カプリチオな気分で!!今回は気の向くままに気まぐれに書く記事です。


カプリチオな気分で!!2022:1:16のブログ用

こんにちは。

今日は気ままに思いついたことを書きますね。

capriccio(カプリッチョ)はイタリア語で、気まぐれ という意味なんですが、

カプリチオな気分で書きます。







豚肉大好き。

豚肉の脂は甘くて美味しい。ビタミンもあるしね。

そんな豚肉を食べている時、

共食いをしている気持ちになる。

俺はデブだから(笑)。







汗かきの俺は、一生涯でどれだけの汗をかくだろう?

もし汗が石油や発電のようにエネルギー資源になるのなら、

俺は汗を売って生きていけそう。

汗で車が走るとか・・・・・。

汗で電気が点くとか・・・・・(笑)。





強迫性障害

だいぶ前の記事に書いたけど、

俺は物を捨てられないで、なんでも溜め込んでしまう。

部屋はゴミ屋敷のように、

色んなものが積み重なっている。

物を捨てられないのは病気(強迫性障害)のせい?

うーん、1つ¥1000ならほとんどの物は売るかな。

それにしても、

この積み重ねてある物・・・

どんなに地震がきても崩れないのがスゴイ(笑)。





孫の手、命

俺にとって孫の手は大切なアイテム。

家の中、4ヶ所に計6本の孫の手を置いている。

背中が無性に痒くなる時が毎日あって、

痒い場所が肩甲骨の周りとか、

上からも下からも手が届かないところ。

そんな時、孫の手がすぐに取れるように、

家中の至る所に置いてある。

携帯用の伸縮する孫の手もカバンに入れてある。

孫の手は沢山あっても、

孫は1人もいない俺(寂)。




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自殺がダメなら、せめて夢で自殺の夢を見たいのに・・・見れない。


自殺がダメなら、せめて2022:1:12のブログ用

こんにちは。

今日は、自殺する夢が見たいことについて書きますね。






自殺はしてはいけないし、しません。

でも、この精神の病気をやってると、

自殺したいくらいの気持ちになることは、

時々あります。






そんな時に、

自殺はしない代わりに、

夢で自殺するのをみたいんです。

夢といっても、

怖くなくて苦しまないで、

そっと穏やかに死んでいける夢。






そんな都合が良い夢・・・・

見られないかな。





自殺したいほどの気持ちになった時、

自殺はしないから、

せめて夢で自殺の夢を見たい。






最近は、変な夢ばかり見ているんです (#^.^#)

以上、夢についてでした。

気分を害してしまった方、すみません。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

涙が止まらない・・・なぜ?悲しいの?寂しいの?悔しいの?


涙が止まらない・・・ 2022:1:9のブログ用

こんにちは。

今日は昨夜に涙が止まらなかったことについて書きますね。





薬の副作用で意識はボーッとしていて、

喜怒哀楽の感情もなく、

泣きたくても泣けない体調だったのに・・・・・





昨夜・・・・・

涙がジワジワと溢れ出てきて、しばらく泣いていた。





なんでかがわからない。

色んなことを思いつめていたことは覚えている。





悲しいのか・・・・・

寂しいのか・・・・・

悔しいのか・・・・・

自分でもよくわからない。





ただ昨夜は久しぶりに感情があった。

そして、

誰かに正直な気持ちを伝えたい・・・・・

でもそんな誰かがいない・・・・・

将来への絶望感・・・・・

俺の運命ってこんななの?・・・・・

なんで精神の病になってしまったの?

誰かのせい?

自分のせい?

こういう気持ちを吐き出す機会や相手がない。

でも気持ちを吐き出したい!!

そんなことを思いつめていたら・・・・・





涙がポロポロポロポロと、

溢れ出てきた。

すごい久しぶりの涙

あの涙はどんな涙だったんだろう?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

水が美味しい!!水道水への感謝。水があるから薬を飲めている。


水が美味しい!!   2022:1:5のブログ用

こんにちは。

今日は毎日、飲んでいる水について書きますね。






毎日、なにげなく飲んでいる水道の水。

俺は水道の水が美味しくて大好きです。

っていっても、

ほとんど薬を飲む時にしか水道の水は飲まないんですが・・・・・

特に、

2021/9/26のブログ 今、飲んでる薬の種類 ⑧ 1日 25種類 87錠 + α+ 塗り薬 ポチッ

の、

夕食後に飲む 29錠

寝る前に飲む 13錠

の薬を飲む時の水が美味しく感じてたまりません!!





暑がりで汗かきの俺は、真冬でも暑いです。

そこで、真冬のキンキンに冷えた水道水は、

最高に美味しく感じます。

ビール好きな人がビールを飲む感覚かな。





蛇口をひねれば当たり前の様に出てくる水に

恩恵を受けている思いです。





こんなに水が好きなのに・・・・・

湿度に関する過去の記事 ポチッ

は苦手です (#^.^#)





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自分の思考をグレーゾーンにする年になりますように 〜 新年のご挨拶 〜


自分の思考をグレーゾーン2022:1:2のブログ用


2022年 謹賀新年

ブログ読者の皆様が、

良いお年を過ごせますように。

本年もこのブログを

何卒よろしくお願いいたします。

今年も日々の事を

本音でズバズバ書いていきます。




俺の今年の抱負は、

『自分の思考をグレーゾーンにする』

です。

思考を白黒ハッキリさせずに、

グレー色も取り入れて

少し自分を緩めて

過ごしてみようと思います。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

2021 年末のご挨拶 〜 俺から読者の皆様へ 〜


2021 年末のご挨拶2021:12:29のブログ用

こんにちは。

今日は今年最後のブログ記事として、

年末のご挨拶をさせていただきます。






その前に、

俺が掲げた今年の抱負、


2021/1/3のブログ ふざけた年?になりますように 〜 新年のご挨拶 〜 ポチッ

『ふざけて生きてみる』

 です。

 生真面目過ぎずに、

 良い意味で

 少しふざけて過ごしてみようと思います・・・・・



は達成できませんでした。

まだまだ、ふざけて生きれません。

自分を緩めてあげられません。

来年こそは!!







ブログ読者の皆様、

今年も俺のこのブログを読んで下さり

ありがとうございました。

いつも拙い文章で恥ずかしながらも

等身大のありのままの

気持ちや、感情、出来事を書いています。

読者の皆様と少しでも気持ちの共有ができれば

幸いだと思っています。

来年も本音をズバズバ書いていこうと思います。

来年もこのブログを

どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎え下さい!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自分を責めるっていう事ほど辛いものはないな。


自分を責めるっていう事2021:12:26のブログ用

こんにちは。

今日は最近、辛い思いをしたことについて書きますね。






辛い思いとは・・・・・

自分を責めてしまう事


です。





先日、

ある病院で・・・・・

その病院は診察券を出した順番で

診察室に呼ばれるんですが、

午後一番で診てもらいたくて、

早く診察券を出そうと病院に行った俺。






病院に着いて、

診察券を出そうとしたら、

いつも俺が持ち歩いている診察券入れに、

そこの病院の診察券が見つからないんです!!

あれ?

そこでパニックになった俺は、

とりあえず診察券を取りに

わざわざ家まで戻ったんです。

交通費をかけて。





結果的に診察券は家に置いてありました。

また病院に戻って診察券を出しましたが、

もうその時の午後の部の順番は、

1番ではありませんでした。






そこで俺は、自分を責めました。

『なんで診察券を忘れたのだろう?』

『なんで受付の人に診察券を忘れたと言わなかったのだろう?』

ちゃんと確かめて家を出ていれば、

二度手間かからなかったのに。






自分のミスなのに自分に受け入れられなくて

その怒りの気持ちをどこにもぶつけられなくて

自分のミスだから自分の中に怒りを溜めるしかなくて

辛かったです。





今回は診察券を忘れた話でしたが、

結構あるんですよね。

自分のせいで

物を無くしたり・・・・・

バスに乗り遅れたり・・・・・

他にも沢山・・・・・





自分のミスだから、

その怒りの気持ちの持っていき様がない!!




皆さんは、そういう事ないですか?

自分を責めてしまい、その気持ちを何にぶつけることもできないって事




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

今日は冬至。夜が大好き。1年で1番大好きな日です!!


今日は冬至。夜が大好き。2021:12:22のブログ用

こんにちは。

今日は冬至について書きますね。






今日は冬至。

1年で一番、夜が長い日。






朝は遅くまで暗い方が好き・・・・・

夕方は早く暗くなるのが好き・・・・・

そんな俺にとって

冬至は、1年で1番大好きな日。





一年中冬至だったらいいのにな!!





夜が長いと安心するんです。

暗い方が安心するんです。

世間の活動時間が短いような気がして。

そんなことないんですけどね。

でもそんな風に感じるんです。





今日が終われば段々と明るい時間帯が増えてきてしまう。

皆さんは、暗い方が好きとかありませんか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

コールセンターに電話をするのが苦手でしんどいです。


コールセンターに電話を2021:12:19のブログ用

こんにちは。

今日は、電話について書きますね。

最近は

通信機器や家電などに

トラブルが起きたら

電話で応対してくれるコールセンター?みたいなのが、

どのメーカーにもありますよね?

俺は、あのコールセンターに電話をするのが

苦手でしんどいです。

なんで苦手か?というと、





 ① 自動音声ガイダンスでパニックになる

最初に必ず自動音声受付みたいなのが流れて、

◯ ◯ の方は1を、◯ ◯ の方は2を、◯ ◯ の方は3を・・・

と選択を要求されます。

それで終わりかと思えば、

さらにまた

◯ ◯ の方は1を、◯ ◯ の方は2を、◯ ◯ の方は3を・・・

と言ってきます。

だいたいが該当するものがなくて困ってしまいます。

この自動音声は長くてとても疲れます。








 ② 繋がるまでのBGM(音楽を)聞いているのが辛い

音声ガイダンスをやっとクリアしたと思っても

なかなか繋がらないことが

ほとんどですよね?

その時に繰り返し流されるあの音楽。

うるさくて耐えられません。

長い時は30分くらい繋がらないです。

とても疲れます。







 ③ オペレーターの人が早口で一方的に話す

やっと繋がったと思ったら、

本人確認みたいなことの質問攻めにあいます。

たいていどのメーカーのオペレーターさんも

早口なので、

世間の会話のスピードについていけない俺は、

最初に

「精神に障害を持っているので、会話をゆっくりお願いします」

とお願いしておきますが、

ダメですね。早口で話されます。

次に

オペレーターさんに聞きたいことを伝えたら、

オペレーターさんが解る時はいいんですが、

「調べますので少々お待ちください」と言われ

またの音楽を流されて

待たされて・・・・・

あーもう疲れます。






今までで最高に疲れたのは、

オペレーターさんと3時間話をした結果、

質問した事が解決しなかったという時です。

あと、何度か電話をして、

オペレーターさんによって真逆の答えをされる時もあります。

コールセンターへの電話・・・・・

なんであんなに疲れるんだろう?





みなさんはどうですか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

ただ逢いたくて・・・・・早くに亡くした家族に逢いたい。


ただ逢いたくて・・・2021:12:15のブログ用

こんにちは。

今日は逢いたい人について書きますね。






2021/12/8のブログ 独りぼっちで生きていく覚悟はしているのに、寂しくて孤独感に襲われる時がある。 ポチッ

や、

ずっと前のブログ記事

これまでの 家族 のブログ記事 ポチッ

にも何回か書いてきましたが、

俺は、若い時に父母兄弟、親戚を亡くし、

そういった意味で独りで生きてきました。

友達や知り合いといった関係の人も居ません。







好きな歌にこんな歌詞があります。

ただ逢いたくて・・・ もう逢えなくて・・・
くちびるかみしめて 泣いてた

今 逢いたくて・・・ 忘れられないまま
過ごした時間だけが また一人にさせる

ただ・・・逢いたくて







これは男女の恋愛を歌った歌詞だけど、

俺にとって

ただ逢いたい人は、

早くに亡くした 父母兄弟 です。

この歌詞を 家族 に置き換えて想っています。







俺はもうこんな歳だけど、

亡くした家族に逢いたくなる時があります。

この曲の歌詞の通り過ぎて、

時々、この曲を家族を思い出しながら、

頭の中で歌っています。






ただ逢いたくて・・・・・

もう逢えなくて・・・・・





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺はここにいます!どんなに体調が悪くても、ここで生きています!!


俺はここにいます! 2021:11:21のブログ用

こんにちは。

今日は俺のおまじないについて書きますね。






最近、

体調が悪い時ほどこの言葉を声にだして呟いているんです。

『俺はここにいます!どんなに体調が悪くても、ここで生きています!!』

って。






体調が悪くてしんどい時、

もうあの世に行ってしまいたい時があります。

そういう時に、このおまじないの言葉を呟くんです。

広い宇宙の中の中の

地球という星の中の

日本という国の中の

ここで俺は、1つの命ある人間として

生きているんだ!!

そんな気持ちがたくされています。





宇宙規模で見たら、

とてもとてもちっぽけな俺だけど、

ここで生きているよ!!

そんな、おまじないを

ベッドの中で呟いています。





生きているということ・・・・

生かされているということ・・・・





考えさせられます。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

『キチガイ』『頭がおかしい人』こんな言葉を聞いて悲しかったです。許せない差別語!!


『キチガイ』『頭がおかしい人2021:11:17のブログ用

こんにちは。

今日は先日の精神の通院で、

許せない言葉を耳にしてしまったことについて書きますね。





俺はいつも通りに赤ちゃんハイハイ歩きで、

精神科の方に向かっていました。

すると、

俺の前を歩いていた親子が、

こんな会話をしたんです。





 子供:「ねえママ、こっちは?」

 母親:「こっちはキチガイの人が行くところ

 子供:「キチガイって?」

 母親:「キチガイって頭がおかしい人






俺は衝撃を受けました。

えっ?いまの若い親って子供にそういう教育をするの?





その会話が耳から離れなくて・・・・・

後からジワジワと、

悲しみというか、怒りというか、

とても複雑な気持ちになってしまい、

それって差別語だよなって。






これはだいぶ前の話になりますが、

俺がまだ精神の病気の初めの頃に、

 「お前、ノイローゼじゃないのか?」

と、言われたことを思い出しました。

その時は、

ノイローゼって、もう死語じゃないの?

と思った記憶があります。

これも差別語だよな・・・・・と。





話はもとに戻りますが、

キチガイ だの 頭がおかしい人 だの、

精神疾患の人の事を、

そんなふうに言わないでほしい。

人の痛みや苦しみを解る人間に教育してほしい。




俺、間違ってますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

もうパニッケストだから!!パニパニパニック!!


もうパニッケストだから2021:11:7のブログ用

こんにちは。

今日は最近の精神状態について書きますね。





最近・・・・・、

常に頭の中に糸が絡んでいるみたいな感じで、

パニック気味・・・・・

いや、

最上級の

パニッケスト

です。

パニッケストなパニッカーです。





なんだろう?

頭が休んでないで、

常に不安ごとを考えている感じ。

1週間前に書いたブログ記事

2021/10/31のブログ 不安を楽しみに変換してみた!!自己コントロール!! ポチッ

の自己コントロールが効かないくらい

パニクってる。




パニックの原因は自分でわかっています。

今月は、

・通院ラッシュ(ひと月で9日間通院)

・役所への書類の提出のための準備が大変

なんです。

『落ち着けえええええ』

『不安を楽しみに変えろおおおおお』

としているんですが、

頭の中はガッチガチ。

はあ、ダメだこりゃ!!





今月はパニッケストを楽しめるよう

頑張ります!!

なるようにしかならない!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

外出時にパニック症状がでないために・・・とにかく1つ1つゆっくりと。


外出時にパニック症状がでない2021:10:24のブログ用

こんにちは。

今日は、通院で外出する時に

とてもとても意識して心がけていることを書きますね。





精神の病気以外にも沢山の病気を患っている俺は、

ほぼ毎週何かしらの科の通院をしています。

通院の度に、数日前から(結局、1年中不安な毎日なんですけどね)

『今度の通院、無事に行って帰ってこれるかな?』

と、過度な不安な気持ちでいっぱいになります。






精神は何度も書いていますが、

うつ病 & 不安障害 & パニック障害

を患っています。

どうしても過度な不安はつきものです。

症状が悪い時期は外出中に何度もパニック発作で

道路等に倒れ、救急車騒ぎになったものです。

今は、そうならないように、

頑張って自分をコントロールできていますが、

それでもイレギュラーなことが起こるとパニックになります。





通院で外出する時は、

全てがいつも通りではないとパニックになってしまうんです。

いつもの時間に家を出て

いつもの時間に病院に着いて

いつもの時間に帰宅する

これ、結構大変です。

しかも途中でパニックになるような事が起きないように・・・・・





でもこの、

全てがいつも通り

が大切なんです。





それで、とてもとても心がけていることとは、

1つ1つの行動をゆっくり確実に!!

です。

人より遅くてもいい。

1つ1つゆっくりとこなしていこう。

と心がけています。

列ができるような場所では、

後ろで待っている人に迷惑がかかるので、

いつも順番を先に譲るか、

『すみません。障害を持っていて時間がかかります。』

と、声をかけるようにしています。





なんだか言いたい事が上手く書けませんが、

とにかく、

外出時にパニックにならないために、

1つ1つの行動をゆっくり確実に!!

で、自分のパニック障害を

コントロールしています。

それでもパニックになるような事が発生した時は、

焦らずに、深呼吸をして、

先ずパニックとなった原因を取り除くようにして、

水分を摂って、落ち着くまで待つ!!・・・・・です。




昔に比べたら、

だいぶパニック障害との付き合い方が

コントロールできるようになってきてるのかな?

でもね、やっぱり通院日が近づくと

過度な不安感でいっぱいいっぱいになってしまうのは、

変わりません。

こればかしは、薬を飲んでも効かないです。




精神の病気と上手く付き合っていくって

エネルギーがいるなあ!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自由。病気が良くなるのも自由。病気が悪化するのも自由。


自由。病気が良くなるのも2021:10:6のブログ用

こんにちは。

今日も俺の気持ちを書きますね。






これまでにこのブログに、

病気が辛いとか苦しいって沢山書いてきました。

自分で自分を苦しめていた思考回路でした。

でも、先日ある言葉を目にして自分の思考回路に幅ができました。

その言葉とは・・・・・、





自由

です。





このたった2文字が俺の思考回路の幅を広げてくれたんです。

俺の悪い癖・・・・・

なんでも自分の思い込みで悪い方、悪い方と決めつけていました。

でも、この自由という言葉を目にした時、

何か心が解き放たれた感じがしました。






『そうか、もっと自由な気持ちで物事をを考えればいいんだ!!』

『病気が良くなるのも自由。』

『病気が悪化するのも自由。』

『決めつけないでもっと自由に生きようよ!!』

こういう気持ちになれました。

そうしたら心がとても楽になりました。






うつ病、不安障害、パニック障害を抱えていれば、

そりゃ、気分の落ち込みや不安感や苦しいことが多々あるけど、

そんな時、

この 自由 という言葉を自分に投げかけてあげようと思えました。






いい意味での自由。

もっと自分を緩めてあげて自由になってみようよ!!






相変わらず、文章を書くのが下手な俺だけど、

読者の皆様にこの気持ち、伝わったかな?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

苦しい気持ちをどう乗り越えよう?自分との闘い!!


苦しい気持ちをどう2021:10:3のブログ用

こんにちは。

今日は俺の気持ちを書きますね。






以前に書いたブログ記事、

2021/9/22のブログ 生きる事が怖い!!生きている事が怖い!! ポチッ

の通り、

俺はいま、

生きる事が怖い!!

生きている事が怖い!!

自分の存在自体が怖い

です。

怖くて怖くて、苦しくて苦しくて・・・・・。






そんな苦しい気持ちを話せる相手もいなくて、

こうしてブログに気持ちをぶつける?吐き出す?しかないんです。

怖い時に『怖い!!』

苦しい時に『苦しい!!』

って言える相手が居てくれればいいんですけどね。






でも結局は、

こんな苦しい気持ちを乗り越えるには、

自分との闘いなんですよね。

自分に勝つしかない!!

自分と闘って乗り越えるには、

俺の場合、時間がかかります。

そう簡単に乗り越えられる気持ちではありません。







2020/9/25のブログ 俺なり の人生 〜 意地をつらぬく人であれ 〜 ポチッ

から引用して自分に言います!!

『泣くな迷うな 苦しみ抜いて 人は望みを はたすのさ』






この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

出来ないことが増えてきている。精神障害は治らないんじゃないか?


出来ないことが増えてきて2021:9:29のブログ用

こんにちは。

今日は俺が感じていることを書きますね。





精神の病気になって、13年くらい経つのかな。

最初は不眠から始まって・・・・・。

現在に至るまでいろんなことがあり過ぎたな。

自暴自棄になっていた時期。

自傷行為をしていた時期。

変メイクをしていた時期。

こういった事は今はしなくなったから、

そういう面では病気は良くなっているのかもしれない。

良くなっているのかわからないけど、

今は、そんな事をするエネルギーが無いんです。





ひきこもり生活になり、

歩行は、赤ちゃんハイハイ歩き。

そういう行動の制約?がある生活になってから、

通院の外出中も家の中でも、

前は出来ていたことが、徐々に徐々に出来なくなってきています。

億劫なんですよね。

年を経ったせいでもあるかもしれないけど。





例えば、

料理を全くしなくなってしまった・・・。

書類等、読むことがしんどい・・・。

お店とか行かなくなってしまった・・・。

面倒くさくて洗濯の回数が減った・・・。

掃除をする回数が減った・・・。

身の清潔を保てなくなった・・・。






とにかく基本的生活が、

徐々に徐々に出来なくなってきているんです。

ここまで前は出来ていたことが出来なくなってきてると、

精神の病気は、一生治らないんじゃないか?

と思ってしまいます。

このままズルズルと、

1年、2年・・・・・と月日が過ぎていくんだろうな。

無力な自分が、不安だし怖いです。

生きる為のエネルギーチャージをしたい!!

車がガソリンスタンドでガソリンをいれるように、

人間も生きる為のエネルギーをチャージできればいいのにな!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

癒されるモノに出会いたい!!何かないかなあ?


癒されるモノに出会いたい2021:9:19のブログ用

こんにちは。

今日は欲しい物について書きますね。






今、1番欲しい物・・・・・、

見て何か癒される物

を部屋に置きたいです。

お金は無いから、

100均とかの物で十分だから、

とにかく癒される物に出会いたいです。






でも、頭の中は空白。

これが欲しいとか全く無く、思い浮かばないんです。

2021/8/22のブログ 細い物を見ると安心します!!なんだか不思議な心理状態。 ポチッ

は別として、

なにかこう擦り減った精神、心を癒してくれる物・・・・・。

なにかないかなあ?

100均の大型店に行って、

ゆっくり商品を見て、

『あっ!!これだ!!』

って直感的にときめく物があればいいんですが。





心の病になる前は、

好きな音楽を聴いて癒されたりしていたんですけど、

今は音楽を聴くのは苦痛。

部屋に1つ・・・・・

なにか癒される物を置きたいなって思う

今日この頃です。





皆さんの癒されるモノはなんですか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

病気が 幻 ならいいのに・・・・・なんかさ、そう思うんです!!


病気が幻ならいいのに2021:9:15のブログ用

こんにちは。

今日は、最近思ったことを書きますね。

何を思ったかというと・・・・・






俺が闘病している複数の全ての病気が、

ぜーーーーーーーーんぶ、

幻 だったらいいのに!!





です。

幻の意味は本格的な意味とは違って、

なんとなくそんなイメージでっていう意味。

べつに悲劇のヒーローを演じたいとかじゃなく、

心からそう思ったんです。

心身が病気だらけで、

身体障害者でもあり精神障害者でもあり、

病院もたくさん通っていて、

薬も相変わらず毎日毎日

24種類 81錠 + α+ 塗り薬

2021/3/21のブログ 今、飲んでる薬の種類 ⑦ 1日 24種類 81錠 + α+ 塗り薬 ポチッ

飲んでいて、

なんだか食事より

薬を飲むことがメインになっている生活だし、

またちょっと病気達に疲れてしまって

こんな記事を書きたいと思ったんです。






前向きに生きている中で、

時々、病気に疲れてしまう時があります。

今回は、

その病気達が、

幻 だったらいいのになあ!!

と思いました。

また病気に疲れた時は、

こんな愚痴っぽい記事を書きますね。

どうか読んでやって下さい。





さあーーーーーて、がんばんべ!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

『心が弱いんだねえ!!』と言われ、心にグサリと・・・・・。


『心が弱いんだねえ!!』2021:9:8のブログ用

こんにちは。

今日は、心にグサリときた言葉について書きますね。






先日、バスも電車もない場所に用事があって、

タクシーに乗ったんです。

タクシーの運転手さんからは、

いかにも俺が障害者だと見えたんでしょう。

運転手さんとの会話の一部は以下の通り。






運転手『お客さん、どこか具合悪いの?


俺  『色んな持病があって病院も沢山通ってます』


運転手『透析かなんかしてるの?


俺  『いや、精神の病気とか、いろいろです』


運転手『精神か・・・・・最近、多いよね。電車に乗れないとか、人混みでパニックになってしまうとか・・・・・


俺  『そうですね、最近多いですよね』


運転手『お客さん、心が弱いんだねえ!!


俺  『・・・・・』






こんな会話でしたが、

『心が弱いんだねえ!!』

と言われたときは、

なんか弱点を指摘された感覚で、心にグサリときました。

しばらく放心状態、、、、。あまりにも的中過ぎて。

精神に障害がある人に対して、

この言葉は、キっっっっっツいよなあ!!

って思いませんか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

腰を激しく振っています!!腹の肉、落ちろーーー!!


腰を激しく振っています2021:9:5のブログ用

こんにちは。

今日は最近、激しく腰を振っていることについて書きますね。






お腹の肉・・・・・

体重・・・・・

もうやばいでしょ!!

2018/11/6のブログ 見よ!この立派な腹を!(画像あり) ポチッ

の時より、

体重は130Kgに増えて、お腹の肉も増えています。

お腹はもう産まれそう?です(笑)。






さすがにもうやばいなと思って始めたのが、

とにかくウエストをひねる!!

でも、赤ちゃんハイハイ歩きをしている俺は、

ウエストをひねるのは難しいので、

お尻、腰を激しく振っています。

お尻、腰を左右に、プリッ、プリッ、プリッ、プリッと振ります。






この運動、

なんだか太ももまで動いてしまい、

お腹に効いているのかわからないけど、

やらないよりかはカロリーを消費してるかと・・・・・






毎日継続していれば効果がでてくるかなあ?

しかし手強いぞ、この腹の肉は・・・・・。

どうか腰がくびれますように!!???

そんなん一生かかっても無理や(笑)。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

昭和生まれの俺はもう年寄り?読者の皆さんは何生まれなんだろう?


昭和生まれの俺はもう年寄り?2021:9:1のブログ用

こんにちは。

今日は俺はもう年寄りだなって感じたことについて書きますね。






中山美穂

河合奈保子

石川秀美

浅香唯

桑田靖子

鹿取洋子

上記のアイドルを皆さんはご存知ですか?

おそらく、昭和生まれの方でないと知らないかもしれません。

他にも昭和が全盛期だった芸能人・・・・・沢山いますが、

いまこのような芸能人の名前をあげても、

知らない!!って・・・・・会話にならないかもしれません。

平成生まれの方でも知っている方がいれば

救われます。







これから令和生まれの方が増えてくる中で、

昭和生まれの俺はもう年寄りなんだろうな!!

って思うようになりました。







昭和・・・・・

リヤカーで売りに来るかき氷屋さんや豆腐屋さん。

ダイヤル式の電話機、テレビのチャンネルを変えるのもダイヤルを回す。

ポケベル、PHS。

目方でドーン!。

ザ・ベストテン

8時だョ!全員集合

2021/5/19のブログ 昭和の木造建物が懐かしくて・・・今の建物はしっくりこない!! ポチッ

懐かしいんだけど、

これらを語れる世代の方はもう高齢で・・・・・。

俺はもう歳だなーーーって感じます。






ってことから、

俺のブログを読んで下さっている皆さんは、

何生まれなんんだろう?って思ったんです。

平成生まれが多いのかな?

昭和生まれの方がいれば幸いです。

おーーーーーい、昭和ーーーーー!!

良い時代だったよ!!

とか書くと、爺さん!!って言われちゃうんですよね?きっと。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

『あなたのために◯◯してあげてる』は苦痛に思う時があります。うつ病はわがまま病なのかな?


『あなたのために◯◯してあげてる』2021:8:29のブログ用

こんにちは。

今日は、俺の気持ちを書きますね。

うまく文章で表現できるか難しいんですが、

頑張って書きます。





最近、思う俺の気持ち・・・・・

精神疾患を長くやっていると心が疲れ切ってきて、

すみません、ありがとうございます

と、いつも俺のことを助けてくれた人に言っている言葉に、

素直に「ありがとう」と思えなくなる時があります。






『あなた(俺)のために、◯◯してあげてるの!』

がそれです。

一番多い例として、

『あなた(俺)のために待っていてあげてる』

『あなた(俺)のために急いであげてる』

この2つが多いかな。

これ、

本来は、ありがたいことなんですよね。

精神障害者に対する思いやりの気持ち。





でもね、

俺の体調がすごい悪い時、

この

『あなた(俺)のために、◯◯してあげてるの!』

という言動や、その気持ちを察した時に、

苦痛に思うときがあるんです。

本当に、本当に、

「すみません、ありがとうございます!」

なんだけど、

なぜか苦痛に思う時があります。





先に行ってくれたほうが楽なんだけど

急いでくれなくてもいいんだけど

待っていてくれたり、急いでくれたりされると、

『俺も急がなければ』

という気持ちになってしまう。

きっとそれが苦痛なんだと思います。





よく、

うつ病はなまけているだけ・・・とか、

うつ病はわがままなだけ・・・とか

言う人がいますが、

俺の気持ちがさっき書いたように苦痛を感じた時、

うつ病はわがまま病なのかな?

と思うこの頃です。

時に赤ちゃんハイハイ歩きをするようになってから、

沢山の人達に迷惑をかけ助けられて・・・・・

「すみません、ありがとうございます!」

が人として感謝の気持ちにならなければいけないのに、

「俺のことはいいから、ほっといて!」

体調が悪い時はそんなわがままな気持ちになることが

あるこの頃です。







あかん、あかん、

人様の親切に感謝しないとね。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

湿度が高くなると、うつ度も高くなることが明らかになりました!!


湿度が高くなると、うつ度も2021:8:25のブログ用

こんにちは。

今日は湿度について書きますね。

これまでのブログ記事に何回か

今までの湿度に関するブログ記事 ポチッ

俺が湿度が高いのが苦手なことを書いてきましたが、

この夏に、

自分の中で判明したことがあるんです。

それは・・・・・






湿度が高いと、うつ度も高くなる!!





です。

今までは、湿度が高いと体調不良になるのはわかっていたんですが、

この夏、ハッキリ判りました。

湿度とうつ度が比例しているんです。

湿度が高い日は決まって、

うつ気分が強く出ます。

判ったことはいいんですが、対策が・・・・・。

湿度が存在する限り、俺のうつ病は治らない???ってこと???







調べてみました。

湿度 うつ病 ポチッ(Googleリンク)

色々とありますね。

湿度と上手く付き合っていくしかないかな?

今度の通院で先生に話してみよう。





あっ、冷房がキンキンに効いているバスの中は、

少し元気になって

踊りたく

2021/8/18のブログ 俺、踊れるデブです!!ワン、ツー、スリー、フォー♪ ポチッ

なります(笑)。




皆さんの中で、俺と同じように

湿度が高いとうつ度も高くなるという方いますか?





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

細い物を見ると安心します!!なんだか不思議な心理状態。


細い物を見ると安心します2021:8:22のブログ用

こんにちは。

今日は俺の不思議な心理状態について書きますね。






ずっと前からだったのかなーーー?

それとも最近なのかなーーー?

いつからって、わからないんですが、

最近、自覚できたことがあるんです。






何かと言うと、

細い物を見ると安心するんです!!

例えば、

綿棒、爪楊枝、箸、割り箸、うちわの持つ所、麺類・・・・・等。

特に綿棒や爪楊枝は入れ物に沢山詰まっていると

安心します。

でも、細過ぎるのはダメなんです。

糸とかシャーペンの芯とか。

爪楊枝がギリギリの細さかな。






なんなんだろう?

とにかく見るだけで安心するんです。

不安感が強い時などは、

薬を飲むのも良いですが、

特に綿棒を見ると落ち着きます。

なんだ?この心理状態。

今は枕元にも、

綿棒を置いています。





心理学に詳しい方がいれば、

教えてほしいくらいです。

これって変なの?





俺が太っているから、

細い物に憧れているのかなあ?

んなわけないだろ!!(笑)

しばらくは、一番落ち着く綿棒を

常に見えるところに置いて、

外出する時も綿棒は携帯します(笑)

やっぱり変だよなあ(笑)

綿棒、命!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺、踊れるデブです!!ワン、ツー、スリー、フォー♪


俺、踊れるデブです!!2021:8:18のブログ用

こんにちは。

今日は俺の意外?な一面について書きますね。

確か、この話題は今までブログに書いてなかったかと・・・・・。






あなたは、2歳の頃からテレビで音楽が流れると踊ってたよ

大昔に母がよくそう言ってました。





その通り気がついたら・・・・・

大人になってから、あるダンス?を本格的にやってました。

でも足に障害が発生!!

靴を履けなくなった俺は、

そのあるダンス?を諦めて辞めました。

そのあるダンス?とは・・・・・

秘密!!





とにかく音楽に合わせて踊るのが大好きでした。

でも諦めてから時間が経つにつれて

若い時の事は忘れよう、忘れよう・・・・・

と思っていたんですが、

体が覚えているんですよね。

今は赤ちゃんハイハイ歩きにもなって

踊るのはさらに無理ですけど、

体が覚えてる・・・・・

手の振り付けとか覚えているんです。





自分に素直に正直になってみると、

俺、やっぱり

音楽に合わせて踊るのが大好きです!!

足に障害がなかったら・・・・・

うつ病じゃなかったら・・・・・

俺はまだ踊っていたかった!!





当時70Kgぐらいだった体重は、

色んなことがあって

今は130kgあるデブになってしまったけど、

頭の中で音楽を思い出して、

手の振りだけ・・・・・

時々、踊っています。





音楽と体がシンクロするのがたまらん・・・かった!!

(今はうつ病で、音楽を聞くのも無理)

秘密は気になりますか?

うーーーーーん、秘密!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

人間の社会に適応できないよ!!生きづらい!!人間が怖い!!


人間の社会に適応できないよ2021:8:11のブログ用

こんにちは。

今日は、俺の気持ちについて書きますね。

だいぶ前のブログ記事にも書いたんですが、

最近、その気持ちがまた強く思うようになったんで、

またブログに書いておきます。






どんな気持ちかというと・・・・・

人間の社会に適応できなくて、

それでとても生きづらくて

世間についていけなくて苦しいです。

時には人間が怖いと感じます。






社会についていけないというか適応できないというか・・・

なんて書けば皆さんに通じるか難しいんですけど、

世間(人間の社会)の物や出来事やスピードや・・・・・

とにかく世間に存在するもの全てについていけないんです。

通院以外はひきこもり生活なんで、

時間が経てば経つほど、その距離感は広がっていくように思えます。

自分だけが別の世界に取り残されている感じ。

それで・・・・・

とても生きづらい!!

世間についていけない!!

苦しいです。

時には人間を怖く思う時があります。






俺の人生、なんでこんなふうになってしまったのかな?






他人が、

普通に歩けて、通勤通学できて、生活できて・・・・・

楽しそうに笑っていたり、会話してたり、騒いでいたり・・・・・

俺には絶対に無理です!!

このまま世間(人間の社会)と距離が開く一方のような気がする。

いつかどこかで修正しないと・・・・・と思いながらも、

それも辛くて。





人間の社会はなんでこんなに生きづらいんだろう!!




同じように思っている方いますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

人生のどん底は、今なの?それともこれから来るの?教えて下さい!!


人生のどん底は今なの?2021:8:1のブログ用

こんにちは。

今日は最近にふと思ったことについて書きますね。






思ったことというのは、

タイトルにも書いた通り、

人生のどん底は、今なの?それともこれから来るの?

です。

俺の人生・・・・・

今、とても辛くて苦しいです。

2021/7/18のブログ 神様は、俺に『もっと強くなれ!!』と言ってるんだと思います!! ポチッ

にも書いたけど、試練だらけです。






失うものはみんな失ってきて、

さらに1月からは、立てなくなり、

赤ちゃんハイハイ歩きで、歩行外出困難状態。

多くの病院に通院している俺はもう限界。

限界・・・・・

そう、今が限界で人生のどん底かもしれない。

だいぶ昔のブログに書いたけど、

それでも神様は次から次へと試練を与えてくるからね。

だから・・・・・

もしかしたら、

俺の人生のどん底はこの先にあるのかな?とも思う。






人生のどん底は、今なの?それともこれから来るの?

答えは誰もわからないですよね。

俺次第なのかな。

でも、答えを知っておきたいんです!!

知れるだけで不安要素が減るかもしれないから。

あと心構えもできるから。

また神様という言葉を使ってしまうけど、

神様がもし答えを知っているのなら、

教えて下さい!!

心の負担と不安、少しでも楽になりたい!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

『人生の選択肢が多い人は、いいなあ!!』とうらやましく思います。


『人生の選択肢が多い人は、いいなあ!!』2021:7:28のブログ用

こんにちは。

今日は、俺が他人をうらやましく思う事について書きますね。





どういうことかというと、

一言でいえば、

無い物ねだり





タイトルに、

『人生の選択肢が多い人は、いいなあ!!』と書いたけど、

ちょっと誤解されやすいと思うので、

書き足しておきます。

人生の選択肢が多い人・・・そんなにいないですよね。

俺と比べて・・・・・という意味です。






俺と比べて、

20代、30代の若い人。

身体が健康な人。

精神が健康な人。

そういう人はうらやましいなと思います。

人生やり直せるチャンスの幅が大きいですからね。






俺みたいに、

還暦は近い。

身体障害者。

精神障害者。

靴は履けない。

歩けない。

等、条件が多すぎると選べる道も限られてしまいます。

それでも、生きている事には感謝ですが・・・・・。

人生の選べる道が多い人をうらやましく思います。






それでも、現実を受け入れて

生きていかないとね。

感謝と他人をうらやましがるこの気持ち・・・・・、

複雑です。

でもね、

人生の選択肢が多い人には、がんばってもらいたい気持ちもあります。

頑張って!!

無い物ねだりする反面、そんなふうにも思います!!

以上、障害を持つ中高年おっさんの複雑な気持ちを

書いておきました。





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

晴れ晴れしたいよ!!一年中、心が晴れる事はありません!


晴れ晴れしたいよ!!2021:7:25のブログ用

こんにちは。

今日はいつも感じていることを書きますね。





タイトルにも書いた通り、

俺の心は、

一年中、曇っていて晴れる事はありません。

毎日毎日、

何かしらの不安感を背負っていて、

心が、どんよりして曇っているんです。






1度でいいから・・・・・

いや、できればずーーーっと、

心が晴れ晴れしたいです!!






心が晴れ晴れするってどんななんだろうな?

不安感も無くて、

何もかもが楽しく思えてスカーーーっとするのかな?

想像つきません。

精神の薬を服薬している間や病の間は、

晴れ晴れできるなんてないんだろうけど。






夢、希望です!!

雲一つなく晴天のように、

心が晴れ晴れしてみたい!!





あっ、湿度は低めでね (笑)





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

認知症?ボケてきた!!ヤバいぞ、俺。


認知症?ボケてきた!!2021:7:21のブログ用

こんにちは。

今日は最近ボケてきたな!!と感じていることについて書きますね。





最近、記憶力の低下や、

物や人の名前がでてこないんです。

自分の名前や生年月日や年齢を忘れる時もあります。

自分の経歴(出身校や会社名)も名前がでてこない!!

これヤバいですよね。

色んな病気を患って障害者であると、

役所等に書類を提出することがあるので、

書類を書くんですが、

自分の名前や生年月日、年齢がマジででてこない!!






普段の生活でも・・・・・

今日は何月何日?

あの有名人の名前は?

俺が通っていた学校名は?






頭の中が完全に空っぽ!!!!





記憶力が著しく低下しています。

これ、病気のせいかな?

薬の副作用かあな?

それとも・・・・・

認知症?

記憶力について書いた過去のブログ記事 ポチッ

を一応貼っておきますね。

今までで

今が一番ヤバいかも!!!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

神様は、俺に『もっと強くなれ!!』と言ってるんだと思います!!


神様は、俺に『もっと強くなれ!!』と2021:7:18のブログ用

こんにちは。

今日は神様がいるとしたら

神様は俺にこう言いたいんだろうな・・・

と思ったことについて書きますね。





俺は、これまでの人生で、

失うものは全て失ってきた!!

と思っていました。

家族(両親、兄弟)、親戚、仕事、経済的な面・・・・・

友達や彼女はもともといない・・・・・

それに健康も失った・・・。

これ以上に何を失えというんだろう・・・・・と。





でもね、

神様は俺に試練を与えるんです。

2021/4/21のブログ 人生が怖いです。神様、もうこれ以上、俺に試練を与えないで下さい!! ポチッ

2021/5/12のブログ 生きるのが怖いです。怖くて、怖くて、頭がおかしくなりそうです!! ポチッ

など、これまでに記事を書いてきましたが、

もう神頼みな日々を過ごす毎日に、

これでもか!!

と、試練を与えてくる神様。





神様は、俺に

『もっと強くなれ!!』と言ってるんだと思います!!

俺、弱い人間だから・・・・・。

自分の弱さを受け入れて、

もっと、もっと、強くなろう。

それでも辛い時は、辛い!!ってまたブログに書きます。

『神様、俺、強くなるよ!!』





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

迷い・・・人間の気持ちって不思議なものですね?


迷い・・・人間の気持ちって2021:7:14のブログ用

こんにちは。

今日は最近思った事を2つ書きますね。


 ① 人間の気持ちって不思議だな 

 ② 迷うこととその時間



です。

早速、書きますね。






① 人間の気持ちって不思議だな

今までは、その時その時で精一杯で、

考えもしなかったんですけど、

人間の気持ちって不思議だな?

って思うんです。

例えば、

今日は『生きるのがしんどいなあ』

と思っていても

翌日は『もう少し生きてみよう』『頑張ろう』

と思ったり・・・・・。

気持ちが時間や日によって変わるんですよね。

だから、前のブログにも書きましたが、

時の流れに身をまかせ〜♪

って思うようにして、

しんどいなあと辛い時間帯があっても、

心が晴れる時間がきっとくると思いたいな・・・と。

人間の気持ち・・・・・不思議ですね。





② 迷うこととその時間

① と少し重なるんですが、

気持ちが時間や日によって変わるように、

気持ちが変わる事で、迷うことがありますよね?

迷うこと・・・・・

俺は迷っている時間が不安になるので、

早く白黒ハッキリさせてしまおうという性格なんですが、

うつ病になってから、

早く決断をしてしまうと、それが裏目にでることが多過ぎるんです。

だから・・・・・

迷う時間を大切にしたいなと思えたんです。

性格は変えられないけど、

迷うこととその時間を大切にしよう!!

なにも急いで決断しなくてはいけないことばかりじゃないですからね!!






以上、最近、思ったことを2つ書いてみました。

気持ちの変化と迷う事・・・・・

人間だからそんな気持ちがあるのかな?



皆さんはどう思いますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

『頭、伸びたねー!!』えっ?頭は伸びないから(笑)


『頭、伸びたねー!!』2021:7:4のブログ用

こんにちは。

今日は普段の何気ない会話について書きますね。





先日の通院で病院の受付の人から

◯ ◯君、頭、伸びたねー!!

と言われたんです。

俺は

はい、床屋行けてないから。

と答えました。






この会話、よく考えると、

変な日本語ですよね?

頭が伸びる?

その時はすぐに髪の毛のことだと認識して答えたけど、

うーーーん、頭が伸びる・・・・・

怖い!!!!!

頭が長ーーーく伸びるんかい?

おお怖っ!!





日本語って適切な単語を使わなくても、

通じてしまうんですよね。






しばらく床屋に行けないんで、

頭を伸ばしますね!!

冒頭の画像の下半身が切れているのも・・・・・

おお怖っ!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

スカートの中を覗いているわけじゃありません!!わかってくれ〜!!


スカートの中を覗いて2021:6:16のブログ用

こんにちは。

今日は赤ちゃんハイハイ歩きをしていて、

誤解をされることについて書きますね。

これまでに、何度と

赤ちゃんハイハイで歩いていることを書いてきました。

今までの赤ちゃんハイハイの記事 ポチッ





赤ちゃんハイハイ歩きを始めてから

初めての夏をむかえてます。

夏にもなると・・・・・

女性の短いスカート姿も増えて・・・・・。

そこで誤解をされてるなと思うのが、

俺がスカートのなかを覗くために、

赤ちゃんハイハイ歩き(低姿勢)をしたり

道や床に寝転んでいるんじゃないかと!!





階段やエスカレーター、エレベーターの中、

電車やバスの中で座っている女性、

信号待ちで止まっている時・・・・・など、

誤解をされるシーンは、

外出中にいくらでもあります。

スカートを手で押さえたりされたり。





俺はスカートの中を

覗いているわけじゃありません!!




って叫びたいんですけど・・・・・。

でも逆の立場だったら・・・・・

体の大きなおっさんが、

赤ちゃんハイハイ歩きをしていたり、

ハイハイ姿で立ち止まっていたら、

「このおっさん、覗いてる!!」

って思うかもしれないな。

あーーーーー、

女性の皆さん、

わかってくれい!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

傷だらけ痣だらけ身体ボロボロ 〜 赤ちゃんハイハイし過ぎ 〜


傷だらけ痣だらけ身体ボロボロ 2021:6:9のブログ用

こんにちは。

今日はちょっと痛々しい記事ですが、

赤ちゃんハイハイを始めてから

半年が経ち、

身体中が傷だらけで

ボロボロになってしまった事について書きますね。






赤ちゃんハイハイを始めたのは

今年の1月。

今までの赤ちゃんハイハイの記事 ポチッ

未だに赤ちゃんハイハイをして歩いています。

外出時は、

膝と手に雑巾を輪ゴムでとめてハイハイして歩いています。

手は軍手をしている時もあります。

もう半年も経つんですね。

毎日が必死なので、

もう半年も経ったと思うとビックリ!(◎_◎;)です。





半年間の赤ちゃんハイハイ歩きで、

身体は傷だらけ痣だらけで、

ボロボロになってしまいました。

腰や膝や手首は激痛で、

肘などには硬いタコのようなものができて・・・・・。

擦り傷は身体のあちこちにあります。

文字にすると痛々しいですが、

俺は、今まで頑張ってきた印と思っています。

それで記事に書いておこうと思ったんです。




赤ちゃんハイハイ半年間の記録・・・。

もう慣れたもんですよ!!

今後もまだまだ赤ちゃんハイハイで頑張りますよ!!

ファイトーーーーーー!!

料理したーーーーーーい!!

コンビニ弁当飽きたーーーーーー!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

赤い数字が並ぶ5月は辛かったです!!ゴールデンウィーク嫌い!!


赤い数字が並ぶ5月は辛かった 2021:6:6のブログ用

こんにちは。

今日は5月を振り返って感じた事を書きますね。

カレンダーや手帳に並んでいた

ゴールデンウィークの

祝祭日の赤い数字・・・・・

辛かったです。

なんだかいつも通りじゃない特別な感じがして・・・・・。

いうも通りに時が過ぎていくのが、

2021/5/9のブログ パニック症状が出やすい体調でドキドキと震えが増してます!過去最高!! ポチッ

心にとっては1番いいんです。

やっぱり変化は苦手だなあ!!





大型連休・・・、

今の俺の体調には辛すぎました。





社会にでたら

なにもかもがいつも通り・・・

いつもと同じ・・・

なんてありえないことなんですが、

とにかく今の体調は

なにかいつもと違う事があると、

パニックを起こして不安だらけになってしまいます。

このことは診察で何度もいっているのですが、

先生は

そんなに不安になる必要がない!!

この答えばかりです。

過度な不安症・・・・・

厄介ですわ。




同じく連休が苦手という方、いますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

なんで自分だけが・・・ から、自分が出来る事は何か? へ 気持ちの前進!!


なんで自分だけが・・・ から、2021:5:5のブログ用

こんにちは。

今日は俺の気持ちに変化があったことについて書きますね。





気持ちの変化・・・・・。

それは何かというと、

今までは、

なんで自分だけが、こんなに辛い思いをするんだろう?

って、

気持ちが自分の内側へ内側へと、

自分のことしか考えていませんでした。





しかし、ふとこんなふうに思えたんです・・・・・

今の自分が出来る事は何か?

こんな心身だけど社会のために出来る事は何か?

社会復帰はできないけど何か出来る事はあるはず!!

と。





こういう気持ちになれて考えられるようになったのは、

少し前進できたのかな?





じゃあ、具体的に何が出来るかって

考えてみたけど、

この心身

2021/4/7のブログ 遠い道 〜 社会復帰までまだまだ時間がかかるなあ 〜 ポチッ

で、さて何ができるのか???

社会のために・・・・・

うーん、わからない (#^.^#)

この体でもなにかできることがあるはずだ!

答えはすぐにでないけど、

気持ちに前進があったことを

今日のブログに書いておきました!!





赤ちゃんハイハイの姿勢で出来る事・・・・・

草取り?ゴミ拾い?

ゆっくり考えよう!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺は苦しむために産まれてきたの?亡き父と母に聞きたい・・・


俺は苦しむために産まれてきたの?2021:5:2のブログ用

こんにちは。

今日は最近、俺が思ってしまう事を書きますね。





辛い過去があり、今も辛くて・・・・・

もう50代半ば。

こんな体と心で

これから先は社会復帰できるのだろうか?

今のところ、明るい未来など考えられない。

過去はどんな風に辛かったの?

今はどんな風に辛いの?

もうブログに散々書いてきたから今日は書かない。

(初めてこのブログを見た方は伝わらなくてすみません)





それで、

最近、時々思う事がある。

父さん、母さん、

俺は苦しむために

産まれてきたの?

どうして俺はこんなに

苦しまなければならないの?





天国にいる亡き父と母。

そんな父と母に聞きたくなる時がある。

聞こえるはずがないんだけどね。

それでも聞きたい・・・・・。





俺は苦しむために産まれてきたの?

そんなことないよね?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

えっ?心臓じゃなくて、精神の病気なんですが・・・(。-_-。)


えっ?心臓じゃなくて、2021:4:25のブログ用

こんにちは。

今日は先日に起こった

外人さんに言葉が通じなかった件について書きますね。





ブログでこれまでに何回か書いてきた通り、

現在は

2021/2/10のブログ 赤ちゃんハイハイ歩きで通院してきました!!根性だぜぃ!! ポチッ

と、立てなくなり

赤ちゃんハイハイをしなければ歩けなくなっています。

そこで日々の食べる物を中心に、

近所のコンビニで買い物をしています。

買い物といっても

俺がコンビニに行くのではなくて、

電話で◯◯が欲しいと頼むと、

オーナーさんが自転車で届けてくれるんです。

そこのオーナーさんとは昔から親しくしているので、

オーナーさんは俺の病気の事を知ってくれて、

今、このような体調で外出が困難なことを話ししたら、

商品を届けてくれると。

とても有り難く思っています。

そして・・・・・ある日・・・・・





その日はオーナーさんではなくて、

パートで働いている外国人の店員さんが届けてくれたんです。

うーん、東南アジアの方かな?

いつも通りに商品を受け取って支払いをして、

ありがとうを伝えました。

その後に、店員さんが片言の日本語で、

『足が病気なの?』

と聞いてきたので、

俺は胸に手を当てて、

『心の病気です!』

と、答えたら

店員さんは、

『ああ、わかった!シンゾウね!!』





俺は英語で話しすれば良かったのですが、

しんどい体調だったので、

それ以上に話しをすることもなく、

店員さんは帰っていきました。

はあ(。-_-。)心臓が悪いことになってしまった・・・・・。

まあ、オーナーさんはわかっているからいいけど、

なんだか心配してくれてた、その店員さんに申し訳なくて。

確かに

2018/1/26のブログ 体調不良の原因は 心不全 ? ポチッ

なこともあったけど、

心臓が悪いんじゃなくて、

精神の病気なんですけどね。

とっさに メンタル という言葉がでなかった自分が

恥ずかしいです。

以上、先日の出来事でした。

はあ(。-_-。)・・・・・。




I have a mental illness!!

I have sickness of spirit!!

I am a disease of the mind!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

人生が怖いです。神様、もうこれ以上、俺に試練を与えないで下さい!!


人生が怖いです。神様、2021:4:21のブログ用

こんにちは。

今日は、俺が祈るほどの気持ちを書きますね。

前のブログ記事で、

2021/4/14のブログ 吹っ切れた!?人間の屑として生きていこう!? ポチッ

なんて少し強がってみたけど・・・

本当は・・・本当は・・・、

人生が怖いんです!!

これまでの人生は、

2021/4/18のブログ 俺の人生、ささぶねの旅 〜 激流に流されて 〜 ポチッ

でした。

人生、どれだけ苦しめばいいの?

十分に人生苦しんできたよ。

もう試練はいらないよ!!

また何か新しい試練が待っているのか・・・

そう思うと

人生が怖いんです。

今後の人生は、穏やかでいたい。




神様、もうこれ以上、

俺に試練を与えないで下さい!!




もし神様がいるのであれば、

そう祈るばかりです。

人生が怖いんです・・・・・。




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺の人生、ささぶねの旅 〜 激流に流されて 〜


俺の人生、ささぶねの旅2021:4:18のブログ用

こんにちは。

今日は俺の人生を振り返ってみて

思ったことを書きますね。





俺の人生・・・・・

まるで

川の激流に流される ささぶね




の様でした。

波乱万丈ともいうのでしょうか?

早くに父母兄弟、親戚を亡くし、

1人で生きていくことになった俺。

幼い頃から病気が次々と発症。

入院、手術、通院

が多いこれまでの人生なんです。

あっ、精神科は別ですよ!

身体のほうで・・・。

入院は30回位してるな。

手術は40回以上しています。

そして今は、

立てなくなり、赤ちゃんハイハイで歩く様。





俺の人生、常に闘病。

俺の人生、激流に流される、ささぶねの旅。

社会復帰したい・・・・・

社会復帰したい・・・・・

穏やかな川の流れに流されたい・・・・・




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートにご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

吹っ切れた!?人間の屑として生きていこう!?


吹っ切れた!!人間の屑として2021:4:14のブログ用

こんにちは。

今日は前回のブログで書いた悩み、

2021/4/11のブログ 【本気で悩んでいます】〜 これから、どうやって生きていけばいいんだ? ポチッ

が、解決はしていないのだけど、

気持的に

吹っ切れた?ことについて書きますね。





悩みが吹っ切れたというより、

強引に吹っ切ったという方が正しいかな。




でもね、

その吹っ切ったのが、

変に開き直ってしまったんです。

俺は、人間の屑だから

人間の屑らしく生きていけばいいや!!

って・・・・・。

なんだか変な方向に吹っ切ってしまって・・・・・。

人間の屑・・・・・、

これは、

俺がこのブログを始めるのにつけた俺の名前・・・。

やっぱり変な方向に吹っ切っているな・・・・・。

変に開き直って、自暴自棄にもなってる。

まあでも、悩んでいるよりかはいいのかな?

自分でもようわからん!!





なんだかわからないまま、

しばらくは

人間の屑として生きていきます?!

うーん、なんだか違うような気がするけど




なるようになるさっ!!




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺の頭はアドバルーン?そんなに大きいか?


俺の頭はアドバルーン2020:4:4のブログ用

こんにちは。

今日は俺の頭の大きさについて書きますね。

先日の精神の通院で、

待合室で待っている時の出来事・・・。

◯◯さんの頭はアドバルーンみたいだね!

と、いつも待合室でよくお会いする

他の患者さんから言われました。

〇〇さんの名前が間違えてましたが。




俺は他人より頭が大きいかなと、

中学生くらいの時かから自覚はしていました。

はい、俺、頭が大きいんです。

でも、まさかアドバルーンと言われるとは・・・・・。

その患者さんは、

思ったことをすぐに口にしてしまう症状の病気だというのは

わかっていたのですが、

さすがに俺に向かって

◯◯さんの頭はアドバルーンみたいだね!

と言われた時は、

半分、ムカっとした気持ちと、

あとの半分は、例えがすごい発想だなと感心する気持ちとで、

複雑な気分でした。

アドバルーンか・・・・・





これからは

その患者さんに会ったら

こんにちは、アドバルーンです!

と挨拶しようかな(笑)





これからも

大きな頭で中身は空っぽっでゆらゆらと生きていきます。

おいおい、中身は空っぽちゃうねん!!





この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

自転車にひき逃げされました!!肩を打撲です!!


自転車にひき逃げされました2021:3:17のブログ用

こんにちは。

今日は自転車にひき逃げされたことを書きますね。

だいぶ前に車にひき逃げ

2018/11/29のブログ 車にひき逃げされた!!(画像あり) ポチッ

されて以来の事故でした。

先々月から赤ちゃんハイハイで、

家の中も外も歩いていて、

いまだに赤ちゃんハイハイで歩いているのですが、

先月の精神、他の通院

2021/2/10のブログ 赤ちゃんハイハイ歩きで通院してきました!!根性だぜぃ!! ポチッ

に続いて、

今月も多々の病院を

赤ちゃんハイハイで通院しています。





そんな中、

事故がおこりました!!

今月の精神の通院の時の出来事・・・・・

歩道無しの一方通行の道(病院の前)で、

道路の端を赤ちゃんハイハイで歩いていました。

すると、正面から若い女性がこいでいる自転車が、

ものすごいスピードで走ってきました。

俺の後ろからは自動車が徐行していて、

若い女性が乗った自転車は、その車を避けるために、

俺の方にめいいっぱい寄って走って来たんです。

俺は危ないと思って止まりました。

しかし、自転車はスピードを落とさずに、

ものすごい勢いで俺と車の間をすり抜けていきました。

その時です!!

その自転車の右ペダルが

俺の左肩にガーンと直撃!!

俺はその衝撃で四つん這いの姿勢から崩れて、

道路に倒れてしまいました。

信じられないことに、振り返ると

若い女性が乗った自転車は、

猛スピードのまま直進して逃げ去ってしまいました。

俺は左肩の痛みに耐えるのが精一杯で、

何もできずに道路に寝てました。

道行く人は誰も声をかけてくれない・・・・・

世間て冷たいものですね。





俺はパニック障害の症状が出てしまい、

震ながら道路に寝たまま、しばらく休んでいました。

帰宅してから

整形外科の通院でいつも処方してもらっている

湿布を左肩に貼りました。

後日の整形外科の診察で肩のレントゲンを撮りましたが、

打撲ということで特に問題はありませんでした。





ああ、またひき逃げされた・・・・・

2度あることは3度ある・・・・・

気をつけよう!!

っていうか、俺は気を付けているんですが、

ひき逃げが許せない!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

「大丈夫?」って聞かないで欲しいんです!!


「大丈夫?」って聞かないで2021:3:10のブログ用

こんにちは。

今日は、俺(うつ病の人)に

『大丈夫?』

って聞かないで欲しいことを書きますね!




うつ病の人に『大丈夫?』と声をかけるのはタブー!!

と、本やネットでよく見かけますが、

本当にその通りだと思います。

俺と同じ、精神疾患の方なら、

同じ思いをされている方もいらっしゃるのでは

ないでしょうか?




俺は8年くらい、

この『大丈夫?』に苦しんでいます。

初めの頃は、

『大丈夫?』と言われたら『大丈夫』と返事をしていました。

大丈夫じゃないんだけど『大丈夫』と返事してしまうほうが、

その場は面倒くさくなく過ごせたからです。

2、3年そう過ごしてきたかな?

でもいい加減に

本当は大丈夫じゃない時に『大丈夫』と返事することに疲れて、

最近は、

『大丈夫?』と声をかけられたら、

『大丈夫じゃない!』と返事をしています。


精神疾患を理解してくれてる人にはいいんですが、

全く理解のない人への対応は疲れます。

心配して声をかけて下さるのは、ありがたいことです。

でも、大丈夫な体調じゃないんです!!

「大丈夫じゃないから◯◯してるうだろう?」

と言いたくなるくらいです。

放っておいて欲しい体調の時もあります。

でも、健常者の方にこういう気持ちを理解してもらうのは

現実難しいです。

身をもってそう感じています。





お願いだから・・・・・

精神疾患の人に『大丈夫?』は、

聞かないでほしいです。





でも・・・・・

逆の立場だったら・・・・・

俺も、『大丈夫?』と、声をかけているのかもしれない。




同じ思いをされてる方、された方、いますか?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

My おしゃぶり しゃぶっていまちゅ!!ちゅぱちゅぱ!!


My おしゃぶり しゃぶっていまちゅ2021:2:21のブログ用

こんにちは。

今日は、ついに

おしゃぶりを買って

しゃぶっていることについて書きますね。




以前のブログ記事

2020/11/7のブログ ガムか飴かキャラメルか・・・を常に口に入れている習慣がついてしまいました!! ポチッ

で、

ガムや飴やキャラメルでも不経済だから、

いっそのこと、

赤ちゃんがしゃぶる、

おしゃぶり でも買ってしゃぶっていようかな!!!(笑)

と記したんですが、

冗談ではなく

本当に おしゃぶり を買ってしまいました。

精神の通院の時に

病院からダイソーが近いので、

ハイハイ歩きで買いに行ったんです。

大の大人が、

赤ちゃんハイハイ歩きで おしゃぶり を買うなんて、

側から見たら、

なんだ?でしょうね。





そして今、その買った おしゃぶりを使用しています。

いまも おしゃぶりを しゃぶりながら

ブログ書いてます。はい。

当たり前ですけど、

おしゃぶり・・・・・

味が無いんです!!

なんでやねん!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

首から下の体を色々と取り替えられればいいのにな!!


首から下の体を色々と取り替えられれば2021:2:7のブログ用
こんにちは。

今日は最近思った事について書きますね。

何を思ったかというと・・・・・

首から下の体を色々と取り替えられればいいのにな!!

です。

冒頭の画像はロボットですが、

そうではなくて、

人間の身体で、色々と取り替えられればいいのに!!

と思ったんです。





何故かというと・・・・・

俺は精神の他に

若い時から身体に障害ももっていて

身体障害者でもあります。

障害を抱えての生活にはもう慣れていますが、

最近、始まった症状、

ハイハイで

2021/1/24のブログ 震えで立てなくなり、膝で(ハイハイして)歩いてます!! ポチッ

2021/1/27のブログ 震えは止まらず、何度も倒れています!困ってます! ポチッ

歩いていて、

基本的生活に支障と不便さを感じながら、

もう数日経ちますが、

ああ、身体を取り替えられたら・・・便利なのに・・・


そう思い始めました。





そんなこと出来るはずがないと

解っているんですが、

1人暮らしで

介護してくれる人が誰もいなくて

外出できない環境の俺は、

そう思ってしまいます。





顔は証明写真とかがあるから取り替えられないから、

せめて

家の中で倒れてばかりで

外出が出来ない状態から脱したいので、

それができる体に取り替えたいです!!





現実的ではありませんが

いまの俺の切実な思い(願い)を

書いてみました。



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

怪奇現象だあああああ!!やめてくれーーーーーー!!


怪奇現象だあああああ2021:2:3のブログ用

こんにちは。

今日は最近、俺の身に起きている

不思議な現象について書きますね。

家の中にいるのは、もちろん俺1人。




① 誰かが背後から服の背中の中央の部分をつまんで引っ張る

なに?なに?なに?なに?

初めてこの現象がおきたときはこの言葉でした。

誰かが背後から服の背中の中央の部分を

つまんで引っ張るんです。

慌てて後ろを振り返りました。

俺以外に人はいるはずがない家の中。

振り返っても誰もいません。

でも、つままれて引っ張られているんです。

そんな現象が頻繁に起きています!!


② 誰かが右耳の後ろからフーっと息をかけてきて、もみあげを触る

今度は 何だよ?なに?なに?なに?

と、言葉がでました。

毎回、右耳だけなんです。

息を吹きかけられた時はゾーっとして

その後、もみあげを 触られる時は、

気持ち悪くて、

自分の手で追い払います。

そうすると現象はおさまります。



これって、怪奇現象じゃね?


突然始まったこの不思議な現象。

頻繁に起こるのが気持ち悪いです。

誰かが家の中にいる?

厄除けにいける体調なら

神社でお祓いをしていただきたいぐらいです。

それとも・・・・・

体のどこかが悪いのかな?

しばらく様子見します。

気持ち悪いし怖いです!!

とにかく

怪奇現象だあああああ!!やめてくれーーーーーー!!

です!!



この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

精神障害者だって生きる権利はありますよね?


精神障害者だって生きる権利 2021:1:17のブログ用

こんにちは。

今日は悲しい出来事があったことを書きますね。

先日の通院で帰宅の前に、

郵便ポストを見た時のこと・・・・・。

1枚の紙切れ(レポート用紙を4つ折りしたもの)が

入っていました。

紙を広げてみたら・・・・・



『 死ね キチガイ 』



と書かれてありました。

通院で疲れていて、

正直その時は酷いイタズラだなとしか思わなかったのですが、

後になって、

怒りと

悲しみと

不安と、とても複雑な気持ちになりました。

あと、どこの誰が投函したのかわからずで気持ち悪いです。





そして深く考えさせられました。

精神障害者はキチガイなの?

精神障害者は生きてちゃダメなの?

その紙は細かく破って捨てました。

でも、また心の傷が増えました。

精神障害者への偏見と差別があるのが現実なんだな。

許せなく悲しいことです。




精神障害者だって生きる権利はありますよね?




この記事を読んで下さり
ありがとうございました。
最後に以下のマークを

  ポチッ
応援していただけると

病に対しても励みになります!
どうぞ宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 

 
 
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ 



パソコン版 ブログ ホームへ 
 
スマホ版 ブログ ホームへ 

今までの12個のアンケートに ご協力お願いします(ここをポチッ) ポチッ

俺の夢と希望
いつか心が  晴れますように
プロフィール

人間の屑

Author:人間の屑
こんにちは。人間の屑と申します。50代独身男性。苦しくて長い生き地獄生活の日々の辛さから社会復帰に向けての闘病生活を書くブログ。不眠症~適応障害~双極性障害を経て、うつ病&不安障害(強迫観念を含む)&パニック障害になり15年+自閉スペクトラム症(アスペルガーの可能性あり)&心身症(自律神経)も併発。自己紹介は「カテゴリ の中の「自己紹介 補足」に記してます。

★カテゴリ★
ブログ内 記事検索
最新記事         (最新10件まで表示)
NEW!!記事
カウンター
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
FC2 ランキング
ブログ内 記事検索
★ 月別アーカイブ ★
★ 参考サイト ★
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 全般性不安障害へ
日本ブログ村
# うつ病 #鬱病 #うつ病 不安障害 #うつ病引きこもり # うつ病 無職 5
うつ病 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 鬱病 - ブログ村ハッシュタグ
#鬱病 うつ病 不安障害 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 不安障害 うつ病 引きこもり - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 引きこもり うつ病 無職 50代 - ブログ村ハッシュタグ
#うつ病 無職 50代
管理画面