うつ病になって1番荒れていた時期⑤ ~自暴自棄の食事~


うつ病になり、

自傷や貼り紙をしていた時期と同じ、

5年くらい前の食事について書こうと思う。




この頃は食事も荒れていた(自暴自棄)。

それは、普通は食べる物じゃない物を料理に入れて食べていた。

一番多くやったのが、パスタの麺を茹でて、

カルボナーラ(レトルト)のソースを麺にかけて、

そこに 「キッチンペーパー2枚くらい」を、
ちぎったのをかけて、混ぜて食べていた




他にも色々やった。

食べ物じゃないものを料理に混ぜて食べていた

その時の心境は思い出せないが、

とにかく食べる事にも自暴自棄になっていた。


つづく・・・・・






パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 自暴自棄

うつ病になって1番荒れていた時期④ ~貼り紙~


自傷をしていた同時期(5年くらい前)くらいに、

部屋中に貼り紙をしていた。

A4の紙に

「人間の屑」
「ダメ人間」
「死んでしまえ」
「生きている価値なし」


たしか、この4種類の文言を複数枚プリントして、

部屋中(360度)に50枚くらい貼りまくっていた。

そんな部屋で1年くらい過ごしていた。



その時の心境は、

心にその文言を抱えているのが辛くて、

文字にして書き出すことでラクになれるかと思って、


何枚も何枚もプリントした。

心にその気持ちを封じ込めているよりも、

オープンに書き出す(プリントする)ことでラクになれた。




そして、たしか半年くらいかけて

少しずつ剥がしていった。

剥がすのも辛かった記憶がある。

剥がした紙はビリビリに破り、丸めて投げ捨てた。

最後の4枚(各文言1枚ずつ)になってからは、

なかなか剥がせなかった記憶がある。



心の叫びを、内に秘めないで、

ノートや紙に書きまくると良い
と、

何かで後から知ったが、あの時以後やってないな。

皆さんは、こういうことやったりしてますか?



つづく・・・・・







パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 紙に書く

うつ病になって1番荒れていた時期③ ~ダミー~


6月19日のブログ
うつ病になって1番荒れていた時期② ~自傷~

で記した

「リストカットや顔面カットをしないで、
 でも本当に切ったかの様に見せるには
 どうしたらいいか!」


と、考えに考えて編み出した方法とは・・・!!

その方法を書こうと思う。




それはズバリ・・・ダミー!!!

本当に切ったかの様にリアルに見せられます!

===準備する物===

①大きい絆創膏
 (俺は100均で売っている9cm×6cmの肌色を使ってる)

②上記の絆創膏より一回り小さい絆創膏か普通の絆創膏

③油性マジックペンの黒色と紫色(共に太字)

以上、この3つでリアルな切りたてリスカや顔面カットができる。

===作り方===

①大きい絆創膏の粘着部分の白いシートを全部はがす

②上記の絆創膏の皮膚に貼る方に、
 
 紫色マジックペンで線を書く(リスカで切る本数分)
 
 これ、インクが絆創膏の表面に染みて濃く見えるように、
 
 ゆっくり線をひくか、何回かなぞる

 粘着部分の所まで少しはみ出て書くとリアル

③上記の紫色マジックペンで線を書いた上から、

 黒色マジックペンでなぞる(比重は紫色:3 黒色:7で)

④ただの線だとリアルに見えないので、

 静脈に当たる部分を両方のマジックペンで太く書いたり等して、

 表面から見てリアルに見える様に調整する

⑤何も書いてないもう1枚の小さめの絆創膏を先に肌に貼る
 (これ、剥がした時にマジックペンのインクが肌にうつってしまうので、その防止)

⑥その上から①~④で作った絆創膏を貼る

以上!出来上がり!!



作業は大きい絆創膏のベタベタする部分を触りながらになるから、

ベタベタ部分同士がくっつかないように注意。

色々と試した結果、マジックペンは黒色と紫色を重ねたものが、

表からみると切り立ての血の色に見える。




手首(リスカ)は横に長く切った方が目だつから、

俺は絆創膏を横にして3〜4本くらい線をひいて、

手首に横長に貼ってる。

顔も同じく絆創膏を横にして‡の線を横向きに書いて、

頬に横長に貼ってる。



外出先でも絆創膏とマジックペンだけを携帯していれば、

すぐに本切りクリソツダミーができるから便利!!


これマジで切り立ての出血状態に見えるので目立つから、

俺みたいに、リストカットや顔面カットを、

人に見てもらいたいのが目的の人は、

本切りしないでダミーで是非!!


つづく・・・・・

自傷 リストカット




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 自傷 リストカット

続きを読む

朝起きるとすぐに不安感


この病気、朝、起きるとすぐに

漠然とした不安感や憂鬱感や焦燥感を感じる 。

朝を迎えるのが怖いというか嫌なんだよな。

皆さんはどうですか?




この記事を読んで下さった方に
それぞれクリックしていただけると
励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 不安障害 朝 不安

うつ病 不安感 焦燥感

4日間の生き地獄中に病院は行かず


今回のこの4日間の

「自殺願望」「希死念慮」による生き地獄は、

病院に行きたかったが、運が悪く今週は主治医が休診。

前に同じく調子が悪かった時に、病院に電話して

「主治医じゃなくてもいいから診てほしい」
(その日は主治医がいない曜日だった)

と症状を伝えてから病院に行って、

主治医じゃない先生に診てもらったら、

「主治医じゃないと薬は変えられないし、
 薬は何も出せないし変えられない」

「主治医の診察の時に診てもらって!」


俺は カッチーーーン!! ぶちギレ

辛いから電話して来たのに、

なんだよ!若い女医のその上から目線の応対は!

こんなに症状が辛いのに、

主治医じゃないと薬は変更したり、頓服的な薬も出せないって・・・。



そんな前例があるから、今回は病院に行くのはやめた。

行くだけで疲れるし。無駄だし。


他の病院もそういうものなのかな?








パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 自殺願望 希死念慮

精神科医 評判

4日間続いた猛烈な「自殺願望」「希死念慮」


20日の夕方から急に

猛烈な「自殺願望」「希死念慮」に襲われ、

4日間、ものすごい生き地獄だった。




妄想も強かったが、耳なりや幻聴が聞こえるのだ。

耳栓をしているのに何で聞こえるんだ?

頭の中か、なんか遠くからずっと、

命令されてる感じだった。



その命令の内容は

「早く死ね」

これがずっと続き、もう苦しくて苦しくて・・・。

「早く死ねって言うな!」

と喉がカラカラに乾いても声を出して返事をしまくっていた。



そして、今日やっとブログを書ける体調にまでは戻ったが、

心の中にある「自殺願望」「希死念慮」は無くなったわけではない。



時々襲ってくるこの猛烈な悪魔の囁き・・・本当に苦しい。

できれば昼間も眠剤を飲んで寝てしまいたいくらいだけど、

以前、主治医に言ったら、それはダメだと。(当たり前だけど)



「統合失調症」ではなく、「うつ病・不安障害・強迫性障害」でも、

幻聴が聞こえることがあるのだろうか?








パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 自殺 希死念慮

うつ病 幻聴 死ね

今日は「自殺願望」「希死念慮」に襲われて


今日は朝から絶不調。

ひきこもりなのに、疲労感がすごい。

夕方からは、時々くる強力な

「自殺願望」「希死念慮」

に襲われて、とても苦しい。

地獄の苦しみ、のたうち回るくらいの苦しみ。



来たーーー生き地獄
苦しいーーーー
助けてーーーー




いつもこういう時は

110番か119番に助けを求めたいくらい苦しい。

こういう時は薬飲んで早く寝るに尽きる。

「うつ病になって1番荒れていた時期① ~自傷~」
「うつ病になって1番荒れていた時期 ②~自傷~」

の続きはまた後日に!






パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 自殺願望 希死念慮

うつ病 苦しい 助けて

うつ病になって1番荒れていた時期② ~自傷~


リスカ(リストカット)や顔面カットは、

主治医に「次やったら入院ね!」

と言われた。

あと、約束事として、

①自殺 自傷はしない
②他害 他傷はしない

この2つの主治医との約束は通院の度に言われた。



でも実際は約束を守れてなかった。

主治医に嘘をつくことになってしまったのだ。

治りかけてきた切り傷痕を、なぞるように浅めに切ったり・・・。

季節も冬になり長袖とマスクや帽子で診察の時はごまかしていた。


「実は今年も久しぶりに春先に両手首8本切って
 (ひきこもりのストレスだと思う)、何度かなぞり切りして、
 (2週間に1度の通院による外出のためだけにわざわざ合わせて切る)
 リスカ痕がある。
 春は長袖Tシャツが便利。
 リスカ痕を見せつけたい時は袖をまくり、隠したいときは袖を戻し。
 でももう半袖の季節なんだよな。
 今度の診察は両手首の掌側を、見せないように隠し通すか、
 BBクリームでごまかす。」


顔は当時の荒れていた時期以降切ってない。

4、5年経つけど痕がまだうっすらと・・・。

本当は切りたいけど、顔はごまかしきれないし切らないで耐えてる。



それで4年くらい前に、リストカットや顔面カットをしないで、

でも本当に切ったかの様に見せるにはどうしたらいいか!と、

考えに考えて編み出した方法とは・・・!!つづく・・・





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 自傷 リストカット

うつ病になって1番荒れていた時期① ~自傷~


もう4、5年前の事になるだろうか・・・

自己紹介③ に記した、

うつ病になり会社を1年間休職した時期が、急性期(最悪期)だった。

始めは、1日中グッタリでベッドから起きられない日が続いていた。

食事はあまりとれず、何日もシャワーを浴びれず着替えも出来ず、

ただひたすら横になっていた。



その後、イライラ感とエネルギーが出てきて、

そのエネルギーはストレス発散をする悪い方へ使っていた。



自傷行為をやり始めた!

リストカットと顔面カット!


リストカットは、カッターで両手首を

10ヶ所くらい血が溢れ出るまで切り裂いた。

顔面カットは、両頬と額を縦に横に同じく

10ヶ所くらい血が溢れ出るまで切り裂いた。


準備しておいた厚めのキッチンペーパーは

何枚も血だらけで、それが快感だった。

顔はまるで女性が顔のパックをしているような感じで、

顔中に大きい絆創膏を何重にもして貼り覆っていた。



手首も顔も血が止まれば絆創膏はせずに、

その切り傷痕を誰でもいいから見てもらいたい気持ち

で外出するようになった。

電車や飲食店やデパートや人混みの中で、

わざと見せつけるように何日も歩き回った。

見せつけるには都合が良い半袖の季節だった。

「どうせ自分は人間の屑なんだから」
「こんなに切り裂くくらい辛いんだぞ!」
「どうだ!危ない人間だろ!」
「どうだ!頭(精神)いかれてるんだぞ!」
「こんな姿になったのは世間(社会)のせいだ!」


後から思えば、自傷行為は死にたいとかではなく、

切り傷だらけの姿を、
世間の誰でもいいから見てもらいたい気持ち


でやっていたと思う。



他にもいろんな悪さをしたけどココには書けません。
(御想像におまかせします)

病気のストレスと、若い頃に反抗期が無かった俺は、

この時に一気にストレスが爆発したようだった。

つづく・・・・・





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 自傷 リストカット 顔面カット

郵便物とか書類とかめんどくさい


この病気、長くやっていると(今は無職で収入ないし)

役所等から封書が色々届くが、

封書を開けるのもしんどくて、

そのまま放置していると、

後々更にめんどくさいことになるし、

あー本当にめんどくさい!!

封書を開けて書類を見ても、

病気のせいか薬のせいかわからないけど、

読む事もしんどいし、

読んでも内容が頭に入らない。

記入して提出する書類とかもう勘弁!

しんどくて書けないからまたそのまま放置・・・の悪循環。



あと提出する書類とかは

何でもコピーをとっておかないと不安で、余計な作業。



俺は今、外出困難な状態なんで、

普通の人ができる作業も俺にとっては重労働。

作業をした後はドッと疲れがくる。



このブログもそうだけど、

しんどい時は書いてないんだけど(笑)

皆さん、封書とか何か手続きしなくちゃいけない時とか、
めんどくさくないですか?







パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 書類 しんどい

病気の事をわかってくれない ~孤独~


もともと社交性がない俺は友人も少なかった。

病気になってから数少ない友人も、

次第に離れていってしまった。

うつ病なら、病名の如く「あ~憂鬱なんだな」

くらいの事はわかってくれたんだろうが、

うつ病の詳しい事、不安障害や強迫性障害は、

病名を友人に話しても無関心だった。

たいていの人は皆そうなんだろう。友人とはいえ所詮は他人事。



不安障害や強迫性障害ってどういう病気なのかを

聞いてくるわけでもなく、調べてくれるわけでもなく、

逆に俺の不安障害や強迫性障害の症状でとる言動を否定され、

健常者レベルのアドバイスはしてくれたものの、

『それができないから辛いんだ!!』

と何度も心にグサリときた。

友人に
 
 「大丈夫?」

 「そんなことしても無駄だろ?」

 「そんなこと気にするから
  病気になんかなってしまうんだよ!」

 「理解できない!


と何度言われたことか。


他にも病気にとって辛い発言が友人や身内からも長期にわたり言われ続けて、

俺がとる言動をいつも否定され、まるで人格を全否定されてるかのようで辛かった。

同時に自分の気持ちをふさぎ込んでしまうようになった。



徐々に電話やメールさえもなくなり、友人達や身内は俺から離れていってしまった。

こんなこともあって、いまは発言(会話)をするのも怖い。

俺なりに努力したことも多々あったけど、

その努力は健常者にとっては努力していると感じてくれない様子だった。

同様な経験をした方はいませんか?







パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 接し方 

うつ病 わかってくれない

好きな歌詞 ①


俺の好きな歌手の曲に、こんな歌詞がある。


「さぁ両手広げて 空にかざそう失くしたモノを
 取り戻せたら 願いは必ず叶うはずさ いつかは必ず笑えるはずさ」


「つまらない毎日を 笑って乗りこえてゆこう」


憂鬱過ぎて心がズトーンと沈んでいる時は

どうせ、一生こんな事は無いやと思えるし、

たま~に、この歌詞の通り、

いつか必ず笑える日がくるのかなと、勇気づけられる時もある。



今はひきこもりだけど、

通院で外に出た時は両手を広げて空にかざしてみようか。

ここ数年、笑ったことなんて1度もないや。

皆さんは、何か勇気づけられるお好みの曲はありますか?




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 曲 音楽

参加コミュニティの自己紹介文


はじめまして。

人間の屑=廃人 と申します。

長い闘病生活

(不眠症~適応障害~双極性障害~うつ病・不安障害・強迫性障害)

を記したブログを初めました。

心の病(精神疾患)は、
なった人にしかわからない、苦しみや辛さがある。

世の中にはいろんな人がいて、
心の病をもった人の言動をただ否定したり、差別視したり・・・。


心の病をもった同士にしかわからない苦しみや辛さ・・・
正直、俺も病気になって初めてわかった。

そんな健常者には伝えられない想いを乗せて、
時には心の叫びを書いていこうと思う。



皆さんどうぞよろしくお願いします。




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

自己紹介⑥ ~現在の体調~


現在の体調(様子)を書こうと思う。


数年前から、耳栓 は毎日24時間したまま。
(診察の時だけ少し緩めてる)

・部屋のカーテンは24時間閉めたまま。(5センチ位開ける日あり)

・着替えは2、3日に1度。

・風呂は5日~1週間に1度。

・身だしなみできない。

・食事は1日に1食。たまに2食。

・基本、ひきこもり。
深夜にコンビニに食料とタバコを買いにたまに出る。
日用品は通院の帰りに買う。

・外出はいつもサンダルで部屋着。

・希死念慮との奮闘中。

・電話やメールもしんどくて断っていた。

・もちろんパソコン等の端末も断っていた。

・テレビも見れず完全に社会の情報はなにもわからない。



こんな生活が1年続いてる。

でも、働いていた頃の休職中の生活よりはマシ。



今月からやっとパソコンや携帯等の端末を開けるようになり、

このブログを始めた。


以上 自己紹介  終わり





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 引きこもり

うつ病 ブログ 自己紹介

自己紹介⑤ ~転院~


会社を退職してからの事を書こうと思う。


会社を退職して約2年。

無職で引き続き通院加療中。

退職してから半年後くらいに、

今度は「うつ病」から「双極性障害」に病名が変わった。

もちろん薬も変わった。


次から次へと病名が変わり、精神疾患ってなんなんだ!

自分の本当の病気はなんなんだよ!

と、闘病するにあたり病院や主治医に半信半疑の感じをもち始めた。

なんだか薬をコロコロ変えられて、副作用にも多々苦しめられたし、

薬は効果がでるまで時間がかかる病だし、なんだか実験に使われてる感が・・・

自分も追いついていけない状態。自分でも闘病のゴールが全く見えない状態だ。

それで、

「病気を治そうという気力が全く無い」

という気持ちが現在もそれが続いてる。



たまたま一年くらい前に、主治医の退職(他へ異動?)もあり、

それがきっかけで転院をした。

紹介状を書いてもらい、新しい病院に移った。



現在はその新しい病院で通院加療中。

前の病院は診察に30分以上かけて話を聞いてくれたけど、

今の病院は1分診察。

初めはそのギャップに違和感や不安感があった。



新しい病院と先生に変わり、2ヶ月くらい経った診察で、

先生から

『紹介状に「双極性障害」と書いてあるけど、

 あなたは、「うつ病と不安障害と強迫性障害が併発している状態」ですね』


『双極性障害じゃないですよ!』

『なんで前の先生が双極性障害と診断したのかわからないな』


と言われた。

はぁー?、また病名変更に薬変更かよ。

本当にこの心の病(精神疾患)には振り回され、

ますますゴールの兆しが自分の中で見えなくなってしまった。


自己紹介⑥へ つづく






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 病名 変わる

うつ病 ブログ 自己紹介

自己紹介④ ~過敏性腸症候群~


うつ病&不安障害&強迫性障害の他に、

「過敏性腸症候群」(IBS)も患っている。


幼い頃からしょっちゅう症状はあったけど、

検査をして「過敏性腸症候群」と診断されたのは、5年ほど前。

これは、精神とは別の病院に通院し、

診察と薬の処方をしてもらっている。

この過敏性腸症候群の薬も半端じゃない種類。

初診から色々薬を増やしてみて試してみたけど、

今が一番ベストな状態だから仕方ない。



それでも外出するとなると、必ず腹は痛くなり、

出かける前にトイレに数回行く感じ。



あとは万が一の為に、下着に女性用のアレを毎日あてている。

そのアレも色々試してみて、いまだにまだお試し期間中。

ドラッグストアのアレ売り場に長居していても

平気になっている自分がやばい!

だけど、商品をあれこれ手にとり見るのが楽しい。

人間の屑だし、変態と思われて上等!

自己紹介⑤へ つづく





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 過敏性腸症候群

うつ病 ブログ 自己紹介

通院疲れた


今、2週間に1度のペースで通院をしている。

徒歩と電車。

待ち時間は長いのに診察は1分。

いつもと変わらずの薬を大量
(現在はもうこれ以上処方できないという種類と量はMAXを服薬中)
に処方されている。

薬の種類は後々に書こうかと。ある意味、薬中。

病院はなんでこんなに疲れるんだ?

帰宅路は千鳥足で意識朦朧として駅から歩いて帰ってきた。

通院の日は前日から構えてしまい、緊張感と不安感で・・

これもまた辛い。外出する怖さに襲われる感じ。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 通院 疲れる

自己紹介③ ~退職~


現在は無職。

約2年前に長年勤めていた会社を退職せざるをえない
体調にまでなってしまった過程を書こうと思う。


10年前位だろうか・・・

最初は不眠の症状で病院に行き「不眠症」(睡眠障害)との診断で、

睡眠導入剤だけの処方と服薬で通院をしていた。



その時の会社での労働時間は半端じゃなく過酷だった。

1日33時間くらいの勤務。

勤務時間で休憩は33時間くらいのうち2時間もなかったな。

週に3日くらいしか自宅に帰れない日々が3年以上は続いた。

連休などほとんど無かった。

その時点で辞めていく新人や若手社員も増え、人手不足で残業の悪循環。

大手上場会社ではあったが、名ばかりで・・実際はブラック!

帰宅しても常に交感神経が働いている状態。



それで、体調を崩し「不眠症」(睡眠障害)から「適応障害」へと病名が変わった。

確か半年くらいはそのまま勤務は続けてたと思う。

もちろん通院と薬の種類が増えた服薬を続けながら。



この頃は会社での過酷な労働時間も減り、体力的にはラクになったが心は疲れていた。

大企業だったので人事異動が定期的にあり、たまたまこの時期に上司が変わった。

そして自分の昇格もあった。

俺の席は上司の隣。この新しい上司が着任して、しばらくしてから、

上司からパワハラを受ける毎日が始まった。

同時に別の部署の先輩社員からモラハラも受けた。

今でもその時の光景と文言は頭から離れないでいる。

社員食堂で、

「おまえは人間の屑だ!」と大声で怒鳴られた。

この言葉はかなりグサリと心に傷ついた。

しばらくしてから、その事を同僚に相談をし、パワハラ上司にも報告した。

しかし厄介なことにパワハラ上司とその別の部署の先輩社員は仲が良い関係で、

会社としての対応は何の変化もなかった。

病名は「適応障害」から「うつ病」へと変わった。



しばらく服薬を続けながら勤務を続けたが、

心身はボロボロで労務不能となり、1年間の休職に入った。
(休職期間の過ごし方は他カテゴリで書こうと思う)



休職期間の満期を迎え、復職するにあたり、

医師から会社の上司達にも説明がなされた。



正直、まだまだ復職できる体調ではなかった。

復職してすぐに、体調は悪化した。

勤務中に身体が震えたり、

席を離れ横になり休憩したりの日々が続き、

退職間際には会社で震えから過呼吸になり意識を無くし倒れて、

救急車で病院に搬送された事もあった。



そして、心身共にボロボロになった俺は、

労災ではなく仕方なく一身上の都合で退職した。

自己紹介④へ つづく





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ


パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 退職 モラハラ

うつ病 ブログ 自己紹介

自己紹介② ~性格~


性格について書こうと思う。



・生真面目 几帳面 完璧主義 温厚

・正義感強い 警戒心強い 

・マナーが悪い人、モラルが低い人が嫌い

・義務感が強い 要領悪い 思い込みが強い

・こだわりが強い

・マイナス思考

・リーダーやキャプテンに選ばれやすい
 (会社での昇進も若いのに早かった)

・でも内向的で集団行動苦手(独りが好き)

・人から相談されやすい

・人から頼まれたり誘われたりすると、嫌でも断れない

・何でも白黒ハッキリしていないと嫌

・中途半端が嫌い

・自分大嫌い



こんなんだったかな。

病気になってから改めて自分の性格が・・・

こりゃ長年のストレスが蓄積されて

精神疾患になるわな!とつくづく思う。

なんだか人格、主体性が無い感じ。
(小学生の頃から、なんか自分はみんなと違うな・・・という違和感と、
生き辛さを感じながら育ってきた。友達はいなかった。
今も違和感と生き辛さを感じて過ごしている。)


2人の自分がいる感じ。
2人の自分とは真逆(対照的)の自分がいる。
(わかりずらくてすみません。わかる人にはわかるかな?)

それがブログのタイトルにもある

「死にたくても死ねない」

にも関係するんだが。

今回はこのへんで・・・。

自己紹介③へ つづく





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 性格

うつ病 ブログ 自己紹介

自己紹介①

40代の男性で独身。無職。

趣味はねえや。

ジム(フィットネス)通いが趣味だったかな。

音楽は聞くのもPLAYするのも好きだったな。

今は無気力無関心、興味があるもの無し。

足の障害もあってジムはやめて

現在ストレス解消方法無し。

コーヒー&タバコくらい。

無気力無関心はいつまで続くんだろう。

自己紹介②へ つづく





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ


パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 40代 独身 無職

うつ病 ブログ 自己紹介

自己紹介は少しずつ書いていきます

プロフィールの自己紹介じゃ俺を紹介しきれない。

もともと文才も無く、長い文章を書く労力も無い体調だから、

このカテゴリに少しずつ書いていきます。

時々、見てやって下さい。


この記事を読んで下さった方に
それぞれクリックしていただけると
励みになります!お願いします!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 不安障害 ブログ

ブログ作るだけで疲れた

ブログを作るのに数日かかり、

疲れて寝込んでしまってる。
(意味ねえ)

疲れやすいんだよな。

健常者が5分で終わるようなことも、

俺は1時間・・・2~3時間かかる時もある。


頭が働かない感じ。




この記事を読んで下さった方に
それぞれクリックしていただけると
励みになります!お願いします!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ



パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 不安障害 ブログ

ブログ始めました

ブログ始めました。

皆さんどうぞよろしくお願いします!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ




パソコン版 ブログ ホームへ

スマホ版 ブログ ホームへ

モバイル版 ブログ ホームへ

うつ病 ブログ

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新5件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★    (全過去記事)
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職  
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 うつ病 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 50代
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
管理画面