普通じゃなくて何が悪い!!


こんばんは。

今日は、心の叫び をズバっと!



それは、病気による思考の歪みについて。




全てにおいて「普通」って、

人それぞれ、価値観や思考も違うから、

ただえさえ難しいけど、





うつ病&不安障害&心身症&アスペルガーの

俺にとっての「普通」は、

尚更、健常者から見たら 「普通じゃない」のは、

わかっている。

わかってない部分もあるのかもしれないが・・・。




それで、心の叫び は、

健常者から、

それって、普通じゃないですよね?

と言われると、憤りを感じる。

病気のことを無知な健常者に言われると、

尚更だ。





普通って何なだよ!!

普通じゃないのはお前だろ!!


普通じゃなくて悪かったな!!





健常者が言う 「普通」が理解できる自分と、

世間が言う 「普通」に変わりたい自分や

わかっていても反抗してしまう、

2人の自分がいる。







正直、今は 「普通じゃない」状態がラク。

何でだろう?自分でもわからないけど、

とにかく 「普通じゃない」のがラクなのだ。





例を大袈裟に書くと(これは実際にはやらないけど)、

真冬に、水着姿でビーサンで外を歩いてるとする。

それが、俺にとっては 「普通」でラクなのだ。

犯罪じゃないし、

誰にも迷惑かけていないし、

表現の自由という権利もある。





自分の心の中に、

「普通じゃない人」と思われたい気持ちが

あるのかもしれない!!

わざと変な人と思われたいみたいな・・・。





と、いうわけで、

今日の心の叫びは、

普通じゃなくて何が悪い!!




この記事を読んで下さった方に
それぞれクリックしていただけると
励みになります!お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ


パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

心の歪み うつ病

眠剤が ベンザリン に変わった!


こんばんは。

先日のブログで、

ユーロジンが効かねえ!

という訳で、

先生にそれを伝えたら、

ユーロジンからベンザリン

に変わった。

量は ベンザリン 5mg × 2錠




これで今飲んでる薬は、

これ から

ルネスタ ユーロジン ベンザリン

という経過で変更してきたことになる。

もちろん、今まで通り、

サイレース 2mg × 2錠

合わせて飲むのは変わらない。



今度の薬の名前も 

べんざ リン・・・か。

ユーロジンも覚えやすかったが、

ベンザリンも覚えやすいな!




朝までしっかり眠れるといいな!


この記事を読んで下さった方に
それぞれクリックしていただけると
励みになります!お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

ベンザリン

体重が3ヶ月で20Kg増えた


こんばんは。

今日は、体重と体型の変化について、

書こうかと。




最近、やたらと腹が妊婦さん(6ヶ月位)

のように出てきて、

やばいなー!と思いつつも、

乱れた食生活のまま過ごしてる。




朝は、バナナとヨーグルトのみ。

昼と夜は食事は抜いて、

寝る直前に、炭水化物のドカ食い。

麺類やカレーライス、菓子パン・・・。

全て3人前くらいの量を寝しなに食べる。




食べないと、安心して眠れない

夜、静かになった頃、ドカ食いするとストレス解消

今、飲んでる薬の副作用?



自覚としては以上の3つ。

体に悪いとわかっていても、

昼間は食欲がなく、しんどくて、

食べられないのに、

夜、周囲(世間)が静まりかえった時間帯に、

安心感のようなものが出てきて、

食欲が出てきて、ドカ食いしてしまうのだ。




さっき、3か月ぶりに体重計に乗ったら、

な、な、なんと夏から 20Kgも

増えていた。


腹が出てきた時点で、

想像で、このくらいなら、

せめて 10Kg 以内だろうと、

思っていた。




こりゃ、やばいだろ!

と思っても、明日から止めるという、

意志の強さに自信はないし、

どうすっか〜〜〜〜〜(ノ_<)



同じように、
夜、世間が静まりかえった時間に、
安心感が出たり、

薬の副作用も含めて、
ドカ食いがやめられないと
いった方いますか?


この記事を読んで下さった方に
クリックしていただけると
励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

病気 夜になると安心 ドカ食い 過食

切ってしまった!


正直に書きます。



昨夜、切ってしまった。



弱い自分。情けない。

ストレスに耐えきれずに、

いっぱいいっぱいで、

切るしか手段が思いつかなかった。

スッキリしたかった。



スッキリするまで、

沢山切りまくった。





ごめんなさい。ごめんなさい。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

足の浮腫(むくみ)と痛み


今日は、足の浮腫について書こうと思います。



4月に1度症状が出て、1回自然と治るも、

先月9月からまた、足の浮腫の症状が出てきました。



足のどの辺りかというと、

足の浮腫 内側
足首付近(内側)

足の浮腫 外側
足首付近(外側)

汚い足をお見せして、すみません。

両方とも左足で、

足首から指にかけて、

内側からと外側からと撮った画像です。




くるぶし は内側も外側も、

浮腫に隠れて全く見えません。

浮腫は2重アゴならぬ2重腫れになっています。

足の甲まで腫れて、くびれがなく、

骨も血管も見えません。




右足も同様なのですが、

左足は足首付近に痛みがずっとあり、

2か月間このままで過ごしてきました。




痛みは我慢できる範囲なので放っておこうと

思っています。

あと、頻尿がずっと続いています。



20代の頃から、いろんな病気で、

両手に収まらないほどの、入院や手術を

してきました。




今も精神の病院の他に、4つ病院に通院しています。

飲んでる薬もそれだけ多いです。

もう今の心身の体調で病院通いを増やすのは、

苦痛なのが正直な気持ちです。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

足首 浮腫

ユーロジンが効かねえ!


先日のブログの記事で、

眠剤が ユーロジン に変更になった と、

書いて、その効き目だけど、

ハッキリ言うと、


ユーロジン2mg × 2錠
効かねえーーーーー!!




効いてる感、ゼロ!

3時間くらい眠れて後は覚醒してしまう。

元々からの

サイレース 2mg × 2錠 も合わせて、

寝る前に服薬しているけど、

相変わらず3時間くらいで起きてしまい、

2度寝ができない毎日。



今日も3時過ぎに目覚めてしまい、

今ブログを書いてる。



先生は『翌日の日中まで眠気が残るかもしれない』と、

言っていたけど、とんでもない!

スッキリ覚醒してしまってます!






パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

ユーロジン 効かない

幼稚なブログですみません ①


俺のブログを読んで下さっている方々、

ありがとうございます。




自分で自分の記事を、

毎回書いたり読んだりしていて、

変な日本語だなと、いつも思っています。




他人のブログサイトを拝見すると、

皆さん、まるで本のように

きちんとした文章で書かれていて、

関心しています。



俺のブログ、小学生の作文並みじゃねえ?

いつもそんな思いになります。



でも、これが俺の能力。

記事に誤字脱字があったり、

適切な言葉が出てこなかったり、

句読点の使い方はめちゃくちゃ!

文章も変だよな〜と思いつつ、

それ以上直せない。




病気と薬のせいにするのもなんですが、

頭が働かない状態で書いてるもんで、

とにかく言葉が出てこない!

これが、俺のレベルで、

これ 通り、

文才がなく、本当にすみません。

ブログ全体もごちゃごちゃしていて、

スッキリしてないしな!



それでも、このブログを読んで下さっている

方々に、本当に感謝です。

ありがとうございます。



これからも、このブログをよろしくお願いします。


この記事を読んで下さった方に
クリックしていただけると
励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ







パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

ブロとも申請フォーム を設置しました


こんにちは。

このブログを見て下さっている

皆さん、いつもありがとうございます。



この度、ブロとも申請フォーム を設置しました。
消去しました

ただ、私事で大変申し訳ないのですが、

ブロともの仕様上、

体調柄、管理が困難となった時には、

閉鎖もあるかもしれません。

万が一、閉鎖の場合は、

またブログ記事にて掲載します。



せっかくですから、

コミュニケーションがとれるよう、

頑張らないけど(笑) 頑張りますので、

どうぞよろしくお願いします。




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

グランプリシリーズが始まる!


グランプリシーズって・・・?



はい。フィギュアスケートです。

俺、フィギュアスケートが好きなんです。

音楽をやっていたこともあり、

表現力や芸術性を求められるスポーツも好きなんです。



フィギュアスケートは表現力はもちろん、

選手が使用する楽曲と、その楽曲を

どうアレンジして、どう表現するのか?

に着眼して観てしまいます。

もちろん競技(技術)としての角度からも観ています。



フィギュアスケートはかなりオタクかも!



好きな選手(引退した方も含めて)は、

たくさんいて、一人に絞れませんが、

最近の現役スケーターで、

応援させていただいているのが、

羽生結弦選手 宇野昌磨選手

樋口新葉選手

ジェイソン ブラウン選手

アダム リッポン選手

アシュリー ワグナー選手・・・

まだまだいますが有名どころで。



羽生結弦選手に関しては、

昔の自分を見ているようで、

時々、痛々しく思えることが、

あるんです。

そして、今の自分がこの病なだけに、

尚更、心配してしまうこともあります。
(勝手に決めつけるんじゃねえよ!だけど。)



グランプリシリーズの視聴は、

俺の今の体調では、

耳栓を外してテレビを見ることは無理なので、

耳栓を少し緩めて、要所要所を

少しでも見られればと思っています。



選手の楽曲とそのアレンジ、衣装にも注目です。

選手の個性に合った、

良い選曲、アレンジ、衣装、表現力、

そして、そこに加点が付くような、

それぞれの質の良い技の要素の出来栄えが加わった時の、

スケートと音楽が気持ち良くシンクロしたような、

心に何か伝わってくる演技が見られれば、

いいかなと。

期待してしまいます。



今は病気で無感動気味だけど、

それをも感動させてくれる選手たちに、

いつもありがとう!の気持ちと、

今後も応援したいと思います。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ


うつ病 フィギュアスケート 
                              

病名を整理すると


いつも、ブログを見てくださっている方、

ありがとうございます。



この夏から秋にかけて、

通院の度に、病名が変わるという、

病名がまた変わった!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓
ブログには書いてないけど、
この2週間後の通院で
また病名が変わったんです。

自己紹介 ⑤
ブログの名前の変更 ①
ブログの名前の変更 ②

の通りなんですが、

自分でも混乱した状態で、

読者の皆さんも、

俺の病名が、わかりづらいと思い整理しました。

いま現在は、ブログのタイトル通りで、



・うつ病 

・不安障害(強迫観念を含む) 

・心身症 

・発達障害
 (アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム)
  のグレーゾーン



です。

今後もこのブログをよろしくお願いします!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

100均 依存性(アンケート付)


こんにちは。

今日は、100円ショップ依存症

について書こうかと・・・。



以前は興味がなかった100円ショップ。

5年ほど前から急に

100円ショップに依存するようになった。



事務用品、収納ケース(箱や籠)、スリッパ、

掃除グッズ、小物入れ、扇子、容器、

他にも沢山カテゴリーはある。



特に大型店だと、

店に入った瞬間、目の色が変わる。

ときめき?ワクワク?

何て表現すれば良いのか難しいけど、

憂鬱な時でも、生き生きとしてしまう。

時間があるのなら、1日中居られる。

100円ショップに行くのは、

必ず何かしらの病院に通院の日なので、

通院が主なのか、100均が主なのか?

おいおいって感じだ。




100円だから!と調子にのって

買い物籠に入れていると、

レジでとんでもない金額になることも

たまにあり、持ち金がねえ〜状態で、

キャンセルする商品があったりと。



まんまと100均商法にはまってしまってる。

これがストレス解消になってしまっているのかな?

100円ショップは、店によっては

商品の入れ替えが早くて、

気に入ったものは、その時にまとめて

買っておかないとという不安感があり、

まとめて買ってしまうこともある。

物を捨てられない不安

レシートを捨てられない不安

に近い不安感。



財布の中は100均で買う予定のものを

沢山書いてあるメモが常に入っている。



今までどれだけ100円ショップに

金を使ってきただろう。

このままじゃ、いつか破産するぞ!

100均 依存症?中毒?

やばい!!!


今日は皆さんに、
アンケートで聞いてみようかと!
よろしくお願いします。






同じように、100均 依存症の方がいましたら、

コメントを是非よろしくお願いします。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

100円ショップ 100均 依存

眠剤が ユーロジン に変更になった


こんばんは。

いやー、通院は1日がかりで

やっぱり疲れますね。



最近、睡眠時間が、毎晩3時間くらいと、

眠れなくなってきたので、

先生に相談したら、

ルネスタ3mg を止めて、

代わりに ユーロジン 4mg

処方していただき、飲む事になりました。

サイレース 4mg

今まで通り服薬しますが、

サイレース はこれ以上、増やせないと・・・。

他の薬は 今まで通りです。



ユーロジン?

なんだかヨーロッパ人みたいな名前ですね。



今まで、夜中の2時、3時頃に

目が覚めてしまい、

2度寝ができない状態だったんで、

ユーロジン で朝まで5〜6時間は

しっかり眠れればいいなと。



良く眠れたかは、またブログに書きますね。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

ユーロジン

乳糖不耐症と食べるとダメなもの


また汚い話ですみません。

乳糖不耐症 について書きます。

俺は、過敏性腸症候群 とは別に、

乳糖不耐症でもあります。

普通の牛乳を飲むと、

お腹がゴロゴロ・・・すぐに下痢です。



今は アカディという

乳糖不耐症の人向けの牛乳が、

スーパーで売られているので、

それを飲んでいます。

ヨーグルトとチーズは大丈夫なんですが。



あと、乳糖不耐症と関係ないけど、

食べると必ずお腹がゴロゴロする

ダメな食べ物が決まっていて、

特に外出先では食べないように

気をつけています。



ダメなものは、

生ニンニク ラーメン 蕎麦 レタス ひじき 

などです。

麺類は好物で

ラーメンも蕎麦も好きなので、

覚悟の上、食べる時もありますが・・。



ラーメン屋に行くと、お好みで

生ニンニクを自分で入れられるように、

テーブルの上に置いてある店が

あるけれど、あれがダメなんですよね。

チューブの 生にんにく というのも

売られていますが、あれもダメなんです。

ガーリックも好物なんで、

食する時は火を通せば大丈夫です。



過敏性腸症候群 & 乳糖不耐症 で

めんどくさい俺のお腹です。


トイレ 命 です。W(`0`)W


同じように乳糖不耐症か、
コレを食べるとお腹がダメ!
という症状の方いますか?






パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

乳糖不耐症 下痢 にんにく

テーマ : 乳糖不耐症
ジャンル : 心と身体

過敏性腸症候群 について


昨日のブログ

に続いて、過敏性腸症候群について、

書こうと思う。

ちょっと汚い内容ですみません。



薬をきちんと飲んでいても、

強い不安感や緊張感がある時は、

すぐに、お腹にくる。


朝にきちんとトイレで

用を足したばかりなのに、

出かける間際にお腹が痛くなって、

ゴロゴロ・・・と。



消化器内科の先生が言うには、

それが過敏性腸症候群だから、薬を飲んでいてもよくある事だから、気にしなくて大丈夫!』と。



40代になってやっと

過敏性腸症候群と診断されて、

薬を飲むようになってからは、

激減したけど、

それ以前は、外出中のトイレに四苦八苦した。

学生の頃は、授業中にトイレ!

社会人で働いていた頃は、

通勤ルートに、どこにトイレがあるか?を

必ず把握しておいて

いつでも駆け込めるように対策を取っていた。



現在はコンビニがかなり増えて、

外出中のトイレはだいぶ便利になった。


今も通院で家を出る時に、

急にお腹がゴロゴロとなる時が、

たまにある。

外出する時は、

時間に余裕を持って準備をしないといけない。



あとは、 自己紹介④ で書いた通り、

万全に期して、

毎日、下着に女性用のアレをあてている。(#^.^#)




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

過敏性腸症候群 トイレ

テーマ : 過敏性腸症候群(IBS)
ジャンル : 心と身体

過敏性腸症候群 の薬の種類


精神の方の薬は、

今、飲んでる薬の種類

で書いたけど、

今日は、

現在飲んでる過敏性腸症候群の

薬の種類を書こうと思う。


コロネル トランコロン

イリボー ロペミン


を服薬している。

中でも最強の下痢止め

ロペミン 

俺にとっては欠かせない薬!

幼少時から悩まされてきた

過敏性腸症候群。

もっと早く、大人になる前に

過敏性腸症候群の

診断がわかっていたら・・・

と、つくづく思った。

過敏性腸症候群についての記事は、

また後日に書こうと思う。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

過敏性腸症候群 薬

テーマ : 過敏性腸症候群(IBS)
ジャンル : 心と身体

ストレス解消法がない!


こんばんは。

今日は、 先日の記事 で、

ストレス解消法がない!

書いた件について書こうかなと。

自己紹介① で書いた通り、

現在の趣味は全く無し。

何にも無関心で無気力。



音楽はずっとやっていたから、好きだけど、

今は音楽が騒音にしか聞こえず

ストレスになるから耳栓をしたまま。

もちろん音楽を聴く事は出来ない。

あんなに好きだった音楽が、

今は180度変わって、

音楽が苦痛になるなんて・・・。



フィットネスジム通いも好きで、

昔はこれがストレス解消法だったけど、

右足の障害を8年ほど前から抱え、

靴が履けない状態になり、

歩行も困難になり、

泣く泣くジムは退会した。

今も靴は履けなく

1年中サンダルで外出している。



そんなんで、音楽を聴いたり、

身体を動かしたりするのが

好きだった事は、

今はできずに趣味なしって感じ。

うつ病にウォーキングがいいとよく聞くけど、

右足の激痛で歩行困難で無理!



何か他の趣味が見つかればいいけど、

今は無気力、無関心で何にも興味がない。

いつの日か新しい自分と出会える日まで
(これいつかの記事で、好きな歌詞で書いたような・・・)

待つしかないかな。

趣味で何か良いアドバイスがあれば、
コメントを是非よろしくお願いします。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 趣味

何の取り得もない俺


子供の時から孤独。

友達はいつもいなかった。

友達と遊ぶとかなかった。

社会人になってからも同じだ。



俺の何かがみんなと違う。

いつもそう思って生きてきた。

生きづらいままだ。



過去のことはほとんど記憶がない。

資格も免許も何も持っていないし。

今は無職。趣味はなし。

もし、今、履歴書を書くことになったら、

空欄だらけだろう。

通っていた学校の名前も思い出せない。

担任の先生の名前や顔なんて全く思い出せない。

普通の人は、出身校とか修学旅行のこととか、

覚えているものなのだろうか?

皆さんはどうですか?



長所もない、何の取り得もない自分。

自分の存在価値がわからない。

今日も一日、声を出すことなく終わってしまった。

次の通院日まで、声を出すことはないんだろうな・・・。

コメントをよろしくお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

生きづらい 孤独

風呂掃除ができた!(アンケート付)


昨日、廃人状態で出来なかった

風呂掃除が、今日はできた。



決して体調が良いわけではないけど、

なんとんくやり始めて、

のんびり のんびりと掃除してたら、

1時間半もかかってた(´・Д・)



途中に コーヒー&タバコ の

休憩をしたりもしてたから・・・。

しんどいので、またベッドで休みます。


今日は皆さんに、
アンケートで聞いてみようかと!
よろしくお願いします。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 掃除

丸一日、声を出していない!


家に引きこもりの日は、

丸一日、声を発していないことに

今さら気がついた。



友達はいないし、

電話をすることもないし。



そもそも廃人状態の時は、

声を出すこともしんどいのだが・・・。

また眠ろう。眠ってしまいたい。

眠ってしまいたい・・・。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 しんどい

心身ボロボロ 廃人状態


今日は昨日から久しぶりに

風呂の掃除でもしようと

思っていたんだけど、

(1週間〜10日に一度しかシャワーを浴びる程度の風呂だけど)

今日になって体調急変。



朝から変だなと思っていたら、

やっぱり来た!生き地獄!

身体はだるくてしんどくて、

心は耐え難い憂鬱感。

心身ボロボロで起きていられなく、

昼からベッドに横になり、

金縛りにでもなったかのように

じっとして耐えていた。

少し眠ったかな。




結局、風呂掃除は明日に延長予定。

今、ブログを書ける状態になった。

廃人のような、じっとして寝たきり状態・・・

たまにやってくる。




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

心身 ボロボロ 憂鬱

好きな歌詞 ③


好きな歌詞 ② に続いて


俺の好きな歌手の曲に、こんな歌詞がある。

「誰にも向かってる行き先がある
いつでもリセットできる
誰にも目指しているゴールがある
孤独の向こう側で待っているんだ
初めて会う 新しい自分
悩んでも・・・
つらくても・・・
あきらめない・・・
いつの日か・・・」


今の俺にとっての目指しているゴールは、

社会復帰(就職)すること!

早く新しい自分に出会いたい!

そんな気持ちになる1曲だ。

皆さんは、何か励まされるお好みの曲はありますか?



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 曲 音楽

過度のストレス


過度のストレス

について書こうと思う。

頭が働かない状態で、

なんと表現すればいいのか

適当な言葉が出てこないんだけど、

過度のストレス の要因は

自分で自覚があるものと、

無いものの2種類あると思う。






■■■自覚があるもの■■■
・耳栓をしていても聞こえてくる音(改造マフラーの車やバイク、吠え続ける小型犬の甲高い吠え声、他にも沢山)

・外出時に、違法行為やマナーやモラルが悪い人を見た時

・近隣の住民達が俺を偏見の目?差別視されるようになった(引きこもりから外出するようになって)

・共同住宅に住んでいるんだけど、管理会社が俺の部屋の玄関の出入りも見えるような向きに突然、
 防犯カメラをつけた(外出の出入りを監視されているみたいでストレス)

・保健所の職員が来て、病気じゃないか?と病気のことを根掘り葉掘り聞かれた







こんなに頑張って生き地獄生活と闘って、

外出もできるようになったのに・・・。

俺は犯罪も犯していないし、

違法なこと何もしていないのに・・・。

どうして!!どうして!! 俺は何も悪いことしていないのに・・・

そんなに不審者のように見えてしまうのか?

見た目はほぼ普通で、

ただ少し震えていた時期があったり、

身だしなみが健常者ほど

きちんとできていないくらいなのに、

それだけで・・・。






このことも診察で話しをして、

明らかに障害者差別で訴えることもできると、

主治医やカウンセラーさんは、

ありがたいアドバイスをくれた。

法的にも訴えることができる事項があると。

じゃあ精神障害者はどこに住めばいいのか?っていう内容だよね

とも言ってくれた。

せっかく外出ができるようになった矢先に

その生活環境のままだと、また引きこもりに戻ってしまうよと言われた。







無職で金ないし、引っ越しはできない。

今はただ生きているので精一杯。

面倒くさいことができる体調ではない。

悔しいけど!悔しいけど! 

泣き寝入り。






■■■自覚がないもの■■■
・上記のこともあって、自覚はないけど
 近隣住民と管理会社から出て行け圧力みたいな
 ストレスを感じていることがあるんだと思う






今はストレスの感じ方は薬が効いてるのか、

即時にイライラはしないで、

心の奥深いところに、

じわりじわりとストレスが入ってくる感覚。

表現の仕方が難しい。すみません。

今日はストレスの要因について書いたけど、

今度はストレス解消法がない!ことを書こうかな・・・。




精神障害者に対する差別の件や、
同じ思いをした経験がある方から、
是非コメントをいただきたいです。
よろしくお願いします。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

障害者 差別 ストレス

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり12年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新10件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
管理画面