俺の周囲で自殺者が11人。そんな辛い環境で育ってきました。俺は生きる。

こんにちは。
今日は俺の苦い経験について書きますね。
自殺の話題なので、
辛いという方はスルーしてください。
俺は生まれてから今日に至るまで、
俺の知っている人が、
11人も自殺をして亡くなりました。
① 高校生の時に1人
② 大学生の時に3人
③ 社会人の時に3人
④ 親族が4人
① で亡くなられた方は、性的な悩みで自死されました。
② で亡くなられた方は、学業の成績の悩みと、他は原因不明で自死されました。
③ で亡くなられた方は、過労の悩みで自死されました。
④ で亡くなられた方は、借金苦の悩みと、生活困窮の悩みで自死されました。
どれも、自殺で亡くなられた後に原因がわかりました。
まさか、あの人がそのような悩みを抱えていたなんて・・・・・。
あとは、この11人とは別に、
俺が住む集合住宅の2階の部屋(俺が住む斜め上の家)で、
昨年、若い男性が部屋で自殺をして亡くなられました。
風呂場で毒ガスを充満させたようで、
パトカーと消防車が来て
『危険ですから家から出ないでください』と、大騒動でした。
本当に自殺をしてしまう人というのは、
昨日までは元気でいたのに・・・・・
悩んでいるように見えなかった・・・・・
えっ?なんであの人が?・・・・・
という人ばかりです。
俺は、これまでの何年ものブログ記事で、
「辛い」「苦しい」「死にたい」などの言葉を
沢山と書いてきましたが、
普段からそう言っている人は、
実際には自死できないのかもしれませんね。
本当に自殺してしまう人は、
悩みを周囲に吐き出さない人。
なのであっという間に亡くなられてしまったんです。
経験から、そう思います。
こういう経験をして現在の俺がいます。
俺はどんなに苦しくても辛くても死にたいと思っても、
生きることを選びます。
最後に、俺が知っている
11人の亡くなられた方のご冥福をお祈りして
今日のブログ書きを終わりにします。
ありがとうございました。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
ブログランキングに参加しております。
ご協力をお願いいたします。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


東京に行ったことがない !! 皆さんは東京に行ったことがありますか? 東京・・・どんな街だろう?

こんにちは。
今日は東京について書きますね。
東京・・・・・
日本の首都ですね。
俺は生まれてからこれまで
1度も東京に行ったことがありません。
あまり行きたいとも思わないし、
お金が無くてもう行けないし、
多分、一生、東京に行かないで俺の人生は
終わると思います。
俺が抱く東京のイメージなんですが、
・コンクリート(アスファルト)だらけ
・一軒家が無さそう
・電車の種類が沢山ある
・電車がいっぱい走っている
・坂が無さそう
・仕事の求人が沢山ありそう
・商業施設が沢山ある
・全てが密集している(狭い)
・野生動物がいなさそう
・ビルだらけ
・東京中が繁華街
・病院が沢山ありそう
・人口がすごい
・山や海がなさそう
・お金持ちが多そう
他にもイメージは沢山あります。
どんな所なんだろうな?東京。
東京には全く縁がなく、
想像するしかないんですが、
東京に住んでいる方がいましたら、
俺のイメージは合ってますかね?
人生1度は東京に行った方がいいのかな?
皆さんは東京に行ったことがありますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
ブログランキングに参加しております。
ご協力をお願いいたします。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


コンビニだらけや !! 自宅から最寄駅までセブンイレブンが、11店舗あります。多過ぎや !!

こんにちは。
今日はコンビニについて書きますね。
コンビニ・・・・・
今はお金が無いから利用することは無いけれど、
各コンビニ、増えてますよね?
俺の自宅から最寄駅まで
11件もセブンイレブンがあるんですよ。
びっくりです。
そんなに利用する人が居るんかな?と思います。
よく共倒れしないなとも思います。
俺が住んでいる場所は、
ものすごいド田舎で、
バスは1時間に1本しか走っていないし、
いつもそれで通院しています。
自宅から電車の最寄駅まではかなり距離があります。
そんな田舎町に、
セブンイレブンは多過ぎです。
もちろんファミリーマートやローソンなどもありますが、
セブンイレブンだけが増えていくんです。
11件のセブンイレブン・・・・・
イレブンだけに11件?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


もう限界だーーーーーーーーーーーーーーーああああああ。I'm already at my limit.

こんにちは。
今日は俺が今、深刻に生活に限界を感じている事について書きますね。
ただ漠然と限界を感じているのですが、
何に限界を感じているのか、
ここで整理をしてみようと思ったので書きます。
・外を赤ちゃんハイハイで歩くのにもう限界
・食べ物を食べられていない(もう1年くらい紙を食べてる)のに限界
・お金がなくて限界
・お金がなくて通院に行く交通費がなくて各病院の通院が限界
・節電に限界(電気代が払えない)
・障害者の色んな書類の手続きをする行動が限界
・もう心身ともにボロボロで限界
こんな感じかな。
1日を生きるのにもすごい限界を感じています。
ただ空腹を凌いで寝たきりで過ごすしかない体力で
思考力も衰えて
今のこの限界から抜け出す方法が
自分1人じゃ解決できなくて
でも相談できる人もいなくて、
電話もかけられなくて、
もう生きるのに深刻に限界を感じています。
俺的には八方塞がりです。
どうしたらいいんだろう?
支援がないと生きていけないよ。
とりあえず呼吸だけできていれば生きていられる。
こんなんで死ぬにはいかない!!
ネバーギブアップ
ケセラセラ
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


【 心ここにあらず 】体と脳と心がバッラバラだよ。自分のしていることがわからない。

こんにちは。
今日はいつも変な俺が
更に変になっていることについて書きますね。
この1ヶ月間?いやもっとかなあ?
何を行動するにしても、
【 心ここにあらず 】の体調なんです。
暑さのせいか、集中力がとても無い状態で、
何かしていても、
自分で自分が今何をしているのかがわかっていないんです。
なんか、
体と脳と体がバラバラな感じ!!
暑さといえば、
今年は電気代が払えないので、
節電のために
エアコンも扇風機も使わずに、
冷蔵庫もコンセントを抜いて使わずに
過ごしてます。
あまりにも暑くて、
何度か意識が遠のいたことがありましたが、
やっぱり暑さが原因ですかね?
食事は相変わらず食べ物を買えなくて、
1日3食とも
ティッシュペーパーとキッチンペーパーを千切って
水で飲み込んでます。
それも何か原因かもなあ?
前にもブログに書きましたが、
俺の部屋には理由あって、
ご先祖様の御仏壇が2つあります。
毎朝、それぞれの御仏壇に手を合わせて、
心の中で唱えるのですが、
最近、意識朦朧としているせいか、
唱える文言が、
自分で何を唱えたか全く覚えてないんです。
以上、いつも変な俺が更に変になっている事について
書きましたが、
この記事を書くのにも
なんだか集中して書けていなくて、
体と脳と心がバッラバラな体調で書きました。
誤字脱字があったらすみません。
心ここにあらず・・・・・
どこにあるんかい???
あっち?こっち?ふうううう。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
ブログランキングに参加しております。
ご協力をお願いいたします。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


謎のハエタタキ。嫌がらせか?玄関のドアのノブにハエタタキとメモがぶら下がってました。

こんにちは。
今日は、先日に玄関のドアの外ノブに
ハエタタキがかかっていた事について書きますね。
引きこもりの俺は、通院日意外に外には出ません。
先日の通院日で玄関のドアを開けて、
出かけようとしたら、
玄関のドアの外ノブに
ハエタタキがぶら下がってました。
小さなメモ紙がそのハエタタキに貼られていました。
メモ紙に書かれた文章は、
『 ワイタムシヲ コレデコロセ 』
その時は病院に行く時だったので、
とりあえずそのままにして通院に出掛けて、
帰ってきたらまだそのハエタタキはぶら下がったままでした。
とりあえず、そのハエタタキを家の中にしまって、
メモ紙を改めて読んで・・・・・
これって、、、、、、、、、
嫌がらせ?????
その時は、警察に通報するとかは全然思いつかず、
ただただ、
これって何だろう?どういう事なんだろう?
って思うばかりでした。
うち、虫なんて湧いていねえし。
時間が経つにつれて、
近所の人の嫌がらせだ感が強く思えてきて、
今は、犯人はどの家の人だろう?と、
近所の人に不信感を持つようになりました。
きっと、
俺が風呂に入れて無いから臭くて、
その嫌がらせかな?
俺の部屋が汚くて臭いから、
その嫌がらせかな?
と解釈しました。
なんだかんだ言って、
そのハエタタキは家の中で保管しています。
今度あったら通報しようかなと思います。
なんか陰湿で寂しい世の中ですよね。
どうせ玄関のノブにかけるなら、
現金 ¥100,000,000 でも入った紙袋を
かけておいてくれーーーーー!!!!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


右膝の激痛・・・どうしよう、家から出られないし、通院も出来ない。完全に生活困難。

こんにちは。
今日は右膝の激痛について書きますね。
脚は元々、障害持ちで遠い昔は杖をついて歩いていましたが、
ここ数年は、立って歩くのも困難になり、
常時、赤ちゃんハイハイで歩いています。
(赤ちゃんハイハイについてはブログに何度か書いてきましたね)
しかし、最近は右膝に痛みを感じるようになり、
騙し騙し、膝を床について歩いていましたが、
先日、
右膝にもの凄い激痛が・・・・・
病院で処方されている痛み止め
ロキソニン(ロキソプロフェン)を、
水たっぷりで多めに飲んでますが、
痛みは変わらず・・・・・
あああ、とうとう
赤ちゃんハイハイでも歩けない時が来たか!!
家の中では、ほぼ寝たきり状態です。
車椅子生活になるのかなあ?とか、
色々と考えてしまいます。
もうこれ以上、生活困難にはなりたくない!!
神様どうか生かして下さい・・・・・
神様どうか試練を与えないで下さい・・・・・
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


生きづらいなあ。なんか今の世の中と日本は生きづらいよ。昭和生まれの感覚のままだから。

こんにちは。
今日は 生きづらさ について書きますね。
これまでに、同様のことを
ブログに何度か書いてきましたが、
いついつも、
俺が感じていて思っていることなので、
また書きますね。
皆さんは、今の世の中を生きづらくないですか?
皆さんは、今の日本を生きづらくないですか?
俺は生きづらくて生きづらくて仕方ありません。
世の中が便利になればなるほど、
俺は不便さを感じます。
俺自身が昭和の古い考え方なのかな?
昔は、全ての物事に 人間臭さと、人間味 がある時代でしたよね?
誰とでも挨拶を交わしていたし、
誰とでも会話が飛び交っていた・・・・・
そんな時代でした。
今は、みんなスマホ?に夢中で(俺はスマホを持っていないからわからない)
声をかけにくい環境だし、
変に声をかけると、
変な人扱いされるし・・・・・
コミュニケーションがないんですよね・・・今は。
あとはこう思っているのは俺だけかもしれませんが、
今は、お金持ちや富裕層の人たちだけが便利な時代であって、
貧乏人や弱者(障害者も)にとっては不便な時代だなあと思うんです。
あーーーーー、俺、古臭い人間だなあ。
でもいついつも感じて思っているんです。
生きづらいなあ。
なんか今の世の中と日本は生きづらいよ。
『熱血』とか『根性』とか『人情』って
今は無い時代ですよね?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


ポイ(金魚すくいのすくうやつ)が破れそうで破れないような・・・そんな心の体調の時が辛いよ。

こんにちは。
今日は崩れそうで崩れない心の体調の時の辛さ
について書きますね。
最初に、
金魚すくい の 時に使う
ポイ(ぽい)
を知らない方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
金魚すくいのすくうやつ

をご覧ください。
俺も知らなくて調べました。
金魚すくいのすくう、あの丸い紙を
ポイと言うんですね。
知りませんでした。
今日は、ポイについて書くのではなく、
心に憂鬱感が襲ってきて
心が崩れ始めた時に
心が崩れるか崩れないか紙一重の状態で
心が崩れないように懸命に耐えている時の辛さ
を書きたかったんです。
その紙一重の状態が、
金魚すくいのポイが破れるか破れないかの時に
似てるかなと思って。
憂鬱感が襲ってきた時に、
なんとなーく、ああ調子悪いな!!と感じて、
じわりじわりと
気持ちが沈んでいくんですよね。
それで気持ち(心)が崩れそうで崩れない
耐えている時の紙一重の時の体調がいつも辛いんです。
完全に崩れてしまえば寝込むんですけど、
紙一重の時の体調って
なんて表現すれば読者の皆さんに伝わるか
難しいんですけど、
憂鬱感も辛いし
耐えていることも辛いし、
踏ん張っていることも辛いし、
とてもとても辛い体調です。
俺と同じ、うつ病などを患っている方で
同じ思いをしている方はいませんか?
憂鬱感に襲われて気持ちがズドーンと沈むんですが、
沈みきれてなくて、
ただただ苦しい時間を過ごす時。
崩れるか崩れないかの紙一重状態で
頑張っちゃっている時。
そう言う時・・・・・
憂鬱感を ポイ って簡単に捨てることができたら
いいのにな!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


オーマイガー!! オー迷子!! 認知症のお客さんを乗せたタクシードライバーさんに聞かれて。

こんにちは。
今日は
『タクシーの運転手さんって大変だな』
と思う出来事があったことについて書きますね。
先日、通院の帰りにバスから降りて
自宅まで赤ちゃんハイハイで歩いていた時のこと・・・・・
1台のタクシーが、俺の側に停まって
タクシーの運転手さんが車から降りてきて、
俺にこう聞いてきたんです。
『このお客さん、知らないですか?』
俺は知らない人だったので、
『いやー、知りません』と答えました。
タクシーの運転手さんが言うには、
今、乗せているお客さんが、
認知症のようで、
自分の家(行き先)がわからずに乗っていて
そのお客さんが
さっきから色んな場所で
『この辺かわからない』と言い放しで
色んな人にこのお客さんを知っているかどうかを
聞いているとのことでした。
タクシーの運転手さんが困り果てているようでしたので、
俺は、
『交番に行った方がいいんじゃないですか?』
と話し、
タクシーは去って行きました。
いやーーーーー、
タクシーの運転手さんて
色んなお客さんを乗せるから
大変な仕事だなと後から思いました。
それにしても
認知症・・・・・
これも大変ですね。
俺も歳をとったら認知症になるのかな?
とか考えました。
高齢化社会になるにつれて
認知症って他人事のようではないと思うんです。
俺は身寄りがいないから、
俺が認知症になったら大変だ!!
と、考えさせられる出来事でした。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


綻び(ほころび)に綻んで、、、縫い物をしてみたけど、それにも綻んでしまい。

こんにちは。
今日は
綻びる(ほころびる)について書きますね。
俺、持っている衣類のほぼ100%が
穴が空いていたり破れていて綻んでいます。
下着も靴下も・・・。
新しい衣類を買うお金はないので、
有るもんで着ています。
先日、
穴が空いていたり破けて綻んでいる
衣類の中から数点選び
ちょっと裁縫でもしてみるかと思い、
縫い物に挑戦してみました。
手先は不器用な俺。
裁縫なんて普段はしないもんだから、
1つ縫うのにもすのごい時間がかかりました。
出来上がった衣類の綻び直しを見て
めっちゃ、綻びました!!
『なんやねん、これ!!』
ひっどい裁縫です。
まだ縫わない方が良かったもかもしれないと思うぐらい
ひっどい出来です。
新しい衣類を買えればいいんですけどね〜〜〜
また時々、裁縫にチャレンジして・・・・・
・・・・・みたくないです。
もう綻んだままでええわ。と、
ちょっぴり、、いや、かなり表情が綻んだ時があったので
ブログに書いておきました。
男性の皆さん、
裁縫とかします?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


生きる気力を失くした、、、こんなの初めて。絶望感をどう乗り越えればいいのだろう?

こんにちは。
今日は
『生きる気力を失くした』ことについて書きますね。
これまでブログに体調不良や
憂鬱感、不安感などのことを
沢山書いてきましたが、
『生きる気力を失くした』
のは初めてです。
毎日毎日、朝昼晩と紙(ティッシュペーパーやキッチンペーパー)ばかりを食べていて
体力も落ちて、
赤ちゃんハイハイ歩きも疲れるようになり、
家の中も外でも
床や地面を這うようにして歩いてます。
しょっちゅう、
床や地面にうつ伏せのまま倒れてしまい
倒れたまま数分、休んでます。
ベッドに寝ないで床に倒れたまま寝ている日もあります。
もう体力も無いし、
生きていく気力もありません。
もう生きるのに疲れきっています。
人生の崖っぷち状態です。
こんなに疲れきっていて
今年の夏を乗りきれるだろうか?
こんなに生きることに絶望感を抱いた時、
どうやって乗り越えればいいのだろう?
皆さんなら
人生の崖っぷちに立ったとき
どうやって乗り越えますか?
失うものは何も無い・・・・・
命だけは失いたくない・・・・・
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


いま出来ることを1つだけゆっくりやればいいんだよな。1人で1度に何もかもは出来ない。

こんにちは。
今日は俺の悪い癖について書きますね。
俺の悪い癖・・・・・
1度に何もかもやろうとして
パニックになってしまう
んです。
悪い癖です。
1人で1度にできる量って限られているのに、
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ
って、思うだけでパニックになって自滅してしまうんです。
最近はこの悪い癖を自覚して
今で出来ることを1つだけゆっくりやる!!
と、
行動をするときに意識するようにしています。
パニック思考にならないためにも。
人間、1人で1度に出来る量は限られているから・・・・・
頭と手が10個、20個もあれば出来るかもだけど・・・・・
割り切ることが俺には必要・・・・・
いま出来ることを
1つだけゆっくりやればいいんだよな
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


恋をしたことが無い。50数年間、生まれて1度も恋をしたことがありません。

こんにちは。
今日は 『恋』 について書きますね。
いい歳したおっさんが、
今更、恋を語るのはなんですが・・・・・
皆さんは恋をしたことがありますか?
俺は、恋をしたことがありません。
生まれて50数年、
1度も恋をしたことが無いんです。
なぜって?
恋をしている時間がない環境で育ったのと、
恋愛禁止の環境で育ったからかもしれません。
今は、記憶喪失気味で
自分の過去のことはよく思い出せませんが、
確か、
部活動を3つ掛け持ちでやっていて
習い事もしていて
上記に書いたような環境でした。
社会人になってからは、
会社は男性しかいなく
女性と出会うきっかけがない環境でした。
あとは、
『自分で恋をすることが怖い』
と思っていたかもしれません。
自分で恋からは遠ざけていたようです。
今とこれからの人生も
恋とは無関係だと思います。
恋心を知らないままで
俺の人生は終わるのかな。
恋ってどんなものなんだろう?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


白く清らかな心身になりたい【病気や性格・・・今の自分をリセットしたい】

こんにちは。
今日はいま俺がなりたい自分について書きますね。
俺はいま、
とてもとても
純白のように真っ白で
清らかな自分になりたい
です。
うーーーーーん、
なんて表現すればわかりやすいかな?
自分の性格も変えたいし、
病気の無い体に戻りたいし・・・・・
自分をリセットしたい気持ちです。
生まれたばかりの赤ちゃんのように、
なんの汚れもない人間に。
なーーーーーんにもない
真っ白な草原の上に
大の字で寝てみたいかな。
そこで
なーーーーーんにも考えないで
ゆっくりとして
自分を浄化してみたい。
なんだかそう思えたので
ブログに書きました。
人間、生きていれば
色んな垢が溜まりますよね。
それを全部取り除いてみたくなって。
こんなこと
本当にできたらいいな。
白く清らかに・・・・・
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


命って… 入院30回、手術40回以上の、体のメンテナンスばかりの人生って何なんだろう。

こんにちは。
今日は、俺の入院歴や手術歴から
感じたことについて書きますね。
過去のブログ記事、
2018/11/11のブログ 病院、大好きな変な俺!

2021/4/18のブログ 俺の人生、ささぶねの旅 〜 激流に流されて 〜

の通り、
俺はこれまでに、
30回以上の入院と
40回以上の手術をしてきました。
この入院歴と手術歴はメモに書いてあるんですが、
そのメモを見て思ったんです・・・・・。
こんなに体のメンテナンスをしてまで
生きていかなきゃいけないの?
命って何だろう?
命って何だろう?
体のメンテナンスをし続けて
それを繋いで生きていく・・・・・
それが命。
俺にはそうとしか思えません。
今は、心のメンテナンスも加わって、
心身共にメンテナンスだらけ・・・・・
これが毎日毎日続いていく・・・・・
心身のメンテナンスばかりの人生って何なんだろう。
考えさせられたので
ブログに書いておきました。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


天国にいる、亡き【父さん】【母さん】【兄弟】【親戚】のみんなへの手紙。 俺、生きてるよ 。

こんにちは。
今日は俺の今は亡き天国にいる
両親や兄弟、親戚に
手紙を書きますね。
俺は、俺がまだ若い30代の頃に、
両親、兄弟を亡くしました。
今は親戚も全員亡くしていません。
天国にいる、亡き【父さん】【母さん】【兄弟】【親戚】へ
父さん、母さん、兄弟、親戚の皆さん、
天国で安らかに眠れていますか?
毎日、御仏壇でお参りしているけど、
俺の心の声は届いてますか?
父さんや母さん、兄弟、親戚達を亡くしてから、
俺は頼る人がいなくて
何度も何度も困難に当たってきたけど、
これも運命だと思って
乗り越えてきたよ。
俺、生きているよ。
身体障害者と精神障害者だけど
なんとか生きているよ。
でもね、今、無職で引きこもりで
時々、自分の愚かさに心が折れそうになるよ。
そんな時、
俺だけが生かされている意味をよく考えて
踏ん張って生きているよ。
昔は毎年、お墓参りに行っていたのに
ここ数年、お墓参りに行けてなくてごめんなさい。
俺はいま通院が精一杯で他に外出できない体調なんです。
それから、
俺、独身のままで、子孫を残せなくてごめんなさい。
それがすごい申し訳なく思っています。
俺はあと何年生きられるかわからないけど、
精一杯生きるよ。
俺が亡くなった時・・・・・
俺は父さん母さんたちがいる
先祖代々のお墓に入れないこと・・・・・。
ちゃんと覚えているよ。
もう一緒にはなれないんだよね。
悲しいけど、我が家の事情はわかっているから、
自分でお墓を用意しなければいけないことも
ちゃんと覚えてるよ。
毎日毎日1日1日を生きていくので精一杯だけど、
踏ん張って頑張って生きていくから・・・
どうか天国から見守ってください。
【父さん】【母さん】【兄弟】【親戚】のみなさん、
どうぞ安らかにお眠り下さい。
俺、生きていくよ。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


空?というか宙を飛べる(歩く)夢をよくみるんです。本当に飛べたら便利なのになあ。

こんにちは。
今日は最近よく見る夢について書きますね。
どんな夢かというと・・・・・
人が沢山歩いている道を
自分だけが不思議な能力を持っていて
空というか
電線の高さくらいを
早いスピードで飛んで(歩く姿勢で)
沢山の人達を追い抜いていく夢です。
2日に1度くらいのペースで
この不思議な夢を見ます。
なんなんだろう。
この夢、みていて気持ちいいんですけどね。
宙を歩きながら飛んでる夢
色んなパターンがあります。
商店街の上を飛んで人を追い越していたり、
普通の道路の上を飛んで人を追い越していたり、
マラソン大会や駅伝大会で宙を飛んで人を追い越していたり。
他にも色々。
これ、
夢じゃなくて
実際に空や宙を飛んで歩けたら
どんなに便利か!!!!!
と思います。
通院もバスや電車を使わないで
空を飛んで行った方が早いし。
どんな心理状態ででこの夢をよくみるように
なったのかはわかりませんが、
普段、赤ちゃんハイハイ歩きで
他人に追い越されてばかりなので、
その逆で
他人を追い越したいという願望が
あるのかもしれません。
この夢をみるとき、
あっっっっっっっ、この夢またきたか!!!!!
と期待して楽しめてます。
空を飛べる不思議な能力を持った人間だったらな〜〜〜
皆さんは空を飛ぶ夢とか
みませんか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


独りミュージカル !!家の中で1人でミュージカル風に歌って踊ってます。気が狂った?

こんにちは。
大変です!!
俺、変なんですが更に変になってしまいました!!
頭のネジが取れたかのように
気が狂ったんでしょうか?
家の中で
独りでミュージカルをやっているんです。
想像してみてください。
50代のデブのおっさんが独りでミュージカル・・・・・
完全にヤバいです。
ミュージカルといっても
俺は下半身が不自由なんで、
歌いながら手の振りをつけて踊ってます。
独り暮らしで引きこもりで、
家族や友達はいないので、
独りでいると声を発しないで1日が終わるんです。
ところが急に・・・・・
独りミュージカル・・・・・
1日中歌ってます(笑)
歌というか音楽っぽくなくて、
感情や動作を言葉にして声を出してる?って感じかな。
例えば、
ほんの一例・・・・・
『お腹が空いたのさ~、キッチンペーパーを食べましょう ♪』
『トイレに行きたいね、トイレタイムだよ〜 ♪』
『ペンを落としたではないか!拾うんだ~ ♪』
『辛い、辛い、辛い~、辛い時は眠りましょう ♪』
『背中が痒い~、孫の手で掻き掻き~ ♪』
みたいに、
声に出してるんです。
耳栓をしているから
自分で声量はよくわからないけど、
なんだかわめいてます(笑)
でもこの感情を声に出すの・・・・・
うつ病に良いかも!!
いつまで続くんだろう?
この独りミュージカル・・・・・
そのうち、外でも歌ってたりして。
『それでは皆さんご機嫌よう〜〜〜 ♪』(笑)
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


爪 、、、重要。手の指の3本だけわざと伸ばしています。耳栓取りと薬出しに使います。

こんにちは。
今日は、手の指の爪について書きますね。
爪は、基本的に
手も足も深く切っています。
ちょっと伸びてくるだけで気になります。
でも
手の指3本だけはわざと伸ばしています。
この3本の指の爪、
俺にとって重要なんです。
3本の指とは・・・・・・
両手の人差し指と、左手の親指です。
両手の人差し指
この指は普段している耳栓を外すときに
伸びた爪が必要なんです。
家にいる時は、ピンセット?毛抜き?で
耳栓を外す時もありますが、
通院外出時に耳栓をちょっと緩めたい時に、
伸びた爪がないと耳栓を外せないんです。
左手の親指
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
俺は大量の飲み薬の服薬しています。
それで・・・・・
薬のシートから薬を押し出して取るのに
重宝なのが、
この左手の親指です。
今日は爪について書きましたが、
爪と言えば・・・・・
懐かしい過去のマニキュアの記事があるので、
載せておきますね。
2017/11/12のブログ 昔のマニキュアの画像

2018/1/30 のブログ マニキュアの新作 ②

病でこんな症状の時期もあったんだな〜〜〜
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


しんねんどは、しんどいねん。新年度の季節(4月)は苦手で大嫌いです。

こんにちは。
今日はこの時期、この季節が嫌いなことについて書きますね。
何が何故嫌いなのかを1つずつ書いていきます。
桜
病気のせいか、桜の花を見ても綺麗とか
何とも思わないんです。
逆に見るのが苦しいです。
桜の木は伐採してほしいくらいです。
桜の話題も嫌ですし、
花見をして騒いで宴会をしている人たちを見ると
とても辛いです。
俺は、もともと宴会嫌いです。
みんなが綺麗と思って見ているのに
そう思えない自分だけ?にも苦しいんです。
新入生、新入社員
新しい生活をスタートできている人達を
見るのが苦しいです。
自分だけみんなみたいに、
新しい生活をスタートできないと思ってしまい、
辛いんです。
なんだか嬉しそうに生き生きとしている姿を見るのが
苦しいですね。
引越し業者の音
この時期になると、
引越ししていく人、
引越ししてくる人で、
引越し業者がワサワサガタガタと
音を立てて作業しますが、
その音が耐えられないです。
世の中全体の雰囲気
世の中全体が、
何だか活動的になる雰囲気が辛いです。
これも自分だけが世間から
取り残されている感じがして苦しいです。
以上、主なものを4つ書きましたが、
新年度が苦手な理由はまだまだあります。
とにかく
世間と自分の違いを大きく感じることと、
自分だけが暗い生活のままでいるのが辛いんです。
というわけで、
しんねんどは、しんどいねん!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


俺は臭いからみんなが俺を避けます。悲しいけれど・・・臭くてごめんなさい。

こんにちは。
今日は俺が臭い件について書きますね。
俺は自分が臭いんだろうな?
というのを自覚しています。
なぜなら、
1ヶ月もシャワー(風呂)を浴びてないし、
着替えもしていないから。
自分では臭いに慣れてしまっているかもしれません。
通院で外出した時に、
『俺が臭いから避けられてる?』
と感じる時が多々あります。
バスの中や病院の待合室。
俺の隣に座った人が、
必ず移動するんですよね。
『あーーー、またかあ、俺が臭いからだろうな』
いつもそう思うのと同時に、
悲しい気持ち と 臭くてごめんなさい
という気持ちになります。
シャワー、着替え・・・・・
うつ病で、しんどくてできないんです。
あと節約も込めているけど。
臭い思いをさせてしまっている方、
ごめんなさい!!
俺と同じうつ病の方で、
シャワーを浴びたり、着替えたりが、
しんどくてできない方、いますか?
しんどいですよね?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


食べ物に困っている。ティッシュペーパーやキッチンペーパーの他に、輪ゴムや紙も食べて凌いでます。

こんにちは。
今日は以前のブログ記事に、
2023/1/18のブログ ティッシュペーパーやキッチンペーパーを食べてます。食べ物を買えるお金がもう無い!!

と書きましたが、
ティッシュペーパーやキッチンペーパーの他に、
輪ゴムや紙も食べ始めたことについて書きますね。
食べ物・・・・・
買えない日がずーーーーーーっと続いています。
ティッシュペーパーやキッチンペーパーを
毎日食べていましたが、
他のものも食べたいと思い、
輪ゴムや紙も食べるようになりました。
輪ゴムは通院で薬をもらってくると
薬を束ねてある輪ゴム。
紙は薬が入っている紙袋。
ティッシュペーパーやキッチンペーパーと同様に、
輪ゴムや紙も細かく切って水で流し込んで食べて
空腹を凌いでいます。
これもね、
慣れたら結構、腹一杯になりますよ!!
食料品はずっと食べてないなあ。
まあ、生きていけてるから、
ティッシュペーパーやキッチンペーパーや輪ゴムや紙
のスペシャルコースで
これからも食べていきますね。
食べられるだけで幸せ・・・・・
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


他人様のブログで、好んで読むのは『 ネガティブな内容のタイトルの記事 』です。

こんにちは。
今日は、普段読んでいる、
他人様のブログについて書きますね。
こういう言い方をするのは失礼かもしれませんが、
俺は、ネガティブな記事のタイトルにひかれて
それを読んでいます。
何ででしょうか?
自分でもよくわかりませんが、
自分が精神を病んでいるからか、
ポジティブな内容の記事を読むのが辛いんです。
なので、
記事のタイトルが、ネガティブなものをよく読みます。
コメントなどは残しませんが、
俺のブログを読んで下さっている、貴方のブログを、
読んでいるかもしれませんよ!!
何でかな〜〜〜〜〜〜
ネガティブな記事にひかれるのは、
精神疾患の人は
みんな同じなのでしょうか?
それとも俺だけでしょうか?
これからもしばらくは
ネガティブ記事を読ませていただきます!!
いつか、
ポジティブな記事も読める体調になればいいな。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


『元気になって !! 』『元気を出さないとダメだよ !! 』これらの励ましの言葉は、うつ病の俺にとって、辛いです!!

こんにちは。
今日は、最近あった見知らぬ人に
励まされたことが辛かったことについて書きますね。
通院に行く途中、
バス停でバスを待っている時に、
知らないご高齢の人が、声をかけてきました。
俺は、「これから病院に行くんです」・・・・・
などなどの会話の流れから、
その、ご高齢の方から
こう言われました。
『元気になって !! 』
『元気を出さないとダメだよ !! 』
俺がよほど元気がなさそうだったのか・・・・・
最後にそういう言葉をかけてきました。
その、ご高齢の方は、
俺がうつ病であることは知らないから
仕方がないのかもしれません。
その励ましの言葉が、
すごく辛くて辛くて・・・・・。
『元気になって !! 』
『早く元気になって !! 』
『元気を出さないとダメだよ !! 』
などなどの言葉は、
うつ病の俺にとっては、
タブーな言葉です。
いや、俺だけじゃなくて、
一般的に、うつ病の人に言ってはいけない言葉・・・
として有名ですよね。
相手は悪気がないことは分かっているのに、
こういう言葉をかけられると、
心にグサリときます。
急に元気になんかなれないよ!!
俺はこう叫びたかったです。
うつ病の人に言ってはいけないご法度な言葉って
沢山あるようですが、
幸いに普段は励ましてくれる人がいないので、
免疫ができていなく、
今回みたいな時に
励ましの言葉をかけられた時に
グサリとくるもんなんだ・・・と
実感しました。
うつ病・・・・・
面倒臭い病気ですなあ。
うつ病の方で
同じように励まされたのが
辛かったという方いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


精神障害者であることを、普通は隠したがることなのか?俺はオープンにしたがります。

こんにちは。
今日は、ふと思いついた疑問について書きますね。
精神障害者である方に聞きたいんですが、
精神障害者であること
って、
普通は、隠したがることなんでしょうか?
俺は、長い間、
身体障害者 と 精神障害者 の両方でいて、
そういうことを思いつきもせず、
障害者であることをオープンにして過ごしてます。
俺は、オープンにし過ぎて、
障害者だから・・・・・という
思考に甘え過ぎて過ごしているのかもしれません。
それは反省するべきですね。
オープンにしていると言っても、
俺は、家族や親戚、友達などはいないので、
公共の場でオープンにしているという意味です。
俺の場合、見た目がいかにも障害者ってわかる
身体をしているからだと思いますが、
精神も障害者であることを
堂々とオープンにしています。
普通は隠したがるのかな?
俺がふと思いついた疑問です。
俺がなぜ精神障害者であることを
オープンにしているかというと、
オープンにしていないと、
人様に迷惑をかけてしまっていることを
解ってもらう為・・・・・かな?
行動が遅いので、
一歩外に出れば、
他人に迷惑をかけてばかりです。
後ろで待っている人に、
先に譲るとか、
「動作が遅くてすみません」と一言いうとか。
うーん、
俺の考え方、間違っていますか?
なんか、後ろめたく
精神の病院に出入りしている
他の患者さんも見たこともあって
この記事を書きました。
長年、障害者をやっている俺が、
麻痺してしまっているのだろうか?
精神障害者の当事者の皆さん、
どう思いますか?
皆さんはどうしていますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


あかん!!デブ呼吸や!!俺、無意識にデブ呼吸していた!!フゥ〜ン、フゥ〜ン。

こんにちは。
今日は俺の呼吸の音について書きますね。
先日のブログで、
自転車にひき逃げされて大怪我したので
消化器内科に通院できなかった・・・
と書きましたが、
先日、やっと通院してきました。
それで、病院についてしばらく待って、
呼ばれたので診察室に入りました。
真っ先に先生に言われた言葉がありました。
『呼吸が荒いけど大丈夫?』
俺は、別に何もいつもと変わらないので、
『大丈夫です!!』
と答えました。
診察が終わって、
先生から言われた言葉を思い出して、
呼吸が荒い
ってなんで言われたんだろうと、
自分の呼吸を意識して確認しました。
すると・・・・・
なんと、
デブ呼吸をしているんです!!
まあ、自分が腹が出たデブ
2018/11/6のブログ 見よ!この立派な腹を!(画像あり)

2020/11/11のブログ パンツがベロンと捲れてしまうんです!!デブで腹が出てるから!!(画像あり)

だから、
(あっ、今の体重は114kgです)
デブという言葉を使いますが、
デブ呼吸・・・・・
うーん、どうやって書けば読者の方に通じるかな?
なんか、発情して盛りついた生き物のような呼吸?
音で表現すると、
息を吐く時に、
フゥ〜ン、フゥ〜ン、って
音がするような呼吸?
鼻息が荒いみたいな呼吸?
あかん!!
今まで無意識にデブ呼吸してたわ!!
これじゃ、
盛りついた変なおっさんやな!!
なんだか今も、デブ呼吸してブログ書いています(笑)
ブログを書くのに発情してどないすんねん!!
この呼吸、特に外出時は意識して
特に気をつけないと、
ほんま、
盛りついた変なおっさんに思われるな。
変なおっさん、
呼吸に気をつけまーーーーーす!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


大怪我!!大出血!!年明け早々自転車に衝突して怪我しました。ひき逃げされて、あーあ。

こんにちは。
今日はまた自転車にひき逃げされたことについて書きますね。
また、って・・・・・
過去に、
2018/11/29のブログ 車にひき逃げされた!!(画像あり)

で、車にひき逃げされて、
2021/3/17のブログ 自転車にひき逃げされました!!肩を打撲です!!

2022/9/21のブログ また、車にひき逃げされました!!脚と腰を負傷!!痛いよ~~~

で、自動車にひき逃げされて、
これで4回目です。
過去のひき逃げに関する記事は
ひき逃げ

↑ ↑ ↑ ↑こちらからもどうぞ。
先日、消化器内科の通院で、
家を出てバス停に行く間に、
正面からスマホをしながら
猛スピードで走ってきた自転車と衝突しました。
自転車の人はよろけたみたいだけど、
俺に何も言わずに去ってしまいました。
赤ちゃんハイハイで歩いていた俺は、
頭と顔を強く打ったのと、
転倒して
自転車のどこかが左脚の脛にぶつかったみたいで、
左脚の脛がえぐれてパックリ裂けて、
大量の血が流れました。
頭と顔も血だらけでした。
パニック状態だったので
その場で少し休んで
その日は病院に行くのをやめて
家に引き返しました。
血だらけで赤ちゃんハイハイで歩いている俺に
気がついてくれた親切な方が、
「大丈夫ですか?救急車を呼びましょうか?」
と声をかけてくれました。
精神の病院の先生からは、
どんな病気や怪我でも、
意識がある場合は救急車に乗らないように
指導されているので、
(精神疾患の人は救急車で運ばれると、帰宅が大変だから…と)
今回も、救急車依頼は断りました。
道路が血だらけのまま
家になんとか帰宅して、
傷口をキッチンペーパーでおさえて、
それを何度か繰り返して、
キッチンペーパーを多めに当てて
ガムテープでぐるぐる巻きにして、
更にタオルでキツく巻いて・・・・・
でも血は止まらなくて・・・・・
同じ手当を繰り返し繰り返しして、
血が止まったのは、
2日後でした。
まだ痛みはあります。
なんでこんなに自転車や自動車にひかれるの?
しかも、ひき逃げ!!
赤ちゃんハイハイで歩いている俺が
視野に入りにくいのだろうか?
でも、逃げなくてもいいのに!!
世の中、こんな時代になって、
なんだか寂しい気持ちになりました。
『すみません』の一言
ぐらい言おうよ!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


月給18万円でした。みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議です(でした)。

こんにちは。
年明け早々にお金の話もなんですが、
俺がまだ精神の病気になる前・・・・・
まだ働いていた頃のことと、
その頃から不思議に感じていることを書きますね。
不眠症、うつ病、不安障害、パニック障害などの
精神疾患になってからもう10年くらいかなあ?
無職になってからは8年くらいかなあ?
無職になってから今現在の生活は、
2022/12/11のブログ 年中金欠の俺。貧乏ならではの身の丈に合った生活をしています。自分は自分。

の通り、超貧乏生活をしています。
さて、今日の本題!!
俺がまだ働いていた頃(40代前半まで)の話を書きますね。
勤務していた会社は株式上場企業でした。
給料は
月給、手取りで18万円くらいでした。
色々引かれて手取り18万円。
その頃はそれで生活できていましたが、
不思議に思うことがありました。
みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議
だったんです。
手取り18万円から
家賃、光熱費、電話代、交通費・・・・・
などを差し引くと、
月に4万円しか余らないんです。
その4万円から食事代を引くと、
月に1万円しか余らないんです。
月に1万円!!
生活雑貨を買ったりであっというまになくなる金額です。
年に2回ボーナスが支給されていましたが、
1回18万円。
それは、家電を買ったり、月々の生活費を補ったり、
社会人としての交際費などに使ったりで、
少し(500円くらい)貯金をするぐらいでした。
だから、
みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議
だったんです。
今でもそう思っています。
それに家庭を持つなんてとんでもない。
そんなお金ありませんでした!!
みんなどうしてお金があるんだろう?
その頃も不思議に思っていましたし、
今でも不思議に思っています。
一生、旅行に行くお金がない俺からの質問。
旅行に行ける方、
そのお金どうしてあるんですか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


謹賀新年 〜年始のご挨拶〜 今年の抱負は『守って逃げる』です!!

2022年 謹賀新年
ブログ読者の皆様が、
良いお年を過ごせますように。
本年もこのブログを
何卒よろしくお願いいたします。
今年も日々の事を
本音でズバズバ書いていきます。
俺の今年の抱負は、
『守って逃げる』
です。
逃げるというのは、
その場から立ち去ったり、
その場から走って、
逃げるのではなく、
『生活騒音は耳栓をして逃げる』
『体調不良は寝て逃げる』
そうやって自分を守って逃げて、
少し自分がストレスとの戦いから逃げよう・・・・・
そんなふうに過ごしてみようと思います。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


2022 年末のご挨拶 〜 俺から読者の皆様へ 〜

こんにちは。
今日は今年最後のブログ記事として、
年末のご挨拶をさせていただきます。
その前に、
俺が掲げた今年の抱負、
2022/1/2のブログ 自分の思考をグレーゾーンにする年になりますように 〜 新年のご挨拶 〜

思考を白黒ハッキリさせずに、
グレー色も取り入れて
少し自分を緩めて
過ごしてみようと思います。
は少しだけ達成?できました。
『まあ、いいっかあ!!』
と思えるように少しはなりました。
でもまだまだ、
白黒ハッキリさせないと
納得できない自分がいて
自分を緩めてあげられません。
来年こそは!!
ブログ読者の皆様、
今年も俺のこのブログを読んで下さり
ありがとうございました。
いつも拙い文章で恥ずかしながらも
等身大のありのままの
気持ちや、感情、出来事を書いています。
読者の皆様と少しでも気持ちの共有ができれば
幸いだと思っています。
来年も本音をズバズバ書いていこうと思います。
来年もこのブログを
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎え下さい!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


耳栓復活 ~ 生活騒音に耐えられない体調に逆戻り ~ 2年ぶりの耳栓。

こんにちは。
今日はずっと外せていた耳栓を
またするようになってしまったことについて書きますね。
2020/12/9のブログ 挑戦中!! 今、2つの事にチャレンジしています!!

↑以後、
ずっと、耳栓を外して生活できていました。
約2年間でしたかね。
ところが最近、
また生活騒音が気になってストレスになり、
家でも耳栓をしていないと耐えられない体調に
戻ってしまいました。
ストレスになる生活騒音は
・上の階の生活音
・他の家(部屋)の窓やドアを異常にうるさく開け閉めする音
・廊下をバタバタバタとうるさく走る子供の足音
・他の家(部屋)の中をバタバタバタとうるさく走り回る子供の足音
・他の家(部屋)の犬がずっと吠え続けている声
・目の前の駐車場の車やバイクの音
・宅配業者などが走る音や台車の音
・他、生活騒音の全て
といったところですかね。
おんぼろ集合住宅なんで、
音が響きやすい建物なんです。
もう怒鳴りたくなるほどうるさく感じて
ストレスになるんです。
俺、病んでますよね~。聴覚過敏。
でも、集合住宅に住むからには、
ある程度は音に気をつけて住んで欲しいです。
とにかくストレス回避のためと、
怒鳴ったりしないようにするために、
(前に夜中に騒音を出してる人に怒鳴ったら、逆ギレされた)
また耳栓生活を始めます。
お金があれば引越しできるのになあ・・・・・
読者の皆さんの中で、
騒音に困っている・・・とか
聴覚過敏の方、いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


12月は特に世間と自分の距離感の差を感じるので嫌いです。年末年始も嫌い。

こんにちは。
今日は1年の中でも特に苦手な12月について書きますね。
12月・・・・・
クリスマスがあったり
年越しがあったり
年末だったりで
世間は派手で賑やかで、そして何だかワサワサと忙しい月です。
そんな12月は特に世間と自分の距離感の差を感じます。
12月・・・嫌いで苦手です。
自分は、
2022/11/16のブログ 暗くて静かで地味でアナログな環境で生きていきたい。それが俺は生きやすい。

の方がしっくりきます。
通院で街に出るのが嫌だな。
なんか、
世間が楽しそうにしているのと
世間がクリスマスモードになっているのと
師走でバタバタしているのと
年越しのなんか特別感みたいなのに、
俺は自分だけ取り残されているみたいに感じてしまうから、
通院の時はひたすら
赤ちゃんハイハイ歩きで
世間を感じないように逃げるようにして
行って帰ってこようっと。
クリスマスツリーなんて飾ったことないなあ。
クリスマスケーキなんて食べたことないなあ。
俺は俺。
自分のペースと感覚で今月を過ごしますね。
皆さんにとっての12月とは
どんな月ですか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


暗くて静かで地味でアナログな環境で生きていきたい。それが俺は生きやすい。

こんにちは。
今日は俺が好む環境について書きますね。
タイトルにも書いた通り、
暗くて静かで地味でアナログな環境で生きていきたい。
それが俺は生きやすい。
んです。
読者の皆さんの中で同じように思っている方も
もしかしたらいらっしゃるかもしれませんね。
暗くて
色んな意味の暗いがあります。
昼間より夜が好き
明るい場所より暗い場所で蝋燭の灯りだけで…が好き
店などの照明が明るすぎで嫌
街の夜のネオンが嫌。信号機だけ点いてればいい
明るい人より暗い人が好き
静かで
車やバイクや自転車や飛行機やヘリコプターの音がしない場所
近隣の生活音がしない場所
動物の鳴き声がしない場所
街の音がしない場所
人の声がしない場所
地味で
着る物は黒かグレーが好き
カバンや靴(サンダル)は黒が好き
何でも派手は嫌い(ブログの画像はいつも派手ですが 笑 )
アナログ
はい。文字通りアナログを好みます
アナログ派です
デジタル化は反対です。ついていけません
レコード、カセットテープの音が好きです
現金支払いのみです
詳しく書けばもっともっと沢山出てくるんですが、
とりあえず、例を書いておきました。
性格が暗いのか?
心の病だから暗いのか?
自分でもよくわかりません。
とにかく今、生きやすいなと思える環境が、
暗くて静かで地味でアナログ
なんです。
読者の皆さんの中で、
同じような方いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


来年の手帳がもう『売り切れ販売終了』って???早すぎてビックリ!!世間についていけない!!

こんにちは。
今日は世間の季節の先取りが早すぎて
ついていけないことを書きますね。
「来年の手帳とカレンダーをそろそろ買う時期だな」
と思って、
毎年ネットで安い所で購入しているんですが、
昨日、ネットでいつものサイトを見たところ、
手帳だけ
『売り切れ販売終了』 の文字が!!!
うっ、10月じゃ遅かったかあああああ。
毎年、9月に購入しているんです。
今年は出遅れたーーーーーー!!!
さてさてここまでは自分のこととして、
まあ、いいんですが、
世間の季節の先取りが早くて、
なんだか物凄く違和感を感じます。
季節物商品が何か狂ってる!!!!
春に欲しいものは春に。
夏に欲しいものは夏に。
秋に欲しいものは秋に。
冬に欲しいものは冬に。
正月に欲しいものは正月に。
年末に欲しいものは年末に。
イベントや行楽施設のチケットは
当日に窓口で買って入れる。
一度、そういうふうにリセットしてくれないかな?
何でもかんでも予約受付が先行して、
その時期が来ると終了しているって・・・・・、
やっぱりおかしいと思うんです。
前にも書いたけど、
時代は便利すぎるのが俺にとっては不便です。
皆さん、どう思いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


輪ゴムが、溜まる、溜まる!!溜まるのはお金がいいんだけど(笑)

こんにちは。
今日は、輪ゴムについて書きますね。
皆さんは、
買い物などして
何かを束ねてあったり、とめてあったりしている
輪ゴムは捨てていますか?
俺は捨てられないんです。
これしかない!!というのが、
2022/5/8 のブログ 今、飲んでる薬の種類 ⑨ 1日 25種類 87錠 + α+ 塗り薬

の薬を束ねてある輪ゴム!!!!!
これだけ薬があると、
薬の端数を輪ゴムで束ねてあるのもあり、
その輪ゴム・・・・・
捨てられないんです。
もう何十年って溜めてます。
ものすごい輪ゴムの量です。
溜めておいても使い道はほとんど無いのに、
捨てられ無いんです。
これ、お金に換金できればいいのに!!
なんて思ってしまいます(笑)。
こんなに輪ゴムを溜めてどうする?
溜めてても、輪ゴムは劣化していくんですよね。
はあ。
輪ゴムじゃなくて、
お金が貯まりますように!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


また、車にひき逃げされました!!脚と腰を負傷!!痛いよ~~~

こんにちは。
今日はまた、車にひき逃げされたことについて書きますね。
また、って・・・・・
過去に、
2018/11/29のブログ 車にひき逃げされた!!(画像あり)

で、車にひき逃げされて、
2021/3/17のブログ 自転車にひき逃げされました!!肩を打撲です!!

で、自転車にひき逃げされて、
これで3回目です。
先日の精神の通院の帰りでした。
俺は通院の疲れで
意識朦朧として赤ちゃんハイハイで歩いてました。
バスを降りて家まであともう少しという場所で、
自動車1台がギリギリ通れる細い道で、
正面から、自動車が走ってきて、
俺にぶつかったんです。
俺は、道路に倒れて腰を打って、
その車は、倒れた俺の脚を前輪と後輪でひいていきました。
俺は、意識朦朧としていたし、
『あー、また車に轢かれたー!!』
と、思うだけで
パニック状態にもなり、
15分くらい道路に倒れたままでした。
誰かが通っている気配は感じているんですが、
誰も声をかけてくれなかったな。
今はこんな冷たい世の中です。
その後、なんとか這って帰宅してシャワーを浴びて、
まだパニック気味でドキドキしていて、
車にぶつかったのと轢かれた箇所の痛みは、
そんなに気にならなかったのですが、
その日の夜になって、
腰と脚に激痛が!!!!
俺は精神以外の病気で
沢山の病院に通っているので、
その中で処方されている、
湿布と解熱鎮痛剤も沢山持っているので、
腰と脚に湿布をはりまくり、
痛み止めを飲んで、
凌ぎました。
いまだにまだ痛いです。
あーーー、また通報するの忘れたーーー!!
パニック状態でただ倒れている時って、
意識はあるんですけど、
倒れた状態でいるだけで精一杯なんですよね。
自分で通報するのは、とても困難です。
どうか4回目のひき逃げには会いませんように!!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


お米、1粒に感謝。ご飯を食べていて、お米1粒に幸せを感じました。身近な幸せ。

こんにちは。
今日は普段、食べれらて当たり前のように食べていたお米に、
感謝の気持ちをよせて書きますね。
お米・・・・・
色んなふうにして、有って当たり前のようにして食べていました。
ご飯、おにぎり、カレーライス、チャーハン、弁当、・・・・・等々。
先日、あるお弁当屋さんの、おにぎりを食べる機会がありました。
いつも食べているお米となんだか違くて、
改めて、お米の美味しさに気づきました。
『あーーー、お米ってこんなに美味しいんだ!!』
あっ、普段食べているお米が不味い訳ではありません。
食べ慣れた味だと、麻痺してしまっているような。
その時に、思ったんです。
お米1粒を食べられる幸せ。
お米を食べられていることに感謝です。
そんな気持ちになりました。
生きているから食べられる!!
そんな気持ちにもなりました。
この感謝の気持ちは、
色んなモノに当てはまるな・・・・・とも思えました。
いつもいつも当たり前のように食しているもの。
いつもいつも当たり前のように使っているもの。
『全てのモノに感謝だな~』
世の中、有って当たり前と思う時代ですが、
そんな感謝の気持ちを、
改めて持とうと思いました。
それにしても
あの、おにぎり・・・・・
美味かったなーーーーー!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


靴下の真面目な悩み【買って1回、履いただけでゴミ箱へ】すぐに穴が開く。

こんにちは。
今日はずーーーーーっと前から
悩んでいる靴下について書きますね。
何を悩んでいるかというと、
靴下。
買って1回履いただけで穴が開いてしまうんです。
そんなことで?と思うかもしれませんが、
俺にとっては深刻な悩みなんです。
収入が無いのに、
靴下を買ってばかりというわけにはいきません。
穴が開く場所はいつも決まっていて、
右足の人差し指の先に穴が開きます。
初めは、
どうせ穴が開くなら100均ので十分・・・と思って、
100均の物を履いていたんですが、
100均のだからいけないのかな?と感じて、
3足でいくらとか、5足でいくらっていうのを
買って履いてみたのですが、
やはり1回履いただけで
右足の人差し指の先に穴が開いてしまうんです。
俺、汗かきなのもあって、
足も蒸れ症なんで、
靴下を買う時は、
短くて
DRY、消臭、抗菌・・・・・
っていう靴下を買っているんです。
なので、薄手の生地なんです。
(冬でもこれを履いてます)
それがいけないのかな?
あと、足の力???が強い???のか(笑)
爪はこまめに切っているし、
原因は何なんだろう?
あっ、俺、足の大きさが左右違くて、
右足の方が甲が高くて幅も広いんです。
サイズが合わないのかな?
29センチの靴下を買えばいいのかな?
そんなこんなんで、
穴が開くたびに片方だけ捨てているんで、
もう片方は捨てないでとっておいて、
色が似ている同士をうまく組み合わせて
履きます。
んで、またすぐに右足人差し指に穴が開く・・・・・
これの繰り返しです。
靴下は永遠の課題であり真面目に悩んでます。
蒸れ足の人用のつま先に穴が開かない靴下!!
っていう商品があればいいな!!
靴下・・・・・
皆さんは長持ちしてますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


もっと椅子を設置してほしい!!街中や駅に椅子が足らないと思う!!

こんにちは。
今日は普段から俺が思っている、
『もっと街中や駅に椅子を増やしてほしい』
件について書きますね。
これは、高齢者や障害者といったような
弱者にならないとわからないことかもしれません。
俺は、ずーーーーーーーっと、以前から、
『もっと街中や駅に椅子を増やしてほしい』
と思っていました。
ちょっとの間、座って休める場所・・・・・。
乗り物が来るまで近場で座って休める場所・・・・・。
そういう場所を必要としている方が、
(まあ、自分も含めてなんですが)
沢山いることを感じています。
これからは高齢者も増えますし、
国全体で、
もっと座れる場所を設置してほしいなと、
すごく感じています。
俺は障害柄、
地面にしゃがみ込んで時々、休みます。
「あーーー、椅子があればなあ!!」
強くそう思います。
身近なバリアフリーって
こんなところから改善していただけたらと
強く願います。
『街中や駅に椅子が増えますように・・・』
こう感じるのは、俺だけでしょうか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


あれが無い!!これが無い!!どこに仕舞ったのか思い出せない!!物だらけの散らかった部屋。

こんにちは。
今日は俺が住む部屋について書きますね。
俺の部屋・・・・・
2017/8/12のブログ 物を捨てられない

2019/9/22のブログ 物を積み重ね過ぎた部屋に住んでいます!しょっちゅう崩れます

の通り、
気に入った商品は沢山買ってしまうのと、
物を捨てられないんです。
で、相変わらず小さな狭い部屋に、
物を沢山積み重ねてあって、
何か必要な物を取りたい時には、
重ねてあるものをどかさないと取れないです。
まあ、ここまでは今まで書いてきたブログ記事とほぼ同じですが・・・・・
困ったことに、
確かにこの辺に重ねておいた物が 無い
ってことが頻繁にあるんです。
確かにこの辺りに仕舞った?
(いや仕舞ったではなく置いた、重ねたですね)
はずの物が無くて思い出せないんです。
物、多過ぎ!!!!
売れるもんなら売って、現金に変えたいよーーーーー(笑)
俺の部屋、
どんどん物を重ねていって、
どんどん物が増えていって、
あーーーーー、
これじゃゴミ屋敷みたいだよ!!
昔の俺はこんなんじゃなかったのになあ。
昔は整理整頓をきちんとしていて綺麗な部屋だったよ。
精神の病気になってから、
全てが変わってしまいました。
あーーーあ。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


学生の夏休み期間はいつもと雰囲気が違くて賑やかで嫌です。早く夏休みが終わらないかな?

こんにちは。
今日は俺が嫌いな学生の夏休み期間について書きますね。
このブログに以前にも書いたことがあったかな?
いつもブログ記事の一番下のアンケートに貼っていますが、
俺は、一年を通して嫌いな時期が沢山あって・・・・・。
その中の一つに、
学生の夏休み期間があります。
なんて表現すれば皆さんに解るように書けるか難しい感覚なのですが、
普段、学校や幼稚園に行って昼間は町や近所にいない
学生や園児が、
昼間も夜遅い時間までも
賑やかに、どこにもいるんですよね。
音に過敏で音に疲れてしまう俺にとっては、
キャーキャー騒いでいたりする声が辛いんです。
あと、夏休み独特の雰囲気。
なんて書けばいいかな?
うーーーん、
外に出れば夏休み中の学生や園児がいるし、
家にいても生活音で、
あっ、子供がいるな!!みたいな・・・・・。
通院で外出すると時にいつもこの時期は疲れます。
学生さん達も1人で居れば静かなんですけどね。
2人以上になると、なんだかうるさく感じて。
俺も子供の頃はあんなだったのかなあ?
思い出せません。
早く夏休みが終わって
俺にとって平穏な時期が来るのを
待ってます。
あっ、今の子供ってあまり外で遊ばないですよね?
ゲームが流行っているから?
なんか昭和の子供と、今の子供の遊び方が、
大きく違ってきたのも感じます。
皆さんは学生や園児のの夏休み期間、
ご家庭を持っている方も
読者の中にいらっしゃると思いますが、
この期間をどう思い感じていますか?
※ アンケートにもご協力よろしくお願いいたします。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


子孫を残さない天罰か?俺が子孫を作らないから天罰で病気になってるのかな?

こんにちは。
今日は俺が後ろめたく思って生きていることについて書きますね。
俺は長男の家系の長男として生まれました。
これまでのブログ記事にも
何度か書きましたが、
俺には、家族、兄弟、親戚が、
全員亡くなってしまい、
我が家系で生き残っているのが俺だけなんです。
必然的に、俺が子孫を作らなければ、
◯ ◯ 家の血筋は俺で終わってしまうんです。
それをずっと後ろめたく思って生きています。
独身で、子供を作らないから・・・・・。
神様的?に
神様はそんな俺に怒って
病気という試練を与えているのかな?
そんな風に思うことが時々あります。
長男としての役割を果たしていない俺。
両親、兄弟、親戚はみんな亡くなるのが早過ぎだったよ。
なんで俺だけが生き残ったの?
俺に課さられたことは多過ぎて
でも、頑張って生きてるよ。
ただただ生きてるよ。
どうしても頭をよぎるこの思考。
子孫を残さない天罰か?
俺が子孫を作らないから
天罰で病気になってるのかな?
身体障害者で精神障害者の俺。
ただ生きてるだけの俺。
俺が、、、
俺は、、、
俺で全てが終わってしまいます。
我が家系の天国にいる皆さん、
ごめんなさい!!!!!
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


世界で1番、寝不足の国は日本。日本人は睡眠不足。驚き〜〜〜〜〜〜〜!!

こんにちは。
今日は日本人の睡眠時間が世界で1番短い件について書きますね。
ネットの記事に載っていたものなので、
確実とは言い切れませんが、
日本人が世界で1番、寝不足なんですって。
ネット上に書かれていた情報で、
サイトによって情報はバラバラなんですが、
もし興味があったら検索してみてください。
世界一 寝不足 日本

日本人は確かに働き過ぎとか
よく聞きますけど、
睡眠時間が短いとは・・・・・
それだけ生活が時間に追われているってことですよね。
アメリカ合衆国は、
朝は早いけど帰宅ラッシュの時間帯は
15:00ですもんね。
17:00にはみなさん家族揃って帰宅済みの国です。
日本・・・・・
こんなに狭い国で働き過ぎ・・・・・
睡眠時間ワースト1位・・・・・
なんか無職の俺が書くのもなんですが、
日本はきっとそこまでして働かないと
食べていけない物価が高い国なんですよね。
働き方改革なんて言ってますが、
日本人の気質は
高度経済成長期の頃の習慣が
強く根付いているのかもしれませんね。
あとは、夜遅くまで開いているお店が多すぎるのも
影響しているかもしれません。
24時間営業のお店も多いですしね。
良いのか悪いのかはわかりませんが、
もっとゆったりとした日本であってもいいんじゃないか?
そんなふうにも思います。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


俺は 『誰かのため』 になっているのか?誰の役にもたっていない俺。焦る。

こんにちは。
今日は自分について思ったことを書きますね。
世の中、世界中の人たちは、
生きていくために
働いたりして
その仕事が誰かの役にたっていて・・・・・
みんな、そうして生きているのに・・・・・
俺は無職で引きこもりで働いてないし
誰かの役にもたっていないなあって
思ったんです。
逆に通院外出すれば、
世間の皆さんに迷惑をかけてばかり。
俺、『誰かのため』 になっていない。
誰の役にもたっていない。
焦ります。
2022/5/25のブログ 俺は死んでいる。俺はもう死んでいる。生きている感覚がないから・・・。

のブログ記事で、
俺はもう人生を捨てました。
そう、
俺はもう死んだと同然に生きていきます。
俺はもう死んでいる。
死んだ人間としてひっそりと細々と
生きていこう。
と、書きましたが、
そうやって生きていくって
社会から完全に孤立して、
誰の役ににもたたずに生きていくことになるんだなーって、
なんだか焦る気持ちにもなります。
俺、本当は、誰かの役にたつ仕事をして
生きていきたいと思っているのかな。
自分でよくわかりません。
以上、ちょっと思ったことを書きました。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


ミュージカル俳優になりたい!!もし生まれ変わったらの話ですが・・・。

こんにちは。
今日はふと思った「もし生まれ変わったら・・・・・」
について書きますね。
これまでのブログ記事に、
将来の夢なんかない・・・・・と、
書き続けてきました。
もう年齢も50半ばですしね。
今の俺としては、もう人生をあきらめています。
だけど・・・・・
もし生まれ変わったら・・・・・
としての夢が思いつきました。
な、な、なんと
ミュージカル俳優です!!
性別は男のままがいいな。
ミュージカルに詳しい訳ではないけれど、
ミュージカルの曲で
歌ってみたいな・・・・・
演じてみたいな・・・・・
というものはあります。
いくつかあるけれど、
例えば、
『モーツァルト』や『オペラ座の怪人』などなど。
生まれ変わったら、
舞台で映えるような体型になりたい。
いまの俺のデブは嫌!!
いまの俺の汗かきは嫌!!
いまの俺の病気が嫌!!
生まれ変わったら・・・・・
そんなことを夢見てみました。
皆さんの、
もし生まれ変わったら・・・・・
は、何かありますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


『みんな、お互い様なんだから、いいのよ!!』っておばちゃんが声をかけてくれました。

こんにちは。
今日は先日の通院の帰りに買い物をした時の
心温まるおばちゃんがいたことについて書きますね。
俺は、太っているし、
赤ちゃんハイハイ歩きだから、
場所が他人の邪魔になることがほとんどなんです。
だから、いつも
『すみません、すみません』
と、周囲に声をかけるようにしているんです。
動作も遅いし迷惑をかけているから・・・・・
病院の帰りに激安スーパーで
インスタントコーヒーの買い物をした時でした。
会計をしてコーヒーを袋に詰めている時に、
俺はいつものように
『すみません、すみません』と
周囲の人に声をかけていました。
すると、見知らぬおばちゃんが、
『みんな、お互い様なんだから、いいのよ!!』
『世の中、みーーーんな、お互い様なの!!』
と声をかけてくれました。
俺はなんだか励まされているような、
救われた気持ちになれました。
「ああ、世の中には、こういう人も居てくれてるんだなあ・・・」と。
こういう一声が、
障害者に対するソフトな面での
バリアフリーだよなと思えました。
そのおばちゃんのお陰様で
自分自身も
『世の中みんなお互い様』精神を
心がけたいなと思えました。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


写真撮影が嫌いな俺。自分の過去を思い出せなくて過去を捨てて生きてます。これからも自分を捨てて生きていきます。

こんにちは。
今日は写真撮影が嫌いな俺と
過去の記憶がないことについて書きますね。
俺、子供の時から写真撮影が嫌いで、
自分が写るのが大嫌いだったんです。
子供の頃、遠足や修学旅行などで、
みんなで写真を撮るという時は、
必ず外れて避けていました。
そんな写真嫌いな過去が続いて・・・・・
過去の自分の写真が全然ありません。
ブログでちょこっと載せたくらいでしたね。
よく観光地で記念撮影とかしている人がいますけど、
俺には理解できません。
そのぐらい写真を撮るのが、自分が写真に写るのが、嫌いです。
と、同時に・・・・・
自分の過去を思い出せないんです!!
病気のせいか薬の副作用のせいか、
とにかく記憶喪失になったかのように、
自分の過去を思い出せません。
自分の学歴、職歴はもちろん、
出かけたことがある場所など、
記憶が無くなったんです。
無理して思い出すのも無理です。
なので、
自分の過去を捨てて生きていきます!!
過去だけじゃなく・・・・・
これからも自分を捨てて生きていきます。
自分は生きていなかったかのように・・・・・
自分が生きていた証が無かったかのように・・・・・
記憶を失っている俺。
今日はこんなことをかいておこうと思って書きました。
同じように心の病を患っていて、
記憶が変!!
って方、いますか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


人それぞれ。人生色々。考え方や価値観はみんな違うんですよね。だから・・・・・。

こんにちは。
今日は、『人』について書きますね。
当たり前のことだけど、改めて感じ思えたので書きます。
人。
人それぞれで、
人によって人生いろいろで、
考え方や価値観はみんな違うんですよね。
例えば、この俺のブログ。
このブログに否定的な人もいれば、肯定的な人もいる。
そう思うんです。
世の中いろんな人がいて、
生まれ育った環境や、
考え方、価値観・・・・・
みんなが違くて当たり前。
そんなふうに、
みんなが常に思えたら、
誹謗中傷って無くなると思うんです。
みんなが違くて当たり前。
みんなの価値観が違くて当たり前。
そう感じ思えたので、
ブログに記しておきました。
人生色々ってっ曲あったよなあ。
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ


夢か現実か?後になって夢の中の出来事か現実だったのか分からない位、リアルな夢をみる。

こんにちは。
今日は寝てる時にリアル過ぎる夢を
多くみることについて書きますね。
寝ている時・・・・・
夢をよくみるんですが、
最近になって
夢の内容がリアル過ぎて
後から
『あれは夢でみたんだったか現実の出来事だったんだか・・・』
わからなくなる時が多くあるんです。
例えば、
道でよく倒れてしまうんですけど、
夢でも道で倒れるのをみて、
どれが現実で、どれが夢でみたものかが、
わからなくなるときがあります。
あとは、
よく会うご近所さんに挨拶するときの夢。
ご近所さんが俺の噂話をしていて、
それが夢なのか、現実だったのかが
わからなくなります。
あとは、
地震。
目眩のような独り地震をよく起こすので、
どれが夢でみた地震で、どれが本当の地震かが、
わからなくなります。
あとは、
電話に110番をかけた履歴があるときは
後で自分でぞっとします。
夢をみていて電話だけは本当にかけてしまってるみたいです。
(110番担当の方、すみません。)
他にも沢山沢山あります。
なんで急にこんなにリアル過ぎる夢をみるようになったのだろう?
夢に詳しい専門家の方がいたら、
質問したいくらいです。
リアル過ぎる夢を多くみるのは、
どんな心の体調なんだろう?
皆さんは、こんな(夢だったのか現実だったのか分からなくなる)事ありませんか?
この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

応援していただけると
病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓
パソコン版 ブログ ホームへ
スマホ版 ブログ ホームへ

