俺は臭いからみんなが俺を避けます。悲しいけれど・・・臭くてごめんなさい。


俺は臭いからみんな2023:3:22

こんにちは。

今日は俺が臭い件について書きますね。






俺は自分が臭いんだろうな?

というのを自覚しています。

なぜなら、

1ヶ月もシャワー(風呂)を浴びてないし、

着替えもしていないから。

自分では臭いに慣れてしまっているかもしれません。






通院で外出した時に、

『俺が臭いから避けられてる?』

と感じる時が多々あります。

バスの中や病院の待合室。






俺の隣に座った人が、

必ず移動するんですよね。

『あーーー、またかあ、俺が臭いからだろうな』

いつもそう思うのと同時に、

悲しい気持ち と 臭くてごめんなさい

という気持ちになります。






シャワー、着替え・・・・・

うつ病で、しんどくてできないんです。

あと節約も込めているけど。





臭い思いをさせてしまっている方、

ごめんなさい!!





俺と同じうつ病の方で、

シャワーを浴びたり、着替えたりが、

しんどくてできない方、いますか?

しんどいですよね?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

食べ物に困っている。ティッシュペーパーやキッチンペーパーの他に、輪ゴムや紙も食べて凌いでます。


食べ物に困っている2023:3:19

こんにちは。

今日は以前のブログ記事に、

2023/1/18のブログ ティッシュペーパーやキッチンペーパーを食べてます。食べ物を買えるお金がもう無い!! ポチッ

と書きましたが、

ティッシュペーパーやキッチンペーパーの他に、

輪ゴムや紙も食べ始めたことについて書きますね。






食べ物・・・・・

買えない日がずーーーーーーっと続いています。

ティッシュペーパーやキッチンペーパーを

毎日食べていましたが、

他のものも食べたいと思い、

輪ゴムや紙も食べるようになりました。






輪ゴムは通院で薬をもらってくると

薬を束ねてある輪ゴム。

紙は薬が入っている紙袋。






ティッシュペーパーやキッチンペーパーと同様に、

輪ゴムや紙も細かく切って水で流し込んで食べて

空腹を凌いでいます。






これもね、

慣れたら結構、腹一杯になりますよ!!

食料品はずっと食べてないなあ。

まあ、生きていけてるから、

ティッシュペーパーやキッチンペーパーや輪ゴムや紙

のスペシャルコースで

これからも食べていきますね。





食べられるだけで幸せ・・・・・





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

他人様のブログで、好んで読むのは『 ネガティブな内容のタイトルの記事 』です。


他人様のブログで、2023:3:15

こんにちは。

今日は、普段読んでいる、

他人様のブログについて書きますね。






こういう言い方をするのは失礼かもしれませんが、

俺は、ネガティブな記事のタイトルにひかれて

それを読んでいます。






何ででしょうか?

自分でもよくわかりませんが、

自分が精神を病んでいるからか、

ポジティブな内容の記事を読むのが辛いんです。

なので、

記事のタイトルが、ネガティブなものをよく読みます。






コメントなどは残しませんが、

俺のブログを読んで下さっている、貴方のブログを、

読んでいるかもしれませんよ!!






何でかな〜〜〜〜〜〜

ネガティブな記事にひかれるのは、

精神疾患の人は

みんな同じなのでしょうか?

それとも俺だけでしょうか?






これからもしばらくは

ネガティブ記事を読ませていただきます!!

いつか、

ポジティブな記事も読める体調になればいいな。






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

『元気になって !! 』『元気を出さないとダメだよ !! 』これらの励ましの言葉は、うつ病の俺にとって、辛いです!!


『元気になって !! 』2023:3:1

こんにちは。

今日は、最近あった見知らぬ人に

励まされたことが辛かったことについて書きますね。







通院に行く途中、

バス停でバスを待っている時に、

知らないご高齢の人が、声をかけてきました。






俺は、「これから病院に行くんです」・・・・・

などなどの会話の流れから、

その、ご高齢の方から

こう言われました。







『元気になって !! 』

『元気を出さないとダメだよ !! 』






俺がよほど元気がなさそうだったのか・・・・・

最後にそういう言葉をかけてきました。

その、ご高齢の方は、

俺がうつ病であることは知らないから

仕方がないのかもしれません。






その励ましの言葉が、

すごく辛くて辛くて・・・・・。

『元気になって !! 』

『早く元気になって !! 』

『元気を出さないとダメだよ !! 』

などなどの言葉は、

うつ病の俺にとっては、

タブーな言葉です。

いや、俺だけじゃなくて、

一般的に、うつ病の人に言ってはいけない言葉・・・

として有名ですよね。






相手は悪気がないことは分かっているのに、

こういう言葉をかけられると、

心にグサリときます。






急に元気になんかなれないよ!!





俺はこう叫びたかったです。

うつ病の人に言ってはいけないご法度な言葉って

沢山あるようですが、

幸いに普段は励ましてくれる人がいないので、

免疫ができていなく、

今回みたいな時に

励ましの言葉をかけられた時に

グサリとくるもんなんだ・・・と

実感しました。







うつ病・・・・・

面倒臭い病気ですなあ。

うつ病の方で

同じように励まされたのが

辛かったという方いますか?






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

精神障害者であることを、普通は隠したがることなのか?俺はオープンにしたがります。


精神障害者であるこ2023:2:5

こんにちは。

今日は、ふと思いついた疑問について書きますね。






精神障害者である方に聞きたいんですが、

精神障害者であること

って、

普通は、隠したがることなんでしょうか?






俺は、長い間、

身体障害者 と 精神障害者 の両方でいて、

そういうことを思いつきもせず、

障害者であることをオープンにして過ごしてます。






俺は、オープンにし過ぎて、

障害者だから・・・・・という

思考に甘え過ぎて過ごしているのかもしれません。

それは反省するべきですね。






オープンにしていると言っても、

俺は、家族や親戚、友達などはいないので、

公共の場でオープンにしているという意味です。

俺の場合、見た目がいかにも障害者ってわかる

身体をしているからだと思いますが、

精神も障害者であることを

堂々とオープンにしています。






普通は隠したがるのかな?

俺がふと思いついた疑問です。






俺がなぜ精神障害者であることを

オープンにしているかというと、

オープンにしていないと、

人様に迷惑をかけてしまっていることを

解ってもらう為・・・・・かな?

行動が遅いので、

一歩外に出れば、

他人に迷惑をかけてばかりです。

後ろで待っている人に、

先に譲るとか、

「動作が遅くてすみません」と一言いうとか。






うーん、

俺の考え方、間違っていますか?






なんか、後ろめたく

精神の病院に出入りしている

他の患者さんも見たこともあって

この記事を書きました。






長年、障害者をやっている俺が、

麻痺してしまっているのだろうか?






精神障害者の当事者の皆さん、

どう思いますか?

皆さんはどうしていますか?






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

あかん!!デブ呼吸や!!俺、無意識にデブ呼吸していた!!フゥ〜ン、フゥ〜ン。



あかん!!デブ呼吸2023:1:22

こんにちは。

今日は俺の呼吸の音について書きますね。






先日のブログで、

自転車にひき逃げされて大怪我したので

消化器内科に通院できなかった・・・

と書きましたが、

先日、やっと通院してきました。






それで、病院についてしばらく待って、

呼ばれたので診察室に入りました。

真っ先に先生に言われた言葉がありました。

呼吸が荒いけど大丈夫?

俺は、別に何もいつもと変わらないので、

『大丈夫です!!』

と答えました。







診察が終わって、

先生から言われた言葉を思い出して、

呼吸が荒い

ってなんで言われたんだろうと、

自分の呼吸を意識して確認しました。






すると・・・・・

なんと、

デブ呼吸をしているんです!!

まあ、自分が腹が出たデブ

2018/11/6のブログ 見よ!この立派な腹を!(画像あり) ポチッ

2020/11/11のブログ パンツがベロンと捲れてしまうんです!!デブで腹が出てるから!!(画像あり) ポチッ

だから、

(あっ、今の体重は114kgです)

デブという言葉を使いますが、

デブ呼吸・・・・・

うーん、どうやって書けば読者の方に通じるかな?

なんか、発情して盛りついた生き物のような呼吸?

音で表現すると、

息を吐く時に、

フゥ〜ン、フゥ〜ン、って

音がするような呼吸?

鼻息が荒いみたいな呼吸?







あかん!!

今まで無意識にデブ呼吸してたわ!!

これじゃ、

盛りついた変なおっさんやな!!







なんだか今も、デブ呼吸してブログ書いています(笑)

ブログを書くのに発情してどないすんねん!!






この呼吸、特に外出時は意識して

特に気をつけないと、

ほんま、

盛りついた変なおっさんに思われるな。






変なおっさん、

呼吸に気をつけまーーーーーす!!






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

大怪我!!大出血!!年明け早々自転車に衝突して怪我しました。ひき逃げされて、あーあ。


大怪我!!大出血2023:1:15

こんにちは。

今日はまた自転車にひき逃げされたことについて書きますね。








また、って・・・・・

過去に、

2018/11/29のブログ 車にひき逃げされた!!(画像あり) ポチッ

で、車にひき逃げされて、

2021/3/17のブログ 自転車にひき逃げされました!!肩を打撲です!! ポチッ

2022/9/21のブログ また、車にひき逃げされました!!脚と腰を負傷!!痛いよ~~~ ポチッ

で、自動車にひき逃げされて、

これで4回目です。








過去のひき逃げに関する記事は

ひき逃げ ポチッ

↑ ↑ ↑ ↑こちらからもどうぞ。






先日、消化器内科の通院で、

家を出てバス停に行く間に、

正面からスマホをしながら

猛スピードで走ってきた自転車と衝突しました。






自転車の人はよろけたみたいだけど、

俺に何も言わずに去ってしまいました。

赤ちゃんハイハイで歩いていた俺は、

頭と顔を強く打ったのと、

転倒して

自転車のどこかが左脚の脛にぶつかったみたいで、

左脚の脛がえぐれてパックリ裂けて、

大量の血が流れました。

頭と顔も血だらけでした。






パニック状態だったので

その場で少し休んで

その日は病院に行くのをやめて

家に引き返しました。

血だらけで赤ちゃんハイハイで歩いている俺に

気がついてくれた親切な方が、

「大丈夫ですか?救急車を呼びましょうか?」

と声をかけてくれました。

精神の病院の先生からは、

どんな病気や怪我でも、

意識がある場合は救急車に乗らないように

指導されているので、

(精神疾患の人は救急車で運ばれると、帰宅が大変だから…と)

今回も、救急車依頼は断りました。






道路が血だらけのまま

家になんとか帰宅して、

傷口をキッチンペーパーでおさえて、

それを何度か繰り返して、

キッチンペーパーを多めに当てて

ガムテープでぐるぐる巻きにして、

更にタオルでキツく巻いて・・・・・

でも血は止まらなくて・・・・・

同じ手当を繰り返し繰り返しして、

血が止まったのは、

2日後でした。

まだ痛みはあります。






なんでこんなに自転車や自動車にひかれるの?

しかも、ひき逃げ!!

赤ちゃんハイハイで歩いている俺が

視野に入りにくいのだろうか?

でも、逃げなくてもいいのに!!

世の中、こんな時代になって、

なんだか寂しい気持ちになりました。






『すみません』の一言

ぐらい言おうよ!!






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

月給18万円でした。みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議です(でした)。 


月給18万円でした2023:1:11

こんにちは。

年明け早々にお金の話もなんですが、

俺がまだ精神の病気になる前・・・・・

まだ働いていた頃のことと、

その頃から不思議に感じていることを書きますね。







不眠症、うつ病、不安障害、パニック障害などの

精神疾患になってからもう10年くらいかなあ?

無職になってからは8年くらいかなあ?

無職になってから今現在の生活は、

2022/12/11のブログ 年中金欠の俺。貧乏ならではの身の丈に合った生活をしています。自分は自分。 ポチッ

の通り、超貧乏生活をしています。







さて、今日の本題!!

俺がまだ働いていた頃(40代前半まで)の話を書きますね。







勤務していた会社は株式上場企業でした。

給料は

月給、手取りで18万円くらいでした。

色々引かれて手取り18万円。

その頃はそれで生活できていましたが、

不思議に思うことがありました。

みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議

だったんです。







手取り18万円から

家賃、光熱費、電話代、交通費・・・・・

などを差し引くと、

月に4万円しか余らないんです。

その4万円から食事代を引くと、

月に1万円しか余らないんです。

月に1万円!!

生活雑貨を買ったりであっというまになくなる金額です。

年に2回ボーナスが支給されていましたが、

1回18万円。

それは、家電を買ったり、月々の生活費を補ったり、

社会人としての交際費などに使ったりで、

少し(500円くらい)貯金をするぐらいでした。






だから、

みんながなぜ旅行に行けるお金があるのが不思議

だったんです。

今でもそう思っています。

それに家庭を持つなんてとんでもない。

そんなお金ありませんでした!!






みんなどうしてお金があるんだろう?





その頃も不思議に思っていましたし、

今でも不思議に思っています。






一生、旅行に行くお金がない俺からの質問。

旅行に行ける方、

そのお金どうしてあるんですか?







この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

謹賀新年 〜年始のご挨拶〜 今年の抱負は『守って逃げる』です!!


謹賀新年 〜年始の2023:1:4





2022年 謹賀新年

ブログ読者の皆様が、

良いお年を過ごせますように。

本年もこのブログを

何卒よろしくお願いいたします。

今年も日々の事を

本音でズバズバ書いていきます。




俺の今年の抱負は、

『守って逃げる』

です。

逃げるというのは、

その場から立ち去ったり、

その場から走って、

逃げるのではなく、


『生活騒音は耳栓をして逃げる』

『体調不良は寝て逃げる』


そうやって自分を守って逃げて、

少し自分がストレスとの戦いから逃げよう・・・・・

そんなふうに過ごしてみようと思います。






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

2022 年末のご挨拶 〜 俺から読者の皆様へ 〜 


2022 年末のご挨拶2022:12:28

こんにちは。

今日は今年最後のブログ記事として、

年末のご挨拶をさせていただきます。






その前に、

俺が掲げた今年の抱負、


  2022/1/2のブログ 自分の思考をグレーゾーンにする年になりますように 〜 新年のご挨拶 〜 ポチッ

 

 思考を白黒ハッキリさせずに、

 グレー色も取り入れて

 少し自分を緩めて

 過ごしてみようと思います。



は少しだけ達成?できました。

『まあ、いいっかあ!!』

と思えるように少しはなりました。

でもまだまだ、

白黒ハッキリさせないと

納得できない自分がいて

自分を緩めてあげられません。



来年こそは!!







ブログ読者の皆様、

今年も俺のこのブログを読んで下さり

ありがとうございました。

いつも拙い文章で恥ずかしながらも

等身大のありのままの

気持ちや、感情、出来事を書いています。

読者の皆様と少しでも気持ちの共有ができれば

幸いだと思っています。

来年も本音をズバズバ書いていこうと思います。

来年もこのブログを

どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎え下さい!!






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

耳栓復活 ~ 生活騒音に耐えられない体調に逆戻り ~ 2年ぶりの耳栓。


耳栓復活 ~ 生活騒2022:12:14

こんにちは。

今日はずっと外せていた耳栓を

またするようになってしまったことについて書きますね。

2020/12/9のブログ 挑戦中!! 今、2つの事にチャレンジしています!! ポチッ

以後、

ずっと、耳栓を外して生活できていました。

約2年間でしたかね。






ところが最近、

また生活騒音が気になってストレスになり、

家でも耳栓をしていないと耐えられない体調に

戻ってしまいました。







ストレスになる生活騒音は


 ・上の階の生活音

 ・他の家(部屋)の窓やドアを異常にうるさく開け閉めする音
 
 ・廊下をバタバタバタとうるさく走る子供の足音

 ・他の家(部屋)の中をバタバタバタとうるさく走り回る子供の足音  

 ・他の家(部屋)の犬がずっと吠え続けている声

 ・目の前の駐車場の車やバイクの音

 ・宅配業者などが走る音や台車の音

 ・他、生活騒音の全て



といったところですかね。

おんぼろ集合住宅なんで、

音が響きやすい建物なんです。

もう怒鳴りたくなるほどうるさく感じて

ストレスになるんです。

俺、病んでますよね~。聴覚過敏。

でも、集合住宅に住むからには、

ある程度は音に気をつけて住んで欲しいです。






とにかくストレス回避のためと、

怒鳴ったりしないようにするために、

(前に夜中に騒音を出してる人に怒鳴ったら、逆ギレされた)

また耳栓生活を始めます。







お金があれば引越しできるのになあ・・・・・






読者の皆さんの中で、

騒音に困っている・・・とか

聴覚過敏の方、いますか?






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

12月は特に世間と自分の距離感の差を感じるので嫌いです。年末年始も嫌い。


12月は特に世間と2022:12:4

こんにちは。

今日は1年の中でも特に苦手な12月について書きますね。







12月・・・・・

クリスマスがあったり

年越しがあったり

年末だったりで

世間は派手で賑やかで、そして何だかワサワサと忙しい月です。







そんな12月は特に世間と自分の距離感の差を感じます。

12月・・・嫌いで苦手です。

自分は、

2022/11/16のブログ 暗くて静かで地味でアナログな環境で生きていきたい。それが俺は生きやすい。 ポチッ

の方がしっくりきます。






通院で街に出るのが嫌だな。

なんか、

世間が楽しそうにしているのと

世間がクリスマスモードになっているのと

師走でバタバタしているのと

年越しのなんか特別感みたいなのに、

俺は自分だけ取り残されているみたいに感じてしまうから、

通院の時はひたすら

赤ちゃんハイハイ歩きで

世間を感じないように逃げるようにして

行って帰ってこようっと。





クリスマスツリーなんて飾ったことないなあ。

クリスマスケーキなんて食べたことないなあ。

俺は俺。

自分のペースと感覚で今月を過ごしますね。






皆さんにとっての12月とは

どんな月ですか?






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

暗くて静かで地味でアナログな環境で生きていきたい。それが俺は生きやすい。


暗くて静かで地味な2022:11:16

こんにちは。

今日は俺が好む環境について書きますね。







タイトルにも書いた通り、

暗くて静かで地味でアナログな環境で生きていきたい。

それが俺は生きやすい。

んです。

読者の皆さんの中で同じように思っている方も

もしかしたらいらっしゃるかもしれませんね。






暗くて


 色んな意味の暗いがあります。

 昼間より夜が好き

 明るい場所より暗い場所で蝋燭の灯りだけで…が好き 

 店などの照明が明るすぎで嫌

 街の夜のネオンが嫌。信号機だけ点いてればいい

 明るい人より暗い人が好き




静かで


 車やバイクや自転車や飛行機やヘリコプターの音がしない場所 

 近隣の生活音がしない場所

 動物の鳴き声がしない場所

 街の音がしない場所

 人の声がしない場所




地味で


 着る物は黒かグレーが好き

 カバンや靴(サンダル)は黒が好き

 何でも派手は嫌い(ブログの画像はいつも派手ですが 笑 ) 
 



アナログ


 はい。文字通りアナログを好みます

 アナログ派です
 
 デジタル化は反対です。ついていけません

 レコード、カセットテープの音が好きです 

 現金支払いのみです








詳しく書けばもっともっと沢山出てくるんですが、

とりあえず、例を書いておきました。






性格が暗いのか?

心の病だから暗いのか?

自分でもよくわかりません。






とにかく今、生きやすいなと思える環境が、

暗くて静かで地味でアナログ

なんです。






読者の皆さんの中で、

同じような方いますか?







この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

来年の手帳がもう『売り切れ販売終了』って???早すぎてビックリ!!世間についていけない!!


来年の手帳がもう2022:10:2

こんにちは。

今日は世間の季節の先取りが早すぎて

ついていけないことを書きますね。






「来年の手帳とカレンダーをそろそろ買う時期だな」

と思って、

毎年ネットで安い所で購入しているんですが、

昨日、ネットでいつものサイトを見たところ、

手帳だけ

『売り切れ販売終了』 の文字が!!!

うっ、10月じゃ遅かったかあああああ。





毎年、9月に購入しているんです。

今年は出遅れたーーーーーー!!!






さてさてここまでは自分のこととして、

まあ、いいんですが、

世間の季節の先取りが早くて、

なんだか物凄く違和感を感じます。






季節物商品が何か狂ってる!!!!

春に欲しいものは春に。

夏に欲しいものは夏に。

秋に欲しいものは秋に。

冬に欲しいものは冬に。


正月に欲しいものは正月に。

年末に欲しいものは年末に。


イベントや行楽施設のチケットは

当日に窓口で買って入れる。


一度、そういうふうにリセットしてくれないかな?

何でもかんでも予約受付が先行して、

その時期が来ると終了しているって・・・・・、

やっぱりおかしいと思うんです。






前にも書いたけど、

時代は便利すぎるのが俺にとっては不便です。





皆さん、どう思いますか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

輪ゴムが、溜まる、溜まる!!溜まるのはお金がいいんだけど(笑)


輪ゴムが、溜まる、2022:9:25

こんにちは。

今日は、輪ゴムについて書きますね。






皆さんは、

買い物などして

何かを束ねてあったり、とめてあったりしている

輪ゴムは捨てていますか?

俺は捨てられないんです。






これしかない!!というのが、

2022/5/8 のブログ 今、飲んでる薬の種類 ⑨ 1日 25種類 87錠 + α+ 塗り薬 ポチッ

の薬を束ねてある輪ゴム!!!!!

これだけ薬があると、

薬の端数を輪ゴムで束ねてあるのもあり、

その輪ゴム・・・・・

捨てられないんです。





もう何十年って溜めてます。

ものすごい輪ゴムの量です。

溜めておいても使い道はほとんど無いのに、

捨てられ無いんです。





これ、お金に換金できればいいのに!!

なんて思ってしまいます(笑)。






こんなに輪ゴムを溜めてどうする?

溜めてても、輪ゴムは劣化していくんですよね。





はあ。

輪ゴムじゃなくて、

お金が貯まりますように!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

また、車にひき逃げされました!!脚と腰を負傷!!痛いよ~~~



また、車にひき逃げ2022:9:21

こんにちは。

今日はまた、車にひき逃げされたことについて書きますね。






また、って・・・・・

過去に、

2018/11/29のブログ 車にひき逃げされた!!(画像あり) ポチッ

で、車にひき逃げされて、

2021/3/17のブログ 自転車にひき逃げされました!!肩を打撲です!! ポチッ

で、自転車にひき逃げされて、

これで3回目です。





先日の精神の通院の帰りでした。

俺は通院の疲れで

意識朦朧として赤ちゃんハイハイで歩いてました。

バスを降りて家まであともう少しという場所で、

自動車1台がギリギリ通れる細い道で、

正面から、自動車が走ってきて、

俺にぶつかったんです。






俺は、道路に倒れて腰を打って、

その車は、倒れた俺の脚を前輪と後輪でひいていきました。






俺は、意識朦朧としていたし、

あー、また車に轢かれたー!!

と、思うだけで

パニック状態にもなり、

15分くらい道路に倒れたままでした。





誰かが通っている気配は感じているんですが、

誰も声をかけてくれなかったな。

今はこんな冷たい世の中です。






その後、なんとか這って帰宅してシャワーを浴びて、

まだパニック気味でドキドキしていて、

車にぶつかったのと轢かれた箇所の痛みは、

そんなに気にならなかったのですが、

その日の夜になって、

腰と脚に激痛が!!!!





俺は精神以外の病気で

沢山の病院に通っているので、

その中で処方されている、

湿布と解熱鎮痛剤も沢山持っているので、

腰と脚に湿布をはりまくり、

痛み止めを飲んで、

凌ぎました。

いまだにまだ痛いです。





あーーー、また通報するの忘れたーーー!!

パニック状態でただ倒れている時って、

意識はあるんですけど、

倒れた状態でいるだけで精一杯なんですよね。

自分で通報するのは、とても困難です。






どうか4回目のひき逃げには会いませんように!!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

お米、1粒に感謝。ご飯を食べていて、お米1粒に幸せを感じました。身近な幸せ。


お米、1粒に感謝。 2022:9:4のブログ用

こんにちは。

今日は普段、食べれらて当たり前のように食べていたお米に、

感謝の気持ちをよせて書きますね。






お米・・・・・

色んなふうにして、有って当たり前のようにして食べていました。

ご飯、おにぎり、カレーライス、チャーハン、弁当、・・・・・等々。






先日、あるお弁当屋さんの、おにぎりを食べる機会がありました。

いつも食べているお米となんだか違くて、

改めて、お米の美味しさに気づきました。

『あーーー、お米ってこんなに美味しいんだ!!』

あっ、普段食べているお米が不味い訳ではありません。

食べ慣れた味だと、麻痺してしまっているような。






その時に、思ったんです。

お米1粒を食べられる幸せ。





お米を食べられていることに感謝です。

そんな気持ちになりました。

生きているから食べられる!!

そんな気持ちにもなりました。






この感謝の気持ちは、

色んなモノに当てはまるな・・・・・とも思えました。

いつもいつも当たり前のように食しているもの。

いつもいつも当たり前のように使っているもの。

『全てのモノに感謝だな~』





世の中、有って当たり前と思う時代ですが、

そんな感謝の気持ちを、

改めて持とうと思いました。






それにしても

あの、おにぎり・・・・・

美味かったなーーーーー!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

靴下の真面目な悩み【買って1回、履いただけでゴミ箱へ】すぐに穴が開く。


靴下の真面目な悩み2022:8:28のブログ用

こんにちは。

今日はずーーーーーっと前から

悩んでいる靴下について書きますね。






何を悩んでいるかというと、

靴下。

買って1回履いただけで穴が開いてしまうんです。

そんなことで?と思うかもしれませんが、

俺にとっては深刻な悩みなんです。






収入が無いのに、

靴下を買ってばかりというわけにはいきません。






穴が開く場所はいつも決まっていて、

右足の人差し指の先に穴が開きます。

初めは、

どうせ穴が開くなら100均ので十分・・・と思って、

100均の物を履いていたんですが、

100均のだからいけないのかな?と感じて、

3足でいくらとか、5足でいくらっていうのを

買って履いてみたのですが、

やはり1回履いただけで

右足の人差し指の先に穴が開いてしまうんです。






俺、汗かきなのもあって、

足も蒸れ症なんで、

靴下を買う時は、

短くて

DRY、消臭、抗菌・・・・・

っていう靴下を買っているんです。

なので、薄手の生地なんです。

(冬でもこれを履いてます)

それがいけないのかな?





あと、足の力???が強い???のか(笑)

爪はこまめに切っているし、

原因は何なんだろう?

あっ、俺、足の大きさが左右違くて、

右足の方が甲が高くて幅も広いんです。

サイズが合わないのかな?

29センチの靴下を買えばいいのかな?






そんなこんなんで、

穴が開くたびに片方だけ捨てているんで、

もう片方は捨てないでとっておいて、

色が似ている同士をうまく組み合わせて

履きます。

んで、またすぐに右足人差し指に穴が開く・・・・・

これの繰り返しです。






靴下は永遠の課題であり真面目に悩んでます。

蒸れ足の人用のつま先に穴が開かない靴下!!

っていう商品があればいいな!!





靴下・・・・・

皆さんは長持ちしてますか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

もっと椅子を設置してほしい!!街中や駅に椅子が足らないと思う!!


もっと椅子を設置してほしい2022:8:24のブログ用

こんにちは。

今日は普段から俺が思っている、

『もっと街中や駅に椅子を増やしてほしい』

件について書きますね。






これは、高齢者や障害者といったような

弱者にならないとわからないことかもしれません。

俺は、ずーーーーーーーっと、以前から、

『もっと街中や駅に椅子を増やしてほしい』

と思っていました。





ちょっとの間、座って休める場所・・・・・。

乗り物が来るまで近場で座って休める場所・・・・・。

そういう場所を必要としている方が、

(まあ、自分も含めてなんですが)

沢山いることを感じています。






これからは高齢者も増えますし、

国全体で、

もっと座れる場所を設置してほしいなと、

すごく感じています。





俺は障害柄、

地面にしゃがみ込んで時々、休みます。

「あーーー、椅子があればなあ!!」

強くそう思います。





身近なバリアフリーって

こんなところから改善していただけたらと

強く願います。

『街中や駅に椅子が増えますように・・・』





こう感じるのは、俺だけでしょうか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

あれが無い!!これが無い!!どこに仕舞ったのか思い出せない!!物だらけの散らかった部屋。


あれが無い!!これが無い2022:8:3のブログ用

こんにちは。

今日は俺が住む部屋について書きますね。






俺の部屋・・・・・

2017/8/12のブログ 物を捨てられない ポチッ

2019/9/22のブログ 物を積み重ね過ぎた部屋に住んでいます!しょっちゅう崩れます ポチッ

の通り、

気に入った商品は沢山買ってしまうのと、

物を捨てられないんです。






で、相変わらず小さな狭い部屋に、

物を沢山積み重ねてあって、

何か必要な物を取りたい時には、

重ねてあるものをどかさないと取れないです。







まあ、ここまでは今まで書いてきたブログ記事とほぼ同じですが・・・・・

困ったことに、

確かにこの辺に重ねておいた物が 無い

ってことが頻繁にあるんです。

確かにこの辺りに仕舞った?

(いや仕舞ったではなく置いた、重ねたですね)

はずの物が無くて思い出せないんです。






物、多過ぎ!!!!

売れるもんなら売って、現金に変えたいよーーーーー(笑)





俺の部屋、

どんどん物を重ねていって、

どんどん物が増えていって、

あーーーーー、

これじゃゴミ屋敷みたいだよ!!

昔の俺はこんなんじゃなかったのになあ。

昔は整理整頓をきちんとしていて綺麗な部屋だったよ。

精神の病気になってから、

全てが変わってしまいました。

あーーーあ。






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

学生の夏休み期間はいつもと雰囲気が違くて賑やかで嫌です。早く夏休みが終わらないかな?


学生の夏休み期間はいつもと2022:7:31のブログ用

こんにちは。

今日は俺が嫌いな学生の夏休み期間について書きますね。








このブログに以前にも書いたことがあったかな?

いつもブログ記事の一番下のアンケートに貼っていますが、

俺は、一年を通して嫌いな時期が沢山あって・・・・・。

その中の一つに、

学生の夏休み期間があります。







なんて表現すれば皆さんに解るように書けるか難しい感覚なのですが、

普段、学校や幼稚園に行って昼間は町や近所にいない

学生や園児が、

昼間も夜遅い時間までも

賑やかに、どこにもいるんですよね。







音に過敏で音に疲れてしまう俺にとっては、

キャーキャー騒いでいたりする声が辛いんです。

あと、夏休み独特の雰囲気。

なんて書けばいいかな?

うーーーん、

外に出れば夏休み中の学生や園児がいるし、

家にいても生活音で、

あっ、子供がいるな!!みたいな・・・・・。






通院で外出すると時にいつもこの時期は疲れます。

学生さん達も1人で居れば静かなんですけどね。

2人以上になると、なんだかうるさく感じて。






俺も子供の頃はあんなだったのかなあ?

思い出せません。







早く夏休みが終わって

俺にとって平穏な時期が来るのを

待ってます。






あっ、今の子供ってあまり外で遊ばないですよね?

ゲームが流行っているから?

なんか昭和の子供と、今の子供の遊び方が、

大きく違ってきたのも感じます。






皆さんは学生や園児のの夏休み期間、

ご家庭を持っている方も

読者の中にいらっしゃると思いますが、

この期間をどう思い感じていますか?




※ アンケートにもご協力よろしくお願いいたします。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

子孫を残さない天罰か?俺が子孫を作らないから天罰で病気になってるのかな?



子孫を残さない天罰か2022:7:13のブログ用

こんにちは。

今日は俺が後ろめたく思って生きていることについて書きますね。






俺は長男の家系の長男として生まれました。

これまでのブログ記事にも

何度か書きましたが、

俺には、家族、兄弟、親戚が、

全員亡くなってしまい、

我が家系で生き残っているのが俺だけなんです。






必然的に、俺が子孫を作らなければ、

◯ ◯ 家の血筋は俺で終わってしまうんです。

それをずっと後ろめたく思って生きています。

独身で、子供を作らないから・・・・・。






神様的?に

神様はそんな俺に怒って

病気という試練を与えているのかな?

そんな風に思うことが時々あります。







長男としての役割を果たしていない俺。

両親、兄弟、親戚はみんな亡くなるのが早過ぎだったよ。

なんで俺だけが生き残ったの?

俺に課さられたことは多過ぎて

でも、頑張って生きてるよ。

ただただ生きてるよ。







どうしても頭をよぎるこの思考。

子孫を残さない天罰か?

俺が子孫を作らないから

天罰で病気になってるのかな?

身体障害者で精神障害者の俺。

ただ生きてるだけの俺。







俺が、、、

俺は、、、

俺で全てが終わってしまいます。

我が家系の天国にいる皆さん、

ごめんなさい!!!!!






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

世界で1番、寝不足の国は日本。日本人は睡眠不足。驚き〜〜〜〜〜〜〜!!


世界で1番、寝不足の国は2022:7:10のブログ用

こんにちは。

今日は日本人の睡眠時間が世界で1番短い件について書きますね。






ネットの記事に載っていたものなので、

確実とは言い切れませんが、

日本人が世界で1番、寝不足なんですって。

ネット上に書かれていた情報で、

サイトによって情報はバラバラなんですが、

もし興味があったら検索してみてください。

世界一 寝不足 日本 ポチッ(Googleリンク)





日本人は確かに働き過ぎとか

よく聞きますけど、

睡眠時間が短いとは・・・・・

それだけ生活が時間に追われているってことですよね。






アメリカ合衆国は、

朝は早いけど帰宅ラッシュの時間帯は

15:00ですもんね。

17:00にはみなさん家族揃って帰宅済みの国です。






日本・・・・・

こんなに狭い国で働き過ぎ・・・・・

睡眠時間ワースト1位・・・・・





なんか無職の俺が書くのもなんですが、

日本はきっとそこまでして働かないと

食べていけない物価が高い国なんですよね。

働き方改革なんて言ってますが、

日本人の気質は

高度経済成長期の頃の習慣が

強く根付いているのかもしれませんね。

あとは、夜遅くまで開いているお店が多すぎるのも

影響しているかもしれません。

24時間営業のお店も多いですしね。





良いのか悪いのかはわかりませんが、

もっとゆったりとした日本であってもいいんじゃないか?

そんなふうにも思います。




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

  

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 
 


パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺は 『誰かのため』 になっているのか?誰の役にもたっていない俺。焦る。


俺は 『誰かのため』 にな2022:6:19のブログ用

こんにちは。

今日は自分について思ったことを書きますね。






世の中、世界中の人たちは、

生きていくために

働いたりして

その仕事が誰かの役にたっていて・・・・・

みんな、そうして生きているのに・・・・・






俺は無職で引きこもりで働いてないし

誰かの役にもたっていないなあって

思ったんです。

逆に通院外出すれば、

世間の皆さんに迷惑をかけてばかり。






俺、『誰かのため』 になっていない。

誰の役にもたっていない。

焦ります。







2022/5/25のブログ 俺は死んでいる。俺はもう死んでいる。生きている感覚がないから・・・。 ポチッ

のブログ記事で、


 俺はもう人生を捨てました。

 そう、

 俺はもう死んだと同然に生きていきます。

 俺はもう死んでいる。

 死んだ人間としてひっそりと細々と

 生きていこう。



と、書きましたが、

そうやって生きていくって

社会から完全に孤立して、

誰の役ににもたたずに生きていくことになるんだなーって、

なんだか焦る気持ちにもなります。







俺、本当は、誰かの役にたつ仕事をして

生きていきたいと思っているのかな。

自分でよくわかりません。

以上、ちょっと思ったことを書きました。







この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

ミュージカル俳優になりたい!!もし生まれ変わったらの話ですが・・・。


ミュージカル俳優になりたい2022:6:15のブログ用

こんにちは。

今日はふと思った「もし生まれ変わったら・・・・・」

について書きますね。







これまでのブログ記事に、

将来の夢なんかない・・・・・と、

書き続けてきました。

もう年齢も50半ばですしね。

今の俺としては、もう人生をあきらめています。






だけど・・・・・

もし生まれ変わったら・・・・・

としての夢が思いつきました。

な、な、なんと

ミュージカル俳優です!!






性別は男のままがいいな。

ミュージカルに詳しい訳ではないけれど、

ミュージカルの曲で

歌ってみたいな・・・・・

演じてみたいな・・・・・

というものはあります。







いくつかあるけれど、

例えば、

『モーツァルト』や『オペラ座の怪人』などなど。






生まれ変わったら、

舞台で映えるような体型になりたい。

いまの俺のデブは嫌!!

いまの俺の汗かきは嫌!!

いまの俺の病気が嫌!!






生まれ変わったら・・・・・

そんなことを夢見てみました。

皆さんの、

もし生まれ変わったら・・・・・

は、何かありますか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

『みんな、お互い様なんだから、いいのよ!!』っておばちゃんが声をかけてくれました。


『みんな、お互い様なんだ2022:6:5のブログ用

こんにちは。

今日は先日の通院の帰りに買い物をした時の

心温まるおばちゃんがいたことについて書きますね。







俺は、太っているし、

赤ちゃんハイハイ歩きだから、

場所が他人の邪魔になることがほとんどなんです。

だから、いつも

『すみません、すみません』

と、周囲に声をかけるようにしているんです。

動作も遅いし迷惑をかけているから・・・・・







病院の帰りに激安スーパーで

インスタントコーヒーの買い物をした時でした。

会計をしてコーヒーを袋に詰めている時に、

俺はいつものように

『すみません、すみません』と

周囲の人に声をかけていました。







すると、見知らぬおばちゃんが、

『みんな、お互い様なんだから、いいのよ!!』

『世の中、みーーーんな、お互い様なの!!』

と声をかけてくれました。







俺はなんだか励まされているような、

救われた気持ちになれました。

「ああ、世の中には、こういう人も居てくれてるんだなあ・・・」と。

こういう一声が、

障害者に対するソフトな面での

バリアフリーだよなと思えました。







そのおばちゃんのお陰様で

自分自身も

『世の中みんなお互い様』精神を

心がけたいなと思えました。







この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

写真撮影が嫌いな俺。自分の過去を思い出せなくて過去を捨てて生きてます。これからも自分を捨てて生きていきます。


写真撮影が嫌いな俺。2022:5:22のブログ用

こんにちは。

今日は写真撮影が嫌いな俺と

過去の記憶がないことについて書きますね。







俺、子供の時から写真撮影が嫌いで、

自分が写るのが大嫌いだったんです。

子供の頃、遠足や修学旅行などで、

みんなで写真を撮るという時は、

必ず外れて避けていました。






そんな写真嫌いな過去が続いて・・・・・

過去の自分の写真が全然ありません。

ブログでちょこっと載せたくらいでしたね。






よく観光地で記念撮影とかしている人がいますけど、

俺には理解できません。

そのぐらい写真を撮るのが、自分が写真に写るのが、嫌いです。






と、同時に・・・・・

自分の過去を思い出せないんです!!

病気のせいか薬の副作用のせいか、

とにかく記憶喪失になったかのように、

自分の過去を思い出せません。






自分の学歴、職歴はもちろん、

出かけたことがある場所など、

記憶が無くなったんです。

無理して思い出すのも無理です。

なので、

自分の過去を捨てて生きていきます!!





過去だけじゃなく・・・・・

これからも自分を捨てて生きていきます。

自分は生きていなかったかのように・・・・・

自分が生きていた証が無かったかのように・・・・・






記憶を失っている俺。

今日はこんなことをかいておこうと思って書きました。






同じように心の病を患っていて、

記憶が変!!

って方、いますか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

人それぞれ。人生色々。考え方や価値観はみんな違うんですよね。だから・・・・・。


人それぞれ。人生色々。2022:5:18のブログ用

こんにちは。

今日は、『人』について書きますね。

当たり前のことだけど、改めて感じ思えたので書きます。







人。

人それぞれで、

人によって人生いろいろで、

考え方や価値観はみんな違うんですよね。







例えば、この俺のブログ。

このブログに否定的な人もいれば、肯定的な人もいる。

そう思うんです。






世の中いろんな人がいて、

生まれ育った環境や、

考え方、価値観・・・・・

みんなが違くて当たり前。







そんなふうに、

みんなが常に思えたら、

誹謗中傷って無くなると思うんです。






みんなが違くて当たり前。

みんなの価値観が違くて当たり前。






そう感じ思えたので、

ブログに記しておきました。






人生色々ってっ曲あったよなあ。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

夢か現実か?後になって夢の中の出来事か現実だったのか分からない位、リアルな夢をみる。


夢か現実か?後になって2022:5:4のブログ用

こんにちは。

今日は寝てる時にリアル過ぎる夢を

多くみることについて書きますね。






寝ている時・・・・・

夢をよくみるんですが、

最近になって

夢の内容がリアル過ぎて

後から

『あれは夢でみたんだったか現実の出来事だったんだか・・・』

わからなくなる時が多くあるんです。






例えば、

道でよく倒れてしまうんですけど、

夢でも道で倒れるのをみて、

どれが現実で、どれが夢でみたものかが、

わからなくなるときがあります。

あとは、

よく会うご近所さんに挨拶するときの夢。

ご近所さんが俺の噂話をしていて、

それが夢なのか、現実だったのかが

わからなくなります。

あとは、

地震。

目眩のような独り地震をよく起こすので、

どれが夢でみた地震で、どれが本当の地震かが、

わからなくなります。

あとは、

電話に110番をかけた履歴があるときは

後で自分でぞっとします。

夢をみていて電話だけは本当にかけてしまってるみたいです。

(110番担当の方、すみません。)






他にも沢山沢山あります。

なんで急にこんなにリアル過ぎる夢をみるようになったのだろう?

夢に詳しい専門家の方がいたら、

質問したいくらいです。






リアル過ぎる夢を多くみるのは、

どんな心の体調なんだろう?





皆さんは、こんな(夢だったのか現実だったのか分からなくなる)事ありませんか?






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

It is the life , This is my life !! 俺は俺だから。


It is the life , This  2022:4:24のブログ用

こんにちは。

今日は俺は俺だから・・・・・

人生について書きますね。






・不安がる性格の俺

・心配性な俺

・汗かきな俺

・太っている俺

・行動(動作)が遅い俺

・身体障害者の俺

・精神障害者の俺

・強情な性格の俺

・家族/親戚/友達 がいない俺

・独身の俺

・貧乏な俺

・無職の俺

・うつ病/不安障害/パニック障害/強迫性障害の俺

・通院だらけの俺

・薬を沢山飲んでる俺






これ、全部が俺という人間。

世界に1人しかいない俺という人間。







It is the life , This is my life !!

それが人生・・・・・

これが俺の人生・・・・・

俺は俺だから。






ありのままの自分を受け入れて

身の丈にあった暮らしで

これからも生きていこう!!






It is the life , This is my life !!

俺は俺だから。






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺は偽善者? 俺の本当の姿は悪い人???だから病気が治らない?


俺は偽善者? 俺の 2022:4:13のブログ用

こんにちは。

今日は

俺の本当の姿は悪い人?なことについて書きますね。






ふと思ったんです。

『俺は偽善者?』

『俺の本当の姿は悪い人?』

『良い人を演じて生きている?』

『だから病気が治らない?』






本当の俺は悪い人で、

良い人を演じて生きているのに

疲れてるんじゃないか?って。

それで心の病気が治らないんじゃないかって。





なんだろう?

神様が悪い人に罰を与えているのか!!とも。






でも犯罪を犯すようなまで悪いことはできない。

そんな自分の本当の姿って何?

ああ、自分で訳わからなくなってきた。





でもね、強迫性障害でもあるから、

強迫観念が強くて、

パトカーのサイレンの音を聞くと、

俺のところに来るのかもしれない・・・・・

とか、

車のドアの閉まるバタンっていう音や足音が聞こえると、

俺のところに来るのかもしれない・・・・・

とか、

立ち話をしている近所の人がいると、

俺のことを話しているのかもしれない・・・・・

と、

毎日、ビクビクしながら生活しているのは確かです。






そんなふうに毎日ビクビクして

何かを怖がりながら生きているから、

なんだか、

俺は偽善者という仮面を被った

本当は悪い人って思ったんです。






善と悪の紙一重のギリギリのラインで生きているような・・・・・





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

それでも人生は続いていく・・・苦しくとも、辛くとも。


それでも人生は続いていく2022:4:3のブログ用

こんにちは。

今日は、毎日毎日、明日がやってくることについて書きますね。






最近の俺の体調・・・・・

相変わらず、苦しくて、しんどくて、辛いです。

そんな体調の毎日が続いています。

死んでしまいたいぐらい苦しいです。






でも自ら死ぬのだけはいけない!!

そんな意志だけは忘れずに生きています。






こうやって、

1日、1日、と過ぎていく・・・・・

明日もまた生きている・・・・・

この繰り返しで、

1週間、1ヶ月、1年・・・と過ぎていくんですね。






1日、1日は生きているので精一杯。

とても苦しい。

とても辛い。






苦しくとも

辛くとも

それでも人生は続いていく・・・・・





今日がんばって生きてみよう。

明日は明日の風が吹く。

人生、生きていればなんとかなるのかもしれない。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

蛍光ペンが全色揃っていないと不安なんです。不思議な心理状態。


蛍光ペンが全色揃って2022:3:16のブログ用

こんにちは。

今日は蛍光ペンについて書きますね。






これまでにブログに ◯ ◯ がないと不安!!なことを

多く書いてきましたが、

今回は蛍光ペン。

蛍光ペンが俺の中の全色、揃ってないと不安なんです。

しかも沢山。






俺の中の全色とは、

黄色、黄緑、水色、ピンク、オレンジ、紫色、の6色です。

机の上には、各色が2本ずつ置いてあります。

さらに予備として在庫を沢山ストックしてあります。





蛍光ペンの用途は、

主に手帳に書き物をする時に使います。

手帳は几帳面に色んな事を書いています。

その書く時にカテゴリによって色を分けて

蛍光ペンでマーカーしています。

俺の手帳はとてもカラフルです。

几帳面になんでも手帳に記入しておかないと

不安なんです。

それも不思議な心理状態ですよね?





で、

蛍光ペンが常に全色揃っていないと不安なんです。

不思議な心理状態です。

どういう性格をしているのやら。






何かに拘ると、それがいつもないと不安なんです。

そんな自分に疲れる時があります。

でも、

◯ ◯ がないと不安!!

な性格と癖は変えられないな。

困った、困った。






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

今の世の中(社会)についていけなくて、適応できなくて、生きづらいです。


今の世の中(社会)について2022:3:6のブログ用

こんにちは。

今日は俺がずっと感じていて悩んでいる事について書きますね。







何を感じていて悩んでいるかというと・・・・・

今の世の中(社会)についていけなくて、適応できなくて、生きづらいです。

とてもとても生きづらいです。







ふだんは引きこもり生活ですが、

通院で一歩外に出れば地獄です。

世間んのスピードについていけない・・・・・。

赤ちゃんハイハイ歩きをしているから、

余計にそう感じるんです。

今の時代はなんでもデジタル化とかいうのになってきて、

どこもかしこも

無人化、効率化、人件費削減、などで、

機械を相手に会計をしたり、改札口を通ったり。

例をあげれば沢山あるんですけど、

とにかく世間(社会)についていけなくて、

生きづらさを感じています。






あと、家の中にいてもそれは感じることがあります。

たまにテレビをつけたりすると、

ニュースでも番組でもCMでも、

全てが話ししているスピードが早過ぎて、

何を言ってるんだか聞き取れないんです。

字幕も読み終わる前に消えてしまいます。

スピードについていけません。






あとは、最近になってやたら増えてきた、

カタカナ言葉や、英語の頭文字を並べた言葉。

なにがなんだか、さっぱりわかりません。

っていいながら、

「ブログ」をやっているんですが(笑)。






すっごく思うのは、

時代を昭和に戻してほしい・・・・・

です。

いろんなものがまだアナログで、

もっと風情があった昭和に・・・・・。

一度、すべての物事をリセットしてほしいの思うのは、

俺だけでしょうか?

あっ、リセット言うた!!!カタカナ言葉やん!!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

愛用していた商品が次々と廃番になっていく。困るんだよなあ。


愛用していた商品が次々2022:2:27のブログ用

こんにちは。

今日は商品の廃番について書きますね。





ずーーーーーっと愛用していた商品が、

販売終了になることってありますよね?

まあ、メーカーの都合なんだろうけど、

消費者にとっては困ります。

俺みたいに

パニック障害や不安障害も患っている消費者にとっては、

かなり負担に感じます。






その愛用していた商品の廃番・・・・・。

俺が愛用していた商品の廃番が

最近あまりにも多くて困っています。

例をあげると、

歯ブラシ、ゴミ袋、モップの替えシート、

制汗剤、髭剃りの替え刃、爪切り、消臭スプレー、

通信機器の周辺機器、ボールペンの芯、蛍光ペン、メモ帳・・・・・等。

これはほんの1部で、

まだまだ沢山あるんです。

生活雑貨に家電に文房具や食料品も。






俺が使いやすくて気に入って拘って買っていたものなので、

拘りが無い人にとっては、

コレが無ければアレでいいや!!と思えるんでしょうけど、

俺は拘りが強すぎる!!

数ある商品の中から、

コレが俺にとって1番使いやすいし性能もいいと思っている

商品を選んで、購入しているんです。

気に入った商品への拘りが強過ぎて、

その商品が販売終了になると、

とっても困るんです。






まあ、拘りが強過ぎて柔軟性が無い俺もこまるんですが。(#^.^#)






なんだか昔に比べて、色んなメーカーの色んな商品の

入れ替えが早いように感じるのは

俺だけでしょうか?





皆さんはどうですか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

先生に言われた言葉に物凄く苦しんでいます。耐え難い苦しみ!!


先生に言われた言葉に2022:2:16のブログ用

こんにちは。

今日は前回のブログ記事、

2022/2/13のブログ 精神科の主治医とトラブルに!!先生が「もう診てあげませんから!!」と。なんで? ポチッ

の続きを書きますね。






精神科の先生に言われた言葉

『もう ◯ ◯ さんのことは診てあげませんから!!』

を、忘れようとしても

忘れられなくて、

その言葉に物凄く苦しんでいます。





精神科医がそんな言葉を発言するなんて・・・・・

あまりにも苦しくて寝逃げしています。

頓服も飲みまくり。





あっ、でも苦しいって今、書いたら、

苦しい気持ちを少し吐き出せた感じ。

今回は短い文章ですみません。





苦しいよーーーーー





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

なーーーーーんにもやる気が無い、食う寝るだけの生活の日々。


なーーーーーんにも  2022:2:2のブログ用

こんにちは。

今日は最近の体調?っていうか

生活スタイルについて書きますね。





体調は、毎日毎日1日中しんどいです。

それを理由に怠惰な生活スタイルで過ごしています。

何かやろうと思えばやる事は沢山あるんですけどね・・・・・。

ダメです。

ヤル気スイッチが全く入らずに、

食っちゃ寝、食っちゃ寝しています。





こんなんでいいのかな?

まるで冬眠しているクマみたいです。

(熊は食べないで寝るんだ)





しんどくて何もやる気がしない・・・・・

病気のせいにしていいものなのやら。

体が寝ろ!!って言ってるんですよね。

あーーーーー、

こんなに怠けていていいんですかね。





服薬にも疲れてしまい・・・・・

通院にも疲れてしまい・・・・・

なんだか全てにおいて疲れてしまっている感じのこの体調。






しばらくは

食欲と睡眠欲だけの日々で過ごします。

さらに太るで!!!!!!あかん!!!!!!




みなさん、こんな体調の時ってないですか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

お参りをする時に、目を閉じるのは何で?疑問です!!


お参りをする時に、目を2022:1:19のブログ用

こんにちは。

今日はお参りについて書きますね。






こんな年になってからの疑問。

何でお参りする時は目を閉じるのだろう?





家に仏壇と神棚があるのですが、

毎日、お参りをしています。

神社やお寺に行った時ももちろん

お参りをしてきます。





みなさん、ほとんどの人が

目を閉じてお参りしています。

俺もです。

なんでだろう?





俺的には

・集中できるから

・気持ちが伝わるから

などと解釈していました。

ところが

お詣り お参り 目を閉じる ポチッ(Googleリンク)

調べると、

この年まで知らなかった事が恥ずかしいーーーーーーーっ!!





お参り と お詣り

違うんですね。

目を閉じるのは何で?どころではありません。

お参り と お詣り

が違うことを初めて知ってビックリしています。





仏壇やお寺に行ってするのは お参り

神社に行ってするのは お詣り

ちょっと今日のタイトルから話が逸れてしまいましたが、

自分が恥ずかしいです。






調べた結果、

神社、神棚などにお詣りをする時は

目を開けたまま

が正しい作法のようです。

お寺、仏壇などにお参りをする時は

わかりません。





あーーー、恥ずかしい、恥ずかしい。

こんな年になるまで作法を知らなかったなんて。

あ、もちろん

神社に行ったときは、

鳥居の前で一礼・・・・・

参道は端を歩く・・・・・

手水舎で手と口を清めてから・・・・・

二礼二拍手一礼・・・・・などは

若い時から知っていましたよ。





あーーー、今日は何を書いているのか

わけわからなくなってきた。

とにかく、

神社、神棚などにお詣りをする時は

目を開けたまま

が正しい作法のようです。

お寺、仏壇などにお参りをする時は

わかりません。

です。

今日からの仏壇と神棚のお参りとお詣り・・・・・

どうしよう?

神棚は目を開けて、

仏壇は・・・・・わからないよ。




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

カプリチオな気分で!!今回は気の向くままに気まぐれに書く記事です。


カプリチオな気分で!!2022:1:16のブログ用

こんにちは。

今日は気ままに思いついたことを書きますね。

capriccio(カプリッチョ)はイタリア語で、気まぐれ という意味なんですが、

カプリチオな気分で書きます。







豚肉大好き。

豚肉の脂は甘くて美味しい。ビタミンもあるしね。

そんな豚肉を食べている時、

共食いをしている気持ちになる。

俺はデブだから(笑)。







汗かきの俺は、一生涯でどれだけの汗をかくだろう?

もし汗が石油や発電のようにエネルギー資源になるのなら、

俺は汗を売って生きていけそう。

汗で車が走るとか・・・・・。

汗で電気が点くとか・・・・・(笑)。





強迫性障害

だいぶ前の記事に書いたけど、

俺は物を捨てられないで、なんでも溜め込んでしまう。

部屋はゴミ屋敷のように、

色んなものが積み重なっている。

物を捨てられないのは病気(強迫性障害)のせい?

うーん、1つ¥1000ならほとんどの物は売るかな。

それにしても、

この積み重ねてある物・・・

どんなに地震がきても崩れないのがスゴイ(笑)。





孫の手、命

俺にとって孫の手は大切なアイテム。

家の中、4ヶ所に計6本の孫の手を置いている。

背中が無性に痒くなる時が毎日あって、

痒い場所が肩甲骨の周りとか、

上からも下からも手が届かないところ。

そんな時、孫の手がすぐに取れるように、

家中の至る所に置いてある。

携帯用の伸縮する孫の手もカバンに入れてある。

孫の手は沢山あっても、

孫は1人もいない俺(寂)。




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自殺がダメなら、せめて夢で自殺の夢を見たいのに・・・見れない。


自殺がダメなら、せめて2022:1:12のブログ用

こんにちは。

今日は、自殺する夢が見たいことについて書きますね。






自殺はしてはいけないし、しません。

でも、この精神の病気をやってると、

自殺したいくらいの気持ちになることは、

時々あります。






そんな時に、

自殺はしない代わりに、

夢で自殺するのをみたいんです。

夢といっても、

怖くなくて苦しまないで、

そっと穏やかに死んでいける夢。






そんな都合が良い夢・・・・

見られないかな。





自殺したいほどの気持ちになった時、

自殺はしないから、

せめて夢で自殺の夢を見たい。






最近は、変な夢ばかり見ているんです (#^.^#)

以上、夢についてでした。

気分を害してしまった方、すみません。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

涙が止まらない・・・なぜ?悲しいの?寂しいの?悔しいの?


涙が止まらない・・・ 2022:1:9のブログ用

こんにちは。

今日は昨夜に涙が止まらなかったことについて書きますね。





薬の副作用で意識はボーッとしていて、

喜怒哀楽の感情もなく、

泣きたくても泣けない体調だったのに・・・・・





昨夜・・・・・

涙がジワジワと溢れ出てきて、しばらく泣いていた。





なんでかがわからない。

色んなことを思いつめていたことは覚えている。





悲しいのか・・・・・

寂しいのか・・・・・

悔しいのか・・・・・

自分でもよくわからない。





ただ昨夜は久しぶりに感情があった。

そして、

誰かに正直な気持ちを伝えたい・・・・・

でもそんな誰かがいない・・・・・

将来への絶望感・・・・・

俺の運命ってこんななの?・・・・・

なんで精神の病になってしまったの?

誰かのせい?

自分のせい?

こういう気持ちを吐き出す機会や相手がない。

でも気持ちを吐き出したい!!

そんなことを思いつめていたら・・・・・





涙がポロポロポロポロと、

溢れ出てきた。

すごい久しぶりの涙

あの涙はどんな涙だったんだろう?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

水が美味しい!!水道水への感謝。水があるから薬を飲めている。


水が美味しい!!   2022:1:5のブログ用

こんにちは。

今日は毎日、飲んでいる水について書きますね。






毎日、なにげなく飲んでいる水道の水。

俺は水道の水が美味しくて大好きです。

っていっても、

ほとんど薬を飲む時にしか水道の水は飲まないんですが・・・・・

特に、

2021/9/26のブログ 今、飲んでる薬の種類 ⑧ 1日 25種類 87錠 + α+ 塗り薬 ポチッ

の、

夕食後に飲む 29錠

寝る前に飲む 13錠

の薬を飲む時の水が美味しく感じてたまりません!!





暑がりで汗かきの俺は、真冬でも暑いです。

そこで、真冬のキンキンに冷えた水道水は、

最高に美味しく感じます。

ビール好きな人がビールを飲む感覚かな。





蛇口をひねれば当たり前の様に出てくる水に

恩恵を受けている思いです。





こんなに水が好きなのに・・・・・

湿度に関する過去の記事 ポチッ

は苦手です (#^.^#)





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自分の思考をグレーゾーンにする年になりますように 〜 新年のご挨拶 〜


自分の思考をグレーゾーン2022:1:2のブログ用


2022年 謹賀新年

ブログ読者の皆様が、

良いお年を過ごせますように。

本年もこのブログを

何卒よろしくお願いいたします。

今年も日々の事を

本音でズバズバ書いていきます。




俺の今年の抱負は、

『自分の思考をグレーゾーンにする』

です。

思考を白黒ハッキリさせずに、

グレー色も取り入れて

少し自分を緩めて

過ごしてみようと思います。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

2021 年末のご挨拶 〜 俺から読者の皆様へ 〜


2021 年末のご挨拶2021:12:29のブログ用

こんにちは。

今日は今年最後のブログ記事として、

年末のご挨拶をさせていただきます。






その前に、

俺が掲げた今年の抱負、


2021/1/3のブログ ふざけた年?になりますように 〜 新年のご挨拶 〜 ポチッ

『ふざけて生きてみる』

 です。

 生真面目過ぎずに、

 良い意味で

 少しふざけて過ごしてみようと思います・・・・・



は達成できませんでした。

まだまだ、ふざけて生きれません。

自分を緩めてあげられません。

来年こそは!!







ブログ読者の皆様、

今年も俺のこのブログを読んで下さり

ありがとうございました。

いつも拙い文章で恥ずかしながらも

等身大のありのままの

気持ちや、感情、出来事を書いています。

読者の皆様と少しでも気持ちの共有ができれば

幸いだと思っています。

来年も本音をズバズバ書いていこうと思います。

来年もこのブログを

どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎え下さい!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自分を責めるっていう事ほど辛いものはないな。


自分を責めるっていう事2021:12:26のブログ用

こんにちは。

今日は最近、辛い思いをしたことについて書きますね。






辛い思いとは・・・・・

自分を責めてしまう事


です。





先日、

ある病院で・・・・・

その病院は診察券を出した順番で

診察室に呼ばれるんですが、

午後一番で診てもらいたくて、

早く診察券を出そうと病院に行った俺。






病院に着いて、

診察券を出そうとしたら、

いつも俺が持ち歩いている診察券入れに、

そこの病院の診察券が見つからないんです!!

あれ?

そこでパニックになった俺は、

とりあえず診察券を取りに

わざわざ家まで戻ったんです。

交通費をかけて。





結果的に診察券は家に置いてありました。

また病院に戻って診察券を出しましたが、

もうその時の午後の部の順番は、

1番ではありませんでした。






そこで俺は、自分を責めました。

『なんで診察券を忘れたのだろう?』

『なんで受付の人に診察券を忘れたと言わなかったのだろう?』

ちゃんと確かめて家を出ていれば、

二度手間かからなかったのに。






自分のミスなのに自分に受け入れられなくて

その怒りの気持ちをどこにもぶつけられなくて

自分のミスだから自分の中に怒りを溜めるしかなくて

辛かったです。





今回は診察券を忘れた話でしたが、

結構あるんですよね。

自分のせいで

物を無くしたり・・・・・

バスに乗り遅れたり・・・・・

他にも沢山・・・・・





自分のミスだから、

その怒りの気持ちの持っていき様がない!!




皆さんは、そういう事ないですか?

自分を責めてしまい、その気持ちを何にぶつけることもできないって事




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

今日は冬至。夜が大好き。1年で1番大好きな日です!!


今日は冬至。夜が大好き。2021:12:22のブログ用

こんにちは。

今日は冬至について書きますね。






今日は冬至。

1年で一番、夜が長い日。






朝は遅くまで暗い方が好き・・・・・

夕方は早く暗くなるのが好き・・・・・

そんな俺にとって

冬至は、1年で1番大好きな日。





一年中冬至だったらいいのにな!!





夜が長いと安心するんです。

暗い方が安心するんです。

世間の活動時間が短いような気がして。

そんなことないんですけどね。

でもそんな風に感じるんです。





今日が終われば段々と明るい時間帯が増えてきてしまう。

皆さんは、暗い方が好きとかありませんか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

コールセンターに電話をするのが苦手でしんどいです。


コールセンターに電話を2021:12:19のブログ用

こんにちは。

今日は、電話について書きますね。

最近は

通信機器や家電などに

トラブルが起きたら

電話で応対してくれるコールセンター?みたいなのが、

どのメーカーにもありますよね?

俺は、あのコールセンターに電話をするのが

苦手でしんどいです。

なんで苦手か?というと、





 ① 自動音声ガイダンスでパニックになる

最初に必ず自動音声受付みたいなのが流れて、

◯ ◯ の方は1を、◯ ◯ の方は2を、◯ ◯ の方は3を・・・

と選択を要求されます。

それで終わりかと思えば、

さらにまた

◯ ◯ の方は1を、◯ ◯ の方は2を、◯ ◯ の方は3を・・・

と言ってきます。

だいたいが該当するものがなくて困ってしまいます。

この自動音声は長くてとても疲れます。








 ② 繋がるまでのBGM(音楽を)聞いているのが辛い

音声ガイダンスをやっとクリアしたと思っても

なかなか繋がらないことが

ほとんどですよね?

その時に繰り返し流されるあの音楽。

うるさくて耐えられません。

長い時は30分くらい繋がらないです。

とても疲れます。







 ③ オペレーターの人が早口で一方的に話す

やっと繋がったと思ったら、

本人確認みたいなことの質問攻めにあいます。

たいていどのメーカーのオペレーターさんも

早口なので、

世間の会話のスピードについていけない俺は、

最初に

「精神に障害を持っているので、会話をゆっくりお願いします」

とお願いしておきますが、

ダメですね。早口で話されます。

次に

オペレーターさんに聞きたいことを伝えたら、

オペレーターさんが解る時はいいんですが、

「調べますので少々お待ちください」と言われ

またの音楽を流されて

待たされて・・・・・

あーもう疲れます。






今までで最高に疲れたのは、

オペレーターさんと3時間話をした結果、

質問した事が解決しなかったという時です。

あと、何度か電話をして、

オペレーターさんによって真逆の答えをされる時もあります。

コールセンターへの電話・・・・・

なんであんなに疲れるんだろう?





みなさんはどうですか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

ただ逢いたくて・・・・・早くに亡くした家族に逢いたい。


ただ逢いたくて・・・2021:12:15のブログ用

こんにちは。

今日は逢いたい人について書きますね。






2021/12/8のブログ 独りぼっちで生きていく覚悟はしているのに、寂しくて孤独感に襲われる時がある。 ポチッ

や、

ずっと前のブログ記事

これまでの 家族 のブログ記事 ポチッ

にも何回か書いてきましたが、

俺は、若い時に父母兄弟、親戚を亡くし、

そういった意味で独りで生きてきました。

友達や知り合いといった関係の人も居ません。







好きな歌にこんな歌詞があります。

ただ逢いたくて・・・ もう逢えなくて・・・
くちびるかみしめて 泣いてた

今 逢いたくて・・・ 忘れられないまま
過ごした時間だけが また一人にさせる

ただ・・・逢いたくて







これは男女の恋愛を歌った歌詞だけど、

俺にとって

ただ逢いたい人は、

早くに亡くした 父母兄弟 です。

この歌詞を 家族 に置き換えて想っています。







俺はもうこんな歳だけど、

亡くした家族に逢いたくなる時があります。

この曲の歌詞の通り過ぎて、

時々、この曲を家族を思い出しながら、

頭の中で歌っています。






ただ逢いたくて・・・・・

もう逢えなくて・・・・・





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺はここにいます!どんなに体調が悪くても、ここで生きています!!


俺はここにいます! 2021:11:21のブログ用

こんにちは。

今日は俺のおまじないについて書きますね。






最近、

体調が悪い時ほどこの言葉を声にだして呟いているんです。

『俺はここにいます!どんなに体調が悪くても、ここで生きています!!』

って。






体調が悪くてしんどい時、

もうあの世に行ってしまいたい時があります。

そういう時に、このおまじないの言葉を呟くんです。

広い宇宙の中の中の

地球という星の中の

日本という国の中の

ここで俺は、1つの命ある人間として

生きているんだ!!

そんな気持ちがたくされています。





宇宙規模で見たら、

とてもとてもちっぽけな俺だけど、

ここで生きているよ!!

そんな、おまじないを

ベッドの中で呟いています。





生きているということ・・・・

生かされているということ・・・・





考えさせられます。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

『キチガイ』『頭がおかしい人』こんな言葉を聞いて悲しかったです。許せない差別語!!


『キチガイ』『頭がおかしい人2021:11:17のブログ用

こんにちは。

今日は先日の精神の通院で、

許せない言葉を耳にしてしまったことについて書きますね。





俺はいつも通りに赤ちゃんハイハイ歩きで、

精神科の方に向かっていました。

すると、

俺の前を歩いていた親子が、

こんな会話をしたんです。





 子供:「ねえママ、こっちは?」

 母親:「こっちはキチガイの人が行くところ

 子供:「キチガイって?」

 母親:「キチガイって頭がおかしい人






俺は衝撃を受けました。

えっ?いまの若い親って子供にそういう教育をするの?





その会話が耳から離れなくて・・・・・

後からジワジワと、

悲しみというか、怒りというか、

とても複雑な気持ちになってしまい、

それって差別語だよなって。






これはだいぶ前の話になりますが、

俺がまだ精神の病気の初めの頃に、

 「お前、ノイローゼじゃないのか?」

と、言われたことを思い出しました。

その時は、

ノイローゼって、もう死語じゃないの?

と思った記憶があります。

これも差別語だよな・・・・・と。





話はもとに戻りますが、

キチガイ だの 頭がおかしい人 だの、

精神疾患の人の事を、

そんなふうに言わないでほしい。

人の痛みや苦しみを解る人間に教育してほしい。




俺、間違ってますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり12年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新10件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
管理画面