または、無意識に少し漏らしてる)
・睡眠時に大おねしょをほぼ毎日する
の症状が、今1番辛い事なので、
他の症状と関連性はわからないけど、
まず、泌尿器科に行ってきた。
大規模な総合病院の泌尿器科。
予め現在服薬している薬がわかるように、
お薬手帳を提出し、
腹部の
・レントゲンとCTとエコー(超音波)
・採尿
以上の検査をし、
検査結果をもとに、
診察室で先生の診察を受け、
診察室でも先生が再度、エコー検査をし、
診察の結果、
『腎臓も膀胱も前立腺も異常ないです。』
『夜尿症の原因はわからないけど、自律神経やストレスからかもしれないし、これだけ精神の薬を多く飲んでいると、処方できる薬が限られますね。』と。
結局、原因不明のまま、
弱めの薬を1種類処方してもらった。
『また原因不明か・・・』
内臓に異状がないのは解決したけど、
「原因不明」の診察結果は、
今までも度々あり、精神的に疲れる。
『じゃあ、どこの科に診てもらえばいいんだ?』
『どこが悪いんだ?』
の繰り返し。
次は、脚の浮腫と痛みと、
両脚とも脚があるのが鈍い感覚に対しての
診察を受けに、
今回と同じ病院の別の科を、
受診する計画でいる。
原因不明の体調不良に関して、
神頼み状態です!



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
★ 大人 おねしょ 頻尿
ビョウインピック
一昨日から
冬季五輪 平昌オリンピックが、
開催されてますね。
俺はこの2連休以外、
病院通院だらけの予定で、
オリンピック観戦どころではないです。
俺にとってはこの期間、
オリンピックならぬ、
ビョウインピック!
(病院ピック)
はあああ、疲れる。



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
★ 通院に疲れ
体調不良の症状のまとめ
先日に書いた、この記事 と この記事 を含めて、
現在の体調不良の症状を、
まとめて書きます。
かなり昔の この記事 と この記事 の内容が、
悪化していることにも関係しているので、
その記事も見ていただければと思います。
現在の体調不良の症状のまとめ
・両脚とも脚の付け根から浮腫んでいる
・両脚とも脚の皮膚の表面がピリピリと痛い
・両脚とも指で押すと奥深いところが痛い
・でも両脚とも脚があるのが鈍い感覚
・下を向くと震度4くらいの横揺れ地震(立っていられない)が頻繁に起こる
→【独り地震と言っている】
・食事をすると必ず直後にすぐ腰の奥深いところが痛む
・頻尿(昼間に急に尿意がきてトイレまで間に合わない事もある)
(または、無意識に少し漏らしてる)
・睡眠時に大おねしょをほぼ毎日する
症状の中には汚いものもあり、すみません。
上記の症状が続いています。
杖を使用したり、
紙パンツに尿とりパッドを使用したりで、
過ごしています。
現在、精神の他に4つの病院に通院していて、
(上記の症状とは別)
今はそれだけでスケジュールがバタバタしていて、
これ以上、病院通いを増やすのが困難なため、
どれかの通院が終了したら、
大きい病院に、上記の症状の件で行こうと、
思っています。



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
★ 脚 浮腫 ピリピリ 痛い
★ 地震のような揺れ 病気
★ 大人 おねしょ
杖を使い始めました
こんにちは。
相変わらず体調不良が続いていて、
両脚の浮腫と痛みがあり、
でも両脚があるのが鈍い感覚と、
震度4くらいの横揺れ地震(立っていられない)
が、頻繁に起こる症状もあり、
杖を購入し、
杖を使用し始めました。
大きい病院に早く行かないとと、
思いつつも、
病院疲れをしていて、
(精神の他に、現在4つの病院に通院中)
なかなか踏み出せない!!
この記事を読んで下さった方に
クリックしていただけると
励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓



パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
★ 地震のような揺れ 病気