『 ありがとう 』『 すみません 』を言えない人が増えているように思う。そう思いませんか?

こんにちは。
今日は最近というかここ数年、俺が思っていることを書きますね。
俺、外でも赤ちゃんハイハイをして歩いているんで、
地面がよく見えるんです。
で、他人が落とし物をした時に気が付く時が多いんですけど、
(自転車の鍵やポーチや財布が多いかな)
落としたのを見たら、すぐに声をかけて教えてあげます。
『 すみません、落としましたよ !! 』
その後、落とした相手が、
『 ありがとう 』と言うのはご高齢の方のみ。
若い人は、ほぼ100%、何も言わないです。
世の中、変わったなあと思いながらも、
なんだか寂しい時代だなと思うんです。
あとですね・・・・・
俺は自分が行動が遅いために、
相手に先に譲るとか、
相手が細い場所を通るのを除けて待つとか、
相手が通るまでドアやエレベーターのドアを開けて待っててあげる、
などの行為をよくするんですが、
これも、
その後、相手が、
『 すみません 』と言うのはご高齢の方のみ。
若い人は、ほぼ100%、何も言わないです。
なんででしょうね。
若い人は、ほとんどスマホに夢中で、
俺の行為に全く気づいていない感じです。
これも、
世の中、変わったなあと思いながらも、
なんだか寂しい時代だなと思うんです。
『 ありがとう 』も『 すみません 』も
見返りを求めているわけではありませんが、
どんなに他人でも
そのくらいの言葉のコミュニケーションは
とりたい世の中であって欲しいと思うんです。
皆さんは、これ、どう思いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
ブログランキングに参加しております。
ご協力をお願いいたします。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


連休 (祝祭日) は通院の妨げになるから大迷惑!!祝祭日は大嫌い!!何故って・・・

こんにちは。
今日は、『本音をズバッと!』のカテゴリで、
怒り爆発の内容を書かせていただきますね。
連休 (祝祭日) は、弱者に優しくない!!
病院通いをしないと生きていけない人を
国は殺す気か!!
とまで書かせていただきますね。
複数の病気を患っていて
沢山の病院に通っている俺にとっては
上記に書いた通りの気持ちなんです。
何故かというと・・・・・
連休 (祝祭日) は病院が休み
↓
他の週に予約(通院)しなくてはいけない
↓
他の週に色んな病院の通院にしわ寄せがくる
↓
通院の間隔が狭まって大変
↓
おまけに連休明けは病院が混雑して会計でものすごい待つ
といったところでしょうか。
とにかく連休 (祝祭日)があると
通院の妨げになるから大迷惑なんです!!
国はそこまで考えているのだろうか?
今年もゴールデンウィークがやっと終わりました。
ゴールデンウイーク以外にも(祝祭日)は同じです。
連休 (祝祭日)は
通院妨害です
あくまで無職の俺的な意見ですので、
賛否両論あると思いますが、
俺みたいな国民もいるんだよということで、
この記事を書かせていただきました。
皆さんの中で、
同じく連休 (祝祭日)が嫌いっていう方、
いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


なにがクリスマスや?アホちゃうか?日本国民は企業の商売戦略に踊らされてるだけ。

こんにちは。
今日はクリスマスについて書きますね。
反感を持たれるかもしれませんが、
俺の本音をズバっと!書きます。
俺の本音・・・・・
クリスマスなんてアホちゃうか?
クリスチャンでもない日本人が
クリスマス、クリスマスって
はしゃいでいるのはアホや!!
日本人、、、、、、バカですよねーーーーーー。
クリスマスの意味と
クリスマスの過ごし方を
理解しているんですかね。
あっ、過去のブログ
2019/12/6のブログ クリスマスなんか、やめちまえ!!!

にも書いてました。
俺からしたら、
日本のクリスマスなんて
企業の商法、
企業の商売方法、
企業の商売戦略に、
国民が利用されているだけ。
としか思えません。
ケーキだのプレゼントだのチキンだの・・・・・
全部、企業の稼ぎの商売戦略。
クリスマスだけじゃないですけどね。
バレンタインデーやハロウィンなど
欧米の文化、宗教、しきたりを利用した、
日本企業のアホ商売戦略は、
年間通して、いろいろありますよね。
ぜーーーーーーーんぶ、
アホか?
と思います。
冒頭にも書きましたが、
反感を持たれた方、すみません。
こういう風に思っている人もいるってことで、
本音を書きました。
また時々、
「本音をズバッと!」のカテゴリで
書きますね!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


精神障害者は変な人ではありません!!容姿言動が変だからって差別や通報をしないでほしい。

こんにちは。
今日は『精神障害者への差別』について書きますね。
俺の被害妄想が大き過ぎるだけなのかもしれませんが・・・・・
と最初に書いておきます。
これまでブログに何度と書いてきましたが、
俺は身体障害者でもあり精神障害者でもあります。
普通の人から見たら違和感がある容姿かもしれません。
悔しいけれど、
これまでに、知らない人から、
何度も罵声を言われました。
耐えてます。
中には容姿言動が変ってだけで、
通報をする人もいました。
管轄の警察官の皆さんは俺の事情を分かってくれています。
俺のことはもういいとして・・・・・
世の中の障害者差別や偏見がゼロではないのが現実です。
こればかりは、当事者とその家族や身内、友人などが
痛感していることだと思います。
健常者の方から、俺の変な容姿言動を指摘されて、
言い争いになっても、
理解はしてもらえません。
それが現実なんです。
日本中、世界中にある色んな差別偏見問題。
なんだか表面だけ、
『差別反対』とか『差別は止めよう』とか言ってるだけで、
当事者にとっては、
昔から何も変わってないと感じています。
もう罵声を言われるのには慣れました。
皆さんは、障害者差別や偏見をどう思いますか?
きっと、賛否両論ありますよね。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


世の中の生活に不便さを感じるようになってきた。そう思いませんか?

こんにちは。
今日は世の中(世間)がどんどん不便になってきてるな!
と感じていることについて書きますね。
皆さんは、今の世の中(世間)の生活が
だんだん不便になっている!!
と、思いませんか?
俺は、不便に感じています。
デジタル化、セルフ化、キャッシュレス化、・・・・・。
いろんな物事が、
人と人とのコミュニケーションがなくなり、
スピード化、効率化されて、
俺はそれがかえって不便に感じているんです。
うーーーん、そうだなー、
例えば、
銀行。
支店がどんどん閉鎖され、
あったはずのATMまで無くなっている。
あとは、うーーーん、
お店の会計で、
現金でチンタラチンタラ払っていると
なんだか遅いのが悪いような空気になってきている。
今は世界中がデジタル化等、普及されて、
便利になったと思うのが普通なのかもしれないけど、
俺は、その知識と常識とスピードについていけない。
俺は昔の方が便利だったと思う。
俺、古い人間なのかな?
なんでもかんでも、
アプリだのQRコードだの不便だよ。
そのうち、現金で買い物が出来ない時代がくるのかな?
ある歌手の方の歌に『時代』という曲があるけれど、
♪ 回る回るよ時代は回る・・・・・
みたいな歌詞だったかな?
一度、時代を昔にリセットしてもいいんではないかと
思うのは俺だけでしょうか?
俺にとって便利であった施設や店が
これ以上、閉鎖閉店されませんように。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


デジタル化についていけないんです。アナログで育ったから?デジタル苦手。

こんにちは。
今日はデジタル化についていけない俺について書きますね。
俺、デジタル化についていけないんです。
昭和を好む古い人間だから?
どうもデジタル化を拒んでしまい
ついていけない時があります。
・メールより、手書きのハガキ、手紙の方がいい。
・体温計は水銀のやつがいい
・ICカードより切符の方がいい。
・音源はレコードやカセットテープの方がいい
・バーコードより手打ちレジの方がいい
・QRコードはいらない(わからない)
・ログイン、パスワードとかそういのいらない
・ネットより新聞の方がいい
・なんでもかんでも「詳しくはホームページをご覧ください」はやめてほしい
他にもいっぱいいっぱいあります。
世間では、デジタル化 = 便利 というでしょうが、
俺は、デジタル化 = 不便 で仕方ありません。
それと反面に、ブログはやってますけど(笑)
この先デジタル化が進んでいくと思いますが、
俺は取り残されてしまいます。
ついていけない・・・・・。
こんなふうに思っているのは
俺だけでしょうか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


守る人は守る。守らない人は守らない。物事全てがそういうものって変だよ。

こんにちは。
今日は俺がいつも感じて思っていることを書きますね。
何を感じて思っているのかというと、
世の中のすべてが、
◯ ◯ する人はする。○ ◯ しない人はしない。
これ、ルール(決め事、ルール、お願い、規則)
が、あってのこと全てに当てはまるんですが、
例えば・・・・・
自治体によって
【歩行喫煙禁止】【路上喫煙禁止】
という規則がありますよね。
これ、規則があっても、
守る人は守る。守らない人は守らない。
あとは、まだまだ沢山あります。
【手の消毒をお願いします】
と、貼り紙や放送があっても、
消毒する人はする。しない人はしない。
【優先席での携帯電話のご利用はお止め下さい】
と、貼り紙や放送があっても、
守る人は守る。守らない人は守らない。
【ゴミ出しの日を守りましょう】
これも、きちんと分別して当日に出す人は、
守る人は守る。守らない人は守らない。
【エスカレーターは歩かないで立ち止まって乗りましょう】
これも、
守る人は守る。守らない人は守らない。
まだまだ世の中の規則、決め事、ルールって沢山あるけど、
どれもこれも、
やる人はやる。やらない人はやらない。
守る人は守る。守らない人は守らない。
これって変ですよね。
でも物事全てがこういう世の中な実態。
まあ、自分も含めて・・・・・
◯ ◯ する人はする。○ ◯ しない人はしない。
こんなことを感じて思っています。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


新年度になりますね。嫌だな。桜、大っ嫌い。俺は何も変わりません。

こんにちは。
今日は新年度について書きますね。
もう4月になりますね。
新年度。
その新年度を迎える4月・・・・・
大っ嫌いです。
新年度を歓迎するかのように咲く桜も
大っ嫌いです。
なんでだろう?
大っ嫌いなんです。この期間が。
皆は新年度を迎えて新しい生活スタイルが始まる・・・という中、
俺は何も変わらない不安と、
変わってしまうと不安な俺がいます。
うーん、伝わるかな?この気持ち。
街中を歩けば見た目で新入生だな。新入社員だな。
というのはすぐわかります。
家に引きこもっていても生活音で、
新年度を感じてしまう時があります。
お隣さんが、今までと違う時間に家を出て行く音がするとか。
あと、電車やバスのダイヤ改正も嫌なんです。
とにかく、今までと変化があることが辛いです。
3、4月はそんな月です。
5月は5月でまた嫌なんですけどね。
皆が、
嬉しいこと、楽しいこと、おめでたいこと、は、
俺にとっては辛いことなんです。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


将来の夢は抱くと辛い思いをする。挫折した人にしかわからない!!

こんにちは。
今日はちょっとひねくれた気分の体調なんですが、
そんな体調で、夢 について書きますね。
今の体調で思っているもので、
気分によっては真逆になるかもしれません。
では、本題です。
幼い頃に「将来の夢は?」「大人になったらどんな職業につきたい?」
なんて夢を抱くことがありますよね?
俺も夢はありました。
その夢に向かって学生時代は努力をしてきました。
でも、大人になってから、その夢は破れました。
挫折です。
食べていくために本望ではなく好きではない仕事を
嫌々していました。
何年も何年も。
今はさらに無職。
子供の頃に抱いた夢なんて実現できるはずがない!!
俺はそうひねくれて思っています。
有名人やスポーツ選手などで、
夢を叶えた人はいるけれど、
ごく僅かな人数だと思っています。
俺みたいに、
抱いた夢に破れて挫折して・・・・・
食べていくために嫌々好きでもない仕事をして・・・・・
そんな人がほとんどなんだろうと勝手に思っています。
歌などで、よく、
『夢をあきらめないで・・・・・』
『夢はいつかきっと叶うから・・・・・』
『夢に向かって頑張ろう・・・・・』
みたいな内容の歌詞が多くあるけれど、
今の俺の体調(気分)からすると、
そんなのみんな、嘘!!
「夢なんて叶わないよ」と言いたい。
俺のこれまでの人生、
色んなことに破れて挫折して生きてきた。
挫折したことがある人にしかわからない気持ちって、
ありますよね?
俺は、その気持ちを今も引きずって生きているのかもしれない。
俺が今もし学校の先生だとしたら、生徒に、
『将来の夢は抱くと辛い思いをする。』
『夢なんて抱くものじゃない。』
と指導しているかもしれません。
今日はちょっとひねくれた体調(気分)ですみません。
でもこれが、今の俺の
『本音をズバっと!』(カテゴリ)
なんです。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


世の中バカが多過ぎる!バカは死んじまえー!!

こんにちは。
今日は年始早々なんですが、
年末年始に溜まった俺のストレス発散を
させていただきますね。
知事は
『年末年始の不要不急の外出は控えて!!』
と、自粛をするようにコメントしていたのに・・・・・。
・イルミネーションを見に行くバカ
・年越しのカウントダウンに繁華街に行くバカ
・福袋を買いに行くバカ
・初日の出を見に行くバカ
・初詣に行くバカ
他にも外出を自粛しなかったバカが、
大勢いましたね。
確か、箱根駅伝も沿道での応援は控えて・・・
と言われていたのに、
沿道に応援しに行ってるバカがいました。
世の中バカが多過ぎる!
自粛しろ!このボケ!!
バカは死んじまえー!!
あっ、バカは死んでも直らないんですよね。
皆さん、外出自粛の意識が低いのではないでしょうか?
以上、俺のストレス解消ぼやきでした。
でも同じように思っている方、
いらっしゃるんではないでしょうか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


俺は精神障害者だけど、健常者は弱者をわかってくれない世の中!!

こんにちは。
今日は、精神障害者に対して、
世間の風当たりはまだまだ強いと
感じたことについて書きますね。
これまで過去のブログに、
「わかってくれない」で検索した過去の記事

のように、
精神障害者の気持ち等を
世間はわかってくれないことを
書いてきましたが、
最近、病院の通院時に外出をする際に、
そのことをつくづく思う事が多々あります。
心の病は、外見ではわかりづらいものですが、
健常者の方と比べて、
見た目が変だったり、
行動が変だったり、
特徴もあると思います。
逆の立場だったら
「あの人、少し変だな!」
と、思うでしょう。
でも、
=障害者だとは気づかないと思います。
そこなんですよね。
変と思われても障害者だとは理解してくれない事。
弱者に理解の意識が少ない日本だなと、
と思います。
俺は、精神障害者。
上記に書いた通りに、
逆の立場を考えて、
健常者は弱者をわかってくれない世の中!!
であることを、あたりまえと認識して、
強い風当たりの中、
生きていこうと思います。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


クリスマスなんか、やめちまえ!!!


こんにちは。
今日は前回のブログの予告通り、
12月が苦てで大嫌いな
極め付けの理由を、
「本音をズバッと!」のカテゴリで書きますね。
12月が苦手で大嫌いな理由・・・
それは、
クリスマス!!
この季節になると、
何処も彼処もどいつもこいつも、
クリスマス、クリスマス。
街や店はクリスマスの飾りつけが。
サンタクロースの着ぐるみまできている店員。
クリスマスプレゼントはどうしようかな?
バッカじゃねーの?商法に流されて・・・。
おまえら、キリスト教かよ!!!
おまえら、聖書を読んだことあるのかよ!!!
サンタクロースの意味、
キリスト教の聖人である奇蹟者聖ニコライ(ニコラウス)の伝説
を知っているのかよ!!!
日本は仏教の国。
クリスマスなんて止めちまえ!!!
神社やお寺に
クリスマスツリーは飾ってありますか?
クリスマスのイルミネーションをしてありますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

平成最後!って、どいつもこいつもバカみたい!!

こんにちは。
今日は久しぶりに
本音をズバッと!の
★カテゴリ★で、本音を書きますね。
不快に思われる方が
いらっしゃるかもしれません。
俺の 本音 なもんで、ご了承下さい。
天皇陛下の退位により
元号が、平成から令和に変わるにあたり、
今日で 平成 が最後。
そんなのどうでもいいんであって、
マスコミをはじめ、
どいつもこいつも
『 平成最後の日だから!』
バカじゃねえっつうの!!
元号なんてどうでもええやん!!
一般庶民の生活が変わるわけでもねーし!
きっと同じように思っている方が
いるかと!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
同情するなら病気を理解してくれ!!
こんにちは。
今日は時々感じる嫌なことに対して、
本音をズバリと書きますね。
だいぶ昔の有名なドラマの
有名な台詞!
『同情するなら金をくれ!』
じゃないですけど、
俺の心の病に対して
『同情するなら病気を理解してくれ!!』
と思うことがしばしばあります。
「じゃあ、例えばどんな時?」
と問われると具体的には
文章にして書けないのですが、
ブログ読者の皆さんに
この気持ちを解っていただけたら・・・。

皆さん、ありませんか?
心の病に対して
『同情するなら病気を理解してくれ!!』
と、思う時!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★ 同情 禁物


成人の日は大嫌い!(昨日のブログ記事を再投稿)

昨日のブロク記事が、
なぜかブログ村に記事の反映が
されないため、
同じ記事になりますが、
再度掲載させていただきます。
昨日と全く同様の内容です。
重複して大変申し訳ございません。
以下、 昨日 2019/1/14 のブログ と同じ
こんにちは。
冒頭に派手な画像を貼りましたが、
御成人を迎える方に対してではなく、
自分の過去の経験に対しての画像なので、
最初に書いておきますね。
今日は 成人の日
毎年この日が
大嫌い なんです。
なぜかというと、
俺が20歳の頃、
当時は大学生でした。
学費を稼ぐために
アルバイトをしていました。
時は、成人の日の前日・・・
アルバイト先の店長からこう言われました。
店長:「明日、人が足らなくて〇〇くん、入ってくれない?」
俺 :「明日は成人式なんですけど!」
店長:「明日は誰も居なくて〇〇くんだけなんだよ、頼む!!」
店長:「成人式なんてただ会場に行くだけで何の価値もないよ!」
俺は仕方なく、
成人式は欠席し、アルバイトで働くことに。
後から思うと、
一生に一度しか経験できないんですよね。
成人式。
とても悔いに思っています。
多分、全国に、
何かしらの事情で
成人式に出られなかった人は、
沢山いると思うんですよね。
あっ、当時、
同期の体育会系のメンバーが
成人式の日が何かの試合で、
成人式に出られないというやつもいたなー。
成人式は複数日あればいいのにと思います。
出られる日に出席できるように・・・。
成人の日
テレビのニュースで見るのも嫌です!
今日は俺の後悔ネタをズバリ本音で、
書かせていただきました。
最後になりましたが、
成人を迎えられた皆様おめでとうございます!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★ 成人式 出られない


成人の日は大嫌い!

こんにちは。
冒頭に派手な画像を貼りましたが、
御成人を迎える方に対してではなく、
自分の過去の経験に対しての画像なので、
最初に書いておきますね。
今日は 成人の日
毎年この日が
大嫌い なんです。
なぜかというと、
俺が20歳の頃、
当時は大学生でした。
学費を稼ぐために
アルバイトをしていました。
時は、成人の日の前日・・・
アルバイト先の店長からこう言われました。
店長:「明日、人が足らなくて〇〇くん、入ってくれない?」
俺 :「明日は成人式なんですけど!」
店長:「明日は誰も居なくて〇〇くんだけなんだよ、頼む!!」
店長:「成人式なんてただ会場に行くだけで何の価値もないよ!」
俺は仕方なく、
成人式は欠席し、アルバイトで働くことに。
後から思うと、
一生に一度しか経験できないんですよね。
成人式。
とても悔いに思っています。
多分、全国に、
何かしらの事情で
成人式に出られなかった人は、
沢山いると思うんですよね。
あっ、当時、
同期の体育会系のメンバーが
成人式の日が何かの試合で、
成人式に出られないというやつもいたなー。
成人式は複数日あればいいのにと思います。
出られる日に出席できるように・・・。
成人の日
テレビのニュースで見るのも嫌です!
今日は俺の後悔ネタをズバリ本音で、
書かせていただきました。
最後になりましたが、
成人を迎えられた皆様おめでとうございます!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★ 成人式 出られない


言葉の暴力は一生忘れられない!
一昨日のブログ
2018/10/28 のブログ 昭和はパワハラなんて当たり前!

で、言葉の暴力
を記しましたが、
今日はその
言葉の暴力
について書こうと思います。
俺が会社を退職せざるをえなかった
とどめの言葉・・・
2017/6/7 のブログ 自己紹介③ ~退職~

に書いた通りの文言・・・
『おまえは人間の屑だ!』
と、社員食堂で大声で怒鳴られて、
みんなが俺の方を見ていた
その時の光景と文言は
今でも頭から離れないでいる。
当時、
この言葉はかなりグサリと心に傷ついた。
そして、今でもその光景と文言は
一字一句、忘れられずに
思い出すだけで胸が痛む。
俺の実体験からだと、
同じパワハラでも、
体罰より、
言葉の暴力
の方が、
メンタルヘルス的?に、
心へのダメージは大きいと思う。
ちなみに、言葉の暴力って
悔しいことに、
言われた方はグサリと傷つくけど、
発言した人はケロッとして
覚えていない様。
今日は、
言葉の暴力について書いてみました。
読者の皆様の中にも
経験がある方がいらっしゃるかもしれません。
皆さんはどう思いますか?
関心があるカテゴリを
ポチッとしていただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願いします!
↓↓↓↓↓↓




パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ
モバイル版 ブログ ホームへ
★ パワハラ 言葉の暴力 うつ病

それと・・・
